• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Maresのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

モニターのため強制洗車

パーツレビューにも書きましたが洗車フォームガンがモニター当選したため洗車してきました。

開梱するとステッカーと一緒に入っていました。
alt
一部破損しているのはうちのわんこが噛んだからです><

内容物は以下の通りになります。
alt

左端はノズルです、次はホースのコンタクトになりますね。
無い場合はこれを使ってくださいって事でしょう。

組んでみます。
alt
意外とでかい・・・・
ケルヒャのに比べたらタンクが無茶でかいです。
(写真ではノズルを90度刺し間違えています。使うときには直しました^^;)


これより洗車の準備に入ります。
alt

このところ洗車はケルヒャーでしかしてないのでケルヒャー のシャンプーを使います。
ぱっと見1本まるまる入りそうな勢いですね(^^;

ケルヒャーと違いコンプレッサーが無いので蛇口は全開にしておきます。
alt
片面をサッと流した直後になります。

参考までにケルヒャーで車全体をかけた直後がこれです。
alt
洗剤は同じです。
泡の粒子が違うんですかね?

スポンジで拭いてたら垂直部分の泡は後半かなり無くなりました。
屋根の泡はかなり長く残っていたので重力には逆らえないらしいです。

そして説明書に書いてある様にタンク内を洗って水入れて噴射します。
alt
ちょいめんどくさく感じました(^^;
あと、先端を変える事が出来ないのでホースを外して普通のシャワーヘッドに交換するためにわざわざ蛇口を閉めに行かないといけないのが一番めんどくさかった><

結果としてやっぱりケルヒャーの方がいいかな?コンプレッサーが無いのに比較する方がかわいそうかな?(^^;

この後サイドミラーにミラクリア施工、CCWater GOLD施工そして完了(^^)
あ・・・フロントとリアだけガラコ施工(笑)

ボディカバーかけてしゅうりょ~!!!
で、気がついた・・・・
alt
これフロントを横からみた図なんですが、こないだ買ったEZripなんですが・・・・
付けた後ボディカバーを同じ様に付けると型崩れしますよね?(^^;
どないしよ?と只今思案中です(^^;
Posted at 2019/03/24 16:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年03月21日 イイね!

Leaf e+

何気にDに立ち寄ってついでなんで充電して営業とお話してたところ
e+の試乗車なんか無いよね?とか言って見たところ「ありますよ」と
軽快な回答が!!!!!
え!!??乗ってみたい!!!って事で乗ってみました。

alt

知ってる人が見れば分かる e+の主張・・・・
そ、リップスポイラー(笑)

急速充電ポートのe+のシールですが、見たところ恐らく今のリーフには付かないと思います。
alt
こないだ買ったこれより大きい気がした!!!
しかも下の切りカキがあってそこに合わさないと貼れない様になっています。
大きかったら頑張って切ればなんとかなる?もし大きさが同じでも切りカキ部分が欠けるので若干目立つかも知れませんね?(^^;

乗ってみてIGNをON!さて走行距離は?
alt

73%で265Km・・・・ん~40Kwの新車時代でもこれくらいの数値は出してた気がする・・・・・
試乗でちょい乗りを繰り返すとこんなにヘタルもんなんですかね?(^^;

で、走ってみて・・・・
思ったよりトルクない?重さとで相殺されて40と変わり映えしない気がしました。
nismoでもない限りびっくりするほどの加速は感じないんでしょうね?
でも、帰りがけに自分の車で同じ様にアクセル踏んでみたら・・・・
やっぱトルクあったわ!!!と感じました(^^;

買うとしたらXでフォグ付けて・・・・こちょこちょとOP付けてって感じでしょうかね?
街乗り程度だったら今ので十分ですが(笑)
Posted at 2019/03/21 19:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年03月03日 イイね!

リーフ納車1年

早い物でリーフ納車後1年が経ちました。
私は何もリーフの記録を取ってないのでデータとかはありません(^^;
でも、みんカラを通じてどれほどの人に読んでもらっているのかをみてみました。

まずはブログから
alt
ダントツで1投稿目の記事のPVになっています。
あとはボディカバーややはりnismoパーツの価格が気になる方が多い様で(^^)
あとは数値的には特筆するほどでもないかと(笑)

次にパーツレビューになります。
alt
ダントツにホイールですね、やっぱWORKを調べている人が来るのでしょうね?
次にジャパネットのケルヒャー確かに気にはなる一品ではありますね(^^)

次に整備手帳です。
alt

ホーン交換がダントツですね?意外と言うか、ホーン交換したい人がこれほど多いのかと言うくらいあります。
次にシガーソケットの電源取だし、デッドニング、シーケンシャル取り付け、ドラレコ取り付け、ナンバー灯交換など作業工程が気になる所が多そうです。

1年でこれほど私の拙い記事を読んで頂いてありがたく思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/03/03 21:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年03月03日 イイね!

エアコンパネルラッピング

前回に引き続き、こんどはこれです

alt


外してきました(笑)
どう貼るかが問題ですが、下のメクラ板もいらないしそのまま全部貼り込んじゃいました。

alt 


はい、いきなり完成図です(笑)
ユニットはめる際にあちこち引っかけて調整しながらだったので細かいところに素人感がありますがま、こんなもんでしょう(笑)

次はシフトかな?と思っていますが・・・・
形状が複雑すぎてボタン周りはどうすべか・・・・悩んでおります(^^;

次やったらまた報告しますね~(^^)
Posted at 2019/03/03 11:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年01月23日 イイね!

e+

とは言っても新しいリーフの話ではありません(笑)

スマチケの話です(^^;
大阪オートメッセの前売り券をこのスマチケで買おうかと思ってe+アプリをインストールして購入申し込みまで辿って行ったのですが・・・・

alt

何でやねん!!!!
スマホから申し込んでるやん!!!!><
って事で調べるのも面倒なので当日現場で買う事にします。

行くとすれば10日かな?
みん友と現場で会えればうれしいかな?ハイドラは入れっぱで行こう(笑)
Posted at 2019/01/23 21:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ シフトパネルカバーラッピング+塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944510/car/2551070/5236899/note.aspx
何シテル?   03/30 13:41
昔はバイクで事故を起こしてから車に転向しました。 最初は、デミオ(1996年)を23年乗りこのたびリーフに乗り替えました。 乗り替えた事を期にこちらに参加さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 17:59:46
インシュレーターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 23:44:19
【自作インシュレーターキャップ】旭化成ホームプロダクツ ジップロック(スクリューロック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 22:51:17

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
リーフの航続距離がカタログ値400Kmになった事で購入を決意。 デミオから乗り替えました ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation