• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOHGの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

ワイパーレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのワイパーを先日、倒立化しましたが、やっぱり不用なんで取り外しました。

実はこの穴にカメラを付けたかったんです。

窓ガラスにスモークフィルムを貼ったのでバックミラーで後方確認が出来ないんです。
で、以前からバックミラーモニターを付けたかったんです。
で、リアワイパーを外してカメラを仕込もうと…。

しかし、バックミラーモニターを買いましたが、スペースが無くカメラが仕込めませんでした。

で、リアワイパーを復活させるのでは無く、キャップを取り付けました。

バックミラーモニターは、絶賛配線中です。
2
リアワイパーを取り外して、養生テープで仮埋め。
3
今回、購入したキャップ。
黒は無く、白色を購入しました。
後で、黒色に塗装しました。
サイズは20mmの穴用です。
4
こんな感じに仕上がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席ドア鈑金修理

難易度: ★★★

給油口のメンテナンス

難易度:

樹脂パーツ白化復活

難易度:

JG1 ドアミラー傷補修

難易度:

フォグランプパネルブラック化

難易度:

樹脂磨き?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「楽しいクルマ http://cvw.jp/b/294473/46836633/
何シテル?   03/25 16:40
子供が大学生になり遠方で一人暮らしを始めたのを期に20代の頃の車弄りを再開。 昭和の車と令和の車の違いに右往左往してます。 勉強しながらの車弄りは楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こ、これはもしかして ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:08:55
ダイハツ(純正) ホイールオープニングエクステンション 53851-B2100・53852-B2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 15:39:24
ステアリング高さ調節 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 17:24:18

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
エリシオンからの乗り換え。 生活スタイルの変化から楽しい軽四を探していました。 そして、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
高校卒業後、7月に免許を取得、そして親父より車を譲り受けた車(年式不明)。 マニュアル ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東京に転勤になり、自分で初めて東京で購入した中古車(昭和59年式)。 以前に乗ってた車が ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
ゴルフを始めたことをきっかけに車を買い替え。 知人の中古車屋さんにオークションにて購入( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation