• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light rainのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

大分県 国東半島一周ツーリング・・・の予定でした😭

大分県 国東半島一周ツーリング・・・の予定でした😭















腕が痛い

肩が痛い

腰が痛い

足が痛い






昨日から全身が筋肉痛で
(痛い痛い病)なオッサン。







alt

車庫からバイク出すだけで身体が痛い、
跨がるにも足が痛くて足が上がらない。





ようやく走り始めるも
(腕が痛い・肩が痛い・腰が痛い)





痛くないように姿勢を崩して走り続けるも、
変なところに力が入って余計に走りにくい😰






alt

雲海が出ていたので折角だから撮影を・・・って
バイクから降りるのも一苦労😂





上り坂のS字を60程度で入って
痛さの余りフォームを崩してセンターギリギリのラインを
走ってしまい、
この時点で(国東半島)を諦めた😭







alt

長者原で引き返す・・・
折角早起きしたのになぁ~😅









alt

ポンポンが痛くなったので
池山水源にてブリトニー😁


スッキリした感じが
写真とベストマッチ😆





ネットで(スズラン)が見頃との事なので
見に行きます。





alt

ココまでの道中
道が悪くて筋肉痛が・・・





alt

alt

モォ~~限界!!って感じ😆







alt

何枚か写したけど
iPhoneのレンズの調子が悪くて、
接写ができなかった😰


※バイクでiPhoneをナビ代わりにすると
カメラ機能が壊れる噂は本当だよ。



※ヤッパリ
スマホマウントの振動吸収ユニットを買うしか無い😭







alt


alt


阿蘇山登ってきたけど、
そろそろ本気で(腕と・腰)がヤバイので帰ります。






alt

この身体の状態じゃ
暫くバイクに乗れなさそう・・😢







alt

700㎞近く走ってるのにチェーン掃除してないので
今から掃除します。







alt



alt

ついでにスプロケも綺麗にして掃除終了!
(さらぴん)になったで!!😆










では・・・
湿布貼って寝ま~す😪







Posted at 2023/05/15 13:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2023年04月10日 イイね!

2ヶ月ぶりの海ツーリング

2ヶ月ぶりの海ツーリング


















今日はバイクで行くのは2ヶ月ぶり(2月に行ったきり)
CBR650Rで行くのは初めての、
(大分の海までお試しツーリング)へ
行ってきました。





※4月より(自宅警備員)から(社畜)にジョブチェンしたので、
休みの日くらいバイクで海に行きたかった😆






なぜ(お試し)かと言うと・・・


①初めてのオイル(レプソル)の使用感

②CBR400Rより前傾がキツくなった事による
(身体)への影響と、
排気量こそ大差ないが(トルク・馬力が約2倍)になった事で
何処まで走行性に違いが出るか?

③燃料満タンでどの位走れるのか?




alt

現在の気温は3度

昼間は暑くなるので少しの間だけ寒さを我慢します😢



スタンドで燃料入れてメーターリセットして
スタート!!






alt

クソ寒む~~い😭😭😭


気温表示板見たら
1度しかないよ😰







alt

寒さを我慢して走り続け
ようやく海に到着する頃には、
ポカポカ陽気になってました😁








alt

メチャクチャメーターが見にくいけど我慢してネ?


地元で満タンにしたのに
たった(126㎞)でメモリが2つ減った😰


※格安のメーター保護シートを買ったけど
張り付けるときにシートの接着面を地面に落としちゃった😅


※2枚入りで650円(送料無料)


※オマケに変な張り付け方になったので
気が向いたら張り直します。






alt

ボケ~~と煙草を吸ってると
地元が方が話し掛けてきたので15分程雑談。



近くの展望所で【芝桜】が見頃だと教えて頂いたので
早速向かうことに。



※知らない土地ではないけど
地元の方々との(ふれあい)(お喋り)が、
一番(旅してる!!)って感じがする😆


※(引きこもり&コミュ障)の私ですが、
話し掛けてくれたら普通に喋ります







alt

alt

展望所の駐車場に到着すると、
(ヘルメットの中から)でも判るほど良い香りが





alt

草花に興味が無い私でも
(凄く綺麗)と思える程の場所です。








alt


題名(花とバイク)

※コーンと電柱が邪魔😅







ケツが爆発しそうなのでそろそろ帰ります😁

※雰囲気ぶち壊し






alt

ケツが爆発したので休憩中😅








alt

自宅近くでまたしても
ケツが爆発したので休憩がてらストレッチ






alt

自宅到着。





①初めてのオイル(レプソル)の使用感
(エンジンの振動・音はG1より酷い)

(シフトフィールはG1と大差は無い)

(耐久性は未知数)


【G1からの差額分を考えて現在の使用感が
3.000㎞・3ヶ月維持出来るなら、
G1からレプソルへ変更するのはアリ】
但し
(私には)合わないオイルでした。




②CBR400Rより前傾がキツくなった事による
(身体)への影響と、
排気量こそ大差ないが(トルク・馬力が約2倍)になった事で
何処まで走行性に違いが出るか?
(多少前傾姿勢になるがシッカリと
ニーグリップ出来る人なら全く問題無し)

(シートが硬いのとサスが硬いのでケツは爆発したが、
その分コーナーでの安定感が増してる)

(低速トルクは400Rより低いと感じた)

(回した時の加速は400Rの比では無い)


【CBR400Rが(フルカウルツアラー)なら
CBR650Rは(スポーツツアラー)な感じ?】




③燃料満タンでどの位走れるのか?

(約276㎞走ってメーター残り2メモリなら、
満タンで300㎞は走れる?)

※後日満タンにして燃費をお知らせします









明日はまた仕事か・・・・
3ヶ月間の(自宅警備員)は幸せだったなぁ~😭


Posted at 2023/04/10 17:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2023年04月02日 イイね!

慣らし運転終了





CBR650Rの慣らし運転がやっと終わりました😅





3月16日に納車されて約半月で1.000㎞。


alt

狭い道や山道をエンジンに
(適度な負荷)を掛けながら走り込みます





alt

1速~6速まで(まんべんなく回して)
エンジンに当たりを付けます。






alt

ようやくたどり着いた924㎞😁





CBR400Rと比べて(馬力もトルクも約2倍)
極普通に走るだけなら4.000回転までで十二分なのに、
ブチ回したらどんな感じなのか。


初回点検が終わった帰り道は
お山を嗜んできます😆



※クイックシフターが楽しみです


※ブチ回した後の燃費も楽しみです😅





Posted at 2023/04/02 12:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2023年03月31日 イイね!

CBR650R慣らし運転の後半

CBR650R慣らし運転の後半



















いよいよ総走行距離が500㎞を越えたCBR650R




慣らし運転も後半に突入です。





上限回転数は5.000まで
3.000~4.000回転でシフトアップ。

※クイックシフターはまだ使わない


※ぶち抜きもしない






昨日ホンダドリームへ
(初回点検)の予約を入れたので来週行って来ます😁






取りあえず今日は椎葉村へ。



alt

通常走行の8割位で走ってます






alt

途中雨が降ってきたので
椎葉村を諦めて途中で引き返します😅








alt

道の駅で休憩・・・
オイルが完全に逝ってる😭



多分ULTRA G1だと思うが
シフトの感触が最悪、
フケ上がりもかなり悪い。






alt


今日が約212㎞
総走行距離が700㎞越えました。





明日・明後日で慣らし走行を仕上げます。



※オイルが持つかな?





Posted at 2023/03/31 16:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2023年03月27日 イイね!

生まれて初めてのお花見ツーリング😂

生まれて初めてのお花見ツーリング😂
















ヤッハロ~!!😆





今日は一週間ぶりに(晴れ間が戻る)と
天気予報が言っていたので
慣しツーリングへ出かけました。







alt

納車されて10日も経つのに
まだ
1回しか乗れてない可哀想なバイク😭



今日はタップリと可愛がってあげます。







始めに自作の(ニーグリップパッド)の感触を確かめる為
自宅から池山水源まで(お山を軽く流しました)😁


alt

alt

製作費700円で
驚く程コーナーが楽になりました。






休憩中に近くの桜の樹が開花していたので
阿蘇山を抜けて、
(高森 千本桜)までお花見ツーリングをする事に。








alt

阿蘇山の(噴火警報レベル)が【レベル1】になったが、
もう
火口まで行けるのかな?





あくまでも(嗜む程度)で阿蘇山を越えて高森へ。






alt

alt

チョット早かったカナ~
(入り口に5分咲き)って書いてあったな・・・😅







alt



alt

初めて(お花見ツーリング)をしてみたけど、
車とは違う感覚で凄く満足したよ😆




お花見を満喫して阿蘇市へ戻っている途中
まさかの
(ガソリン残量1メモリ)😰





チョット待て!
朝ツーリングに行く前に満タンにしたぞ!!


そもそも
今日はそんなに走ってないぞ?!






不思議な思いで給油を済ませて帰宅。



alt


本日の走行距離が(178㎞)
給油量が(12ℓ)も入った😰



簡単に計算すると
1ℓ辺りの燃費は【約14㎞?!】😲


※「走行距離÷給油した量」で計算してます




オイオイオイ、
チョット待て。



車重2トン近い+2.000ccエンジン+ハイブリッドの
オデ君でも(1ℓ19㎞)近くは走るぞ?!




CBR400Rの時はブン回しても1ℓ辺り18㎞以上は走ったよ?







まだ(慣し運転)の最中で上限4.000回転で押さえてるのに・・・
急加速なんてしてないし、
3.000位でシフトアップしてるのに😰





・・・(お山を嗜む程度)の
(程度のレベル)が違うのか?
それとも
ちょっと今日は可愛がり過ぎたのか??





次回ツーリングに行った際に
もう一度計算してみます😭






alt

取りあえずツーリング後のお手入れは
欠かさない。





Posted at 2023/03/27 17:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「中とろフィットの一ヵ月点検に来てます。」
何シテル?   04/22 10:48
皆様 はじめまして。 (ドライブ・ツーリング・ネコ)を愛する者、 light rainと申します。 基本常に財...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:33:03

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 中トロFit (ホンダ フィットハイブリッド)
とある理由により 2024年3月25日にODYSSEY(e:HEV ) ABSOLUTE ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年式CBR400Rから初の大型バイクである 2023年式CBR650Rへ乗り換え ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 極楽浄土 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年12月23日(木) (N-BOXカスタム)&(S660)を売却して、 オデッ ...
ホンダ CBR400R 紅き黒曜石 (ホンダ CBR400R)
令和3年4月15日納車 夢にまで見た二輪ライフの始まり。 不定期に ライダーの聖地( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation