• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light rainのブログ一覧

2020年01月06日 イイね!

田舎のオッサンが(知識も道具もお金も)無いのに、何か作り始めましたPart1

田舎のオッサンが(知識も道具もお金も)無いのに、何か作り始めましたPart1










皆様、こんばんは。

田舎のオッサン代表

light rain と申します。













いきなりデスガ、

昨年の年末から

S660の新しい駐車場を、

作り始めました。




alt


新設・修復箇所

(屋根の雨漏り・傾き)修復

(横壁)の新設

(地面)の整地

(その他)の新設・修復











大工さんの

見積もり金額+期間





(金額)

¥80.000~







(期間)

一週間前後









う~ん・・・

安いのか?

高いのか?












因みに、

ワシ

知識・道具・材料・お金は、

一切御座いません!!











今回使った工具の殆どは、

車用の工具になります。











足りない物は出来るだけ、

(廃材利用)

(手作り)

(譲渡)

(会社での立場を利用して、

なんとか調達)













なるべくお金を掛けない)を

基本に作って行きます。












※道具・工具の間違った使い方、

木材の間違った組み方が

メチャクチャ在りますが、

経験値ゼロなのでお許し下さい。












warning!!









間違った

(道具・工具)及び

(木材の組み付け)は、

大変危険なだけでは無く

家屋の倒壊または

命の危険が御座いますので、

絶対に

この(ブログ内容の真似)は

しないで下さい














①屋根の傾き修復




alt


(製材所・廃材所)から要らない木材調達。
















alt


所々組み付け用の穴が開いているので

修復・補強開始。













alt





alt


修復・補強)した木材を

駐車場奥のメインの梁にして、

(梁と一緒に)奥の傾いた屋根を少しずつジャッキアップ。









alt


傾き加減を調整したら

最後に梁を固定して、

次は駐車場手前をジャッキアップ。
















alt


同じように

傾き加減を調整後に固定。



※この状態で

年末年始を迎えました。













alt


年が明けて作業を開始したが、

材料が足りないので

更に調達。

それでも全然足りない。

(ドウシヨウ・・・)















alt



材料が足りなくて悩んでいたら、

見かねた大蔵省が

予算を少し出してくれました!!










(波トタン)×10枚

(木材)×6本










ここまでの


合計諸費用

¥14.000 








Posted at 2020/01/06 23:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年01月06日 イイね!

お久しぶりです!!ドモ ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ ドモ

お久しぶりです!!ドモ ヽ(゚▽゚*)Ξ(*゚▽゚)/ ドモ












皆様、お久しぶりでゴザイマス。

light rain でございます。














(サービス業)の方ならご存じだと思いますが、

毎年恒例の

(年末年始 大繁忙期間)

ようやく終わりました。

フラフラ (((。o・))))((((・o。))) メマイガ・・・
















(社畜期間)12/23~1/5

(社畜時間)一日12~18時間労働

(連続社畜日数)14日

(夜勤回数)6回

※総従業員数(総社畜数)11名







期間内に

リタイア(復帰含む)した社畜






(風邪)→7名(全員期間内に復帰)

(私用で休暇)→3名(全員単休のみ)

(職場放棄)→1名(・・・誰のことかニャ~)

(= ̄ω ̄=)

















どんなに忙しくても、

プライベートを優先するのが

ワタクシDEATH!!

(自分の担当している仕事ダケは、

ちゃんと終わらしてるからイイでしょ!!)

∑d(≧▽≦*)OK!!














そんなワケで、


alt


仕事はホッタラカシで、

1月2日に熊本市内の

健軍神社まで初詣に行って来ました。

(参拝の人がチョ~多かったです)















あと、

昨年の年末から(仕事を抜け出して)

S660の駐車場を作り始めました。

と言っても、

(落ちかけている屋根の修復)

(雨漏りの修復)

(横にトタン板で壁を作る)

(地面の整地)

ダケ?


alt

この状態から、

何処まで美しく作り直せるか・・・

※汚くてスミマセン・・・

(;´Д`)
















時間が余った時

気が向いた時

ヒマな時に、

作業するので何ヶ月掛かる事やら・・・

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

















進展状況は、

随時アップさせて頂きます。










Posted at 2020/01/06 21:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「中とろフィットの一ヵ月点検に来てます。」
何シテル?   04/22 10:48
皆様 はじめまして。 (ドライブ・ツーリング・ネコ)を愛する者、 light rainと申します。 基本常に財...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S660のコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 17:33:03

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド 中トロFit (ホンダ フィットハイブリッド)
とある理由により 2024年3月25日にODYSSEY(e:HEV ) ABSOLUTE ...
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
2021年式CBR400Rから初の大型バイクである 2023年式CBR650Rへ乗り換え ...
ホンダ オデッセイハイブリッド 極楽浄土 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2021年12月23日(木) (N-BOXカスタム)&(S660)を売却して、 オデッ ...
ホンダ CBR400R 紅き黒曜石 (ホンダ CBR400R)
令和3年4月15日納車 夢にまで見た二輪ライフの始まり。 不定期に ライダーの聖地( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation