
7月12日(火)
今日はオデ君を引き取りにディーラーへ行って来ました。
約3週間ぶりの(元祖いつもの場所)で休憩😁
ディーラーへ到着して少し休憩後
修復箇所の確認へ。
ここで一言
私は
別にクレーマーでも無ければ
意地悪な性格でも無いと自分では思ってます。
担当さんと一緒に現車を確認中
幾つかの未修理部分を発見・・・
工場長さんを呼び
一緒に3人で再度未修理箇所を確認。
結果
再びオデ君は再入院となりました。😢
その後
店内で作業内容・交換パーツを確認
前回お話しした通り
ほぼ全ての外装パーツが新品になってる😅
フロントガラス脱着
ドア類全てを脱着
ヘッドライトASSY新品交換
リアブレーキASSY新品交換
フロント回りASSY一式新品交換
etc.
同じオデ君だが、
全く別のオデ君の出来上がり😆
担当さんへ(お礼)と
(未修理の箇所の対応)をお願いして
次の問題へ着手する事に。
次の問題は
コイツ😠
実はマダ解決していません!!(;´Д`)
色々
出来る限り・思いつく限りの手段は
講じてきたが、
どれも上手くいかず
暫く経つとまたカラスが近づいてくる。😅
一時は駆除も考えたが手続きが面倒なのと、
駆除しても別のカラスが来る可能性が有る。
※カラス類の個人での駆除は
鳥獣保護管理法により禁止されている為、
勝手には駆除出来ない
個人で出来る事はもう無い・・・、
泣き寝入りするしか無いのか?
答えは(No)である。
かなり辛く・険しいが、
希望が
一つだけ存在する。
※色んな意味で楽しいカモ?
先週辺りから計画を進めて
後は相手側からの連絡を待つばかり。
資金面の問題が済めば
私は駐車場拡張工事へ着手します
今の駐車場では
(車とバイク)一緒には置けないからネ~~😆😆😆
Posted at 2022/07/12 17:01:49 | |
トラックバック(0) |
整備記録 | クルマ