• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかのの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

ドアミラー開閉不良の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
1ヶ月ほど前からでしょうか。左助手席側のドアミラー開閉が出来なくなってしまいました。

スイッチを入れると微かにジジっと音がします。どうやら電力は届いているようですがモーターもしくは制御系が壊れた模様です。

純正ユニット交換だと部品代だけで2万以上。ディーラーに頼むと工賃含めて4~5万コースかも知れません。

ヤフオク等で中古パーツを探しても安価な商品は見つかりませんでした。うーんどうしよう。
2
ネットで色々検索しているとトヨタのオーナーさんでドアミラーのパーツをe-bayで頼んでDIY修理している方のサイトを見つけました。

こりゃ真似するしかないなー
失敗したらその時はディーラーにお願いすれば良いかぁ~と思い購入に踏み切りました。とりあえず格納部のどこが破損しているのか不明な為、フルセット購入です。約58us$でした。

https://www.ebay.com/itm/203215913806?fits=Make%3ASubaru&hash=item2f509cc34e:g:dGgAAOSwStheFDlp
3
セコいですが送料もケチって一番遅い便でオーダー。予定よりも1週間早い約3週間で到着しました。

さて・・・
次はいよいよオペ開始です!

【追記】
ココではザックリとした説明しかできませんのでDIYで修理する方は予めYouTubeやgoogle検索等で"スバル ドアミラー 格納モーター 修理"で色々予習をしておきましょう。
4
まずは内張りを剥がしてドアミラーを止めているビスを3か所外します。

場所は手では届かない場所なので長めのソケットレンチを使います。ナットサイズは10番です。

ミラーからの電源コネクタは落下防止の為いちばん最後に取りましょう。
5
摘出成功です。

ここまでそれなりに大変ですがさらに難易度が高いのはココからです。
6
鏡を外し、上下カバーを外し、ウインカーを外し、開閉モーターユニットを外します。

中心に見える格納モーターボックスにアクセス出来れば良いので完全にバラバラにする必要はありません。
7
そして真ん中のミラー開閉ボックスが4本の爪でガッチリとハマっておりしかも白い粘土みたいなグリスみたいなので防水しているのかココが一番外すのが大変でした。

そしてやっとモーターと基板が出てきました。

ギアは問題なさそうだったのでモーターと基板だけを交換し、元に戻します。

写真では鏡↔↕調整用モーター部(白い四角いヤツ)まで分解してしまいましたがココは分解しなくても良かったみたいです。
8
恐る恐るスイッチを入れてみたら見事に復活!

今回の作業はとても大変だったので喜びもひとしおでした!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【第32回 洗車】

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ミラー修理

難易度:

エンブレム塗装(ラバー塗装…からの方針転換)

難易度:

備忘録:エンジンオイル交換

難易度:

【映でみる整備手帳】未塗装樹脂コーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月18日 11:41
ちょうど、自分のWRX-S4も同じ症状でどうしようか考えておりました。すごく参考になります。オート格納は開閉頻度も多いことから仕方ないのですかね。ディーラーでは工賃込みで6万弱といわれました。
コメントへの返答
2021年9月18日 16:17
コメントありがとうございます。6万ですか!それはちょっと考えてしまいますね。今のドアミラーは多機能ですし仕方ないのかも知れませんね。

暫くは自分でパコパコ手動でやってたのですが、やはりやり忘れが多く今回は重い腰を上げました。

tappi-さんもDIYされるのでしたら成功する事を祈っています!

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコンが時々ぬるいので https://minkara.carview.co.jp/userid/2948007/car/2567668/8182980/note.aspx
何シテル?   04/10 22:33
◆皆様はじめまして WRX購入を機にみんカラ登録しました。50を迎えて子供も独立し、これをキッカケに次の車は自分の趣味に走ろうかな~と。 ◆タイトル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX-S4 2.0GT-S A型 購入時の走行距離 約3万km 初SUBARU 初ボク ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の免許取得と同時に中古車で購入。 娘の独立と同時に持ち逃げされる(笑) 軽量コンパク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1500ccながらホンダらしい力強く良く回るエンジン。広い室内。低重心の安定感。特にベー ...
三菱 シャリオグランディス 父ちゃん、カッコイイ! (三菱 シャリオグランディス)
カーナビ初体験! 直噴(GDI)エンジンの為ディーゼル車っぽいエンジン音でしたがパワー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation