• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope海庵の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

バッテリー交換DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前のD点検時にバッテリー弱ってますて指摘されたので
自力で購入交換作業しました。
2
購入時に着いてたのは75D23L
過去の痛い経験からバッテリーて冬季じゃなくても突然死ぬンで、指摘されたら素直に(笑)早目交換となりました。
3
同時にウィンクインジケータとメモリバックアップなるヤツも購入
単三×8で使い、構造見れば単純で納得。ま、リセット避けるならオススメです。

工具はクリップ外しとレンチのみ。
4
固定金具のボルト緩めて、古い本体から端子外す前に電池式のメモリクリップをケーブル自体に装着してからイザ!
5
無事新品に交換して両端子戻して、メモリクリップ外してほぼ終了🎵
カオスの100D23Lが鎮座
インジケータのマイナス端子側ワニクリップは、ボルトの径に合わせて交換接続共締めしました。
6
固定金具とケーブル留めを戻してエンジン始動🎵ウィンクも確認&メモリもリセットされずに正常に残ってました。
40アルが発売されて20は更に古く感じるけど、まだまだ総走行距離は61,024km
で少ない少ない❗
しっかり早目メンテでまだまだ活躍してもらわなきゃです(^_^)v

次はサマータイヤ全交換だな〰️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】補充電 2024.6

難易度:

バッテリー補充電

難易度:

バッテリー充電① 取付

難易度:

バッテリー充電① 取外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月22日 08:40 - 11:18、
30.83 Km 2 時間 38 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得 別所まで実山椒狩り往復」
何シテル?   06/22 11:20
cope海庵[コペミアン]です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3月の北関東茶会は三毳山西口駐車場で開催しますね(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:31:22
マフラーカッターを替えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 22:17:36
12月の北関東茶会は3日(日)に開催します♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 23:01:58

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生最後の大型ミニバンをファミリーカーとして、 ノーマルな新型よりフル装備に近い8年落ち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーでコペンに乗っています。 愛車にあえて女子名付けて…と  Copemiて呼ん ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
洗車時に改めて写真撮り直しました。 ギロリ目ん玉が睨み利かせて今だ惚れ込む顔つき。 納車 ...
その他 DAHON ダホ助 (その他 DAHON)
1983製初期型OldDahonⅠの折り畳み自転車 アウトドアor海釣り等の短距離移動用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation