• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LTCの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2019年7月22日

キャリパーオーバーホール②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーバーホールは左右で違うグリスを試してみました。

①二流化モリブデン

②シリコングリス
です
両方とも耐熱性能の優れたグリスです

耐水性能はシリコングリスは○
二流化モリブデンは×
なんですが、グリスに耐水性があった所でフルードに水が噛んだらアウトなんで自論ですけどいらないです。

ゴムとか樹脂にモリブデンは良くないって言う人もいるんですが、どうやら二流化モリブデンは逆にいいらしいと言う意見もあります。有機モリブデンはわかりません

京都はんなりチャンネルで丸山モリブデンという所のおじいさんが自社製品の二流化モリブデンをありとあらゆる所に多様していてタイヤやラジエターホースにも使っているそうなんですが劣化のれの字もありませんでした。もし気になればクジラクラウンの回を見てみてください(^^)

そんなこんなではっきりとした事がいまいちわからないので試したくなったんです!
2
こっちがモリブデンの方

ちなみに耐熱赤で塗装もしてみました。

モリブデンは黒いんでOH時に表面に付着してせっかくの塗装を台無しにしてくれます!

使ってればブレーキダストで汚れて気にならなくなるとは思います。
3
こっちがシリコンの方

性能より何よりやっぱりこっちですね!

仕上がりがキレイ!
塗装翌日に組んだので塗装が落ちて多少ツヤが引けちゃいましたがモリブデンより全然ましです(^^)

ちなみにOHキットに小分けのシリコングリス入ってるので結局大人しくそれを使うのが一番いいです^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

デカール交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月1日 15:38
アッパーマウントを交換するのですが、86のストラットを所有しているのでそれを使おうかと思うのですが、86のケースの方が長いのですよね?スプリングはカットしたくないし、で、ベンチローターとキャリパだけ利用しようと思うのですが、取り付けに問題なかったでしょうか?ベンチになった分、厚みが増したのでスピンドルの長さも変わっているのでしょうか?
コメントへの返答
2020年2月1日 17:09
初めまして、いつも参考にさせて頂いてとても助かっております(^^)

無加工で取り付け前提で結論からお話しさせて頂きます。

アッパーマウントのシートのみTA27専用でそれから下は全て86用にしてしまわないと無理でした。

ブレーキホースのみTA27の物を使いましたが純正で後ろ側にあった物が86キャリパーに変えた事により前側にくるので気持ちつっぱり気味になります。

ベンチローターに関してはTA27のソリッドとは厚みも違うしハブと合致させる部分の凸凹の深さも違います。

スピンドルの長さ自体は変わりらなかったと思いますが、キャリパーブラケットの穴位置が違うので86のストラットにTA27のキャリパーは付きませんし、反対にTA27のストラットに86のキャリパーもつきません。
ブラケットを作る必要があるという事ですね(^^)

質問の回答にはなりましたでしょうか?

私も誰にも聞かずポン付けできると言う噂を鵜呑みにして手を付けてしまいましたが、キャリパーの汎用性が分からずこの作業でキャリパーを無駄に3種類も買ってしまいました(;_;)

もし、回答しきれていない点がありましたら遠慮なく質問してくださいね(^^)









2020年2月2日 21:00
86のをそのまま取り付けなければローター、キャリパーも取り付けできないと言うことですね。
よく分かりました。ありがとうございました。
現在、86のストラットには新品のガスショックが入れてあります。
ダルマのショックはたぶん片方抜けているような感じなので新しいのを入れようと思っているのですが、所有しているのはオイルのメーカーが異なるショックなのです。
そうなると、86ストラットだな~と思ってます。


プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2948559/car/2555393/profile.aspx
何シテル?   08/26 01:04
LTCと申します。 1970年式 初代セリカリフトバック 1600GTに乗っています。 日々のメンテナンスから車検まで自分で頑張っております! リンク ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LED球交換 フルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:35:07
歳納さんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 11:12:29
バイクのシートがスゲー綺麗になる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 22:35:23

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
愛車プロフィール https://youtu.be/9JjPGm-qrEM 見栄とか受 ...
ダイハツ ハイゼットトラック 遊び心あるある号 (ダイハツ ハイゼットトラック)
アクティバンを嫁に取られたので父親からコイツを奪って来ましたw 大人げない、下品な車を ...
ホンダ アクティ 嫁車 (ホンダ アクティ)
数日前に嫁に取られましたw まだやり残したカスタムがあるのでまだまだ乗り続けたいです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation