ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [真由蔵]
真由蔵のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
真由蔵のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年04月17日
広告
スマホでネットを巡っていると何度も出てくるコノ広告。先月から見かけていたような…
20台の限定車らしいのですが未だに売れ残っているのかなぁと想像したら、なんだか悲しくなってきまして(^_^;)
完売してるけど広告掲載の契約期間の問題で表示されているのならいーのですが。
見かける度に「誰か買って~♪良い車だよ~♪」と心のなかで呟いております。
Posted at 2018/04/17 13:08:46 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年04月14日
欲しかった車 トヨタ S-FR
トヨタが1.6Lターボエンジン搭載のスポーツモデルを開発中?という情報をネットで見かけました。
WRCのベース車両になるのかなぁ
でもヤリスはどぉするの?
ダウンサイジングなエンジンってことでDS3と似たコンセプトだなぁ…3気筒エンジンだけど…
などと思いながら調べてみると、S-FRの開発中止と入れ替わって動き出したプロジェクトらしくて、私にとっては妙な気持ちにさせてくれる動きだったりします。
私がDS3を選んだのは気に入ったからなのはもちろんなのですが、車を乗り換えようと決意したのはS-FRを知ってからだったりします。
以前に乗っていたアベニールはとくに不満はなかったし、欲しいと思える車がなくてなんとなぁーく乗り続けていました。
2年前だったでしょうか。コンセプトカーであったS-FRのことを知ってしまい、色々と調べていくうちに物欲が一気に高まり「発売は2年?3年後? 待ってやろうじゃないのさ!」となってしまいました。
まぁ結果的には開発中止になしましたけどぉぉぉ(´;ω;`)ウゥゥ
とはいえ幻となってしまったS-FRは、私にDS3を知るきっかけを作ってくれたわけでもあるので結果オーライってことにしておきますかね。
ちなみにS-FRはゲームの世界でしたら運転することができます(笑)
PS4のゲーム「グランツーリスモsport」にS-FRが収録されているので、鈴鹿やニュルを好きなだけ走れます!…(´・ω・`)
DS3のレーシングも収録されてますよ~♪
私はこのゲーム大好きなのでブログにでも書いてみようかと思ってます。
Posted at 2018/04/14 21:57:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年04月06日
いきなり傷モノに(´;ω;`)ウゥゥ
こんばんは、真由蔵です。
DS3ちゃんに乗り始めて1週間経った頃のお話を急に思い出したので書いてみます。
会社の駐車場は少し離れた場所にあるので事務所の敷地に車を乗り入れることはないのですが、所用があって緩やかなスロープを登って敷地へ入ろうとした辺りで、左側面から「バキッ! ズゴゴゴ…」と今でも耳に残っている嫌な音がしてブレーキを踏み付けました。
慌てて車を降りると左のサイドステップが半ば外れかかって路面を擦っていました。思わず「うひゃぁぁぁっ!」と声にならない叫びを上げちゃいましたねぇ(周囲に誰もいなくて良かった 笑)
震える手で外れかかったサイドステップを手にすると、ボディへ取り付けるクリップが5~6本ほど付いているようで、前方の2つ程が外れずにかろうじてボディと繋がっている状態でした。完全に外れていたら、お恥ずかしながらパニくっていた私は迷わず「ディーラーさぁーん」と泣きの電話を入れていたかもしれません。
幸いサイドステップに残っていたクリップは全て欠けておらず、ボディ下部の穴を手で探っているうちに冷静になれたらしく、とくに苦労せず簡単に取り付けることができました。
両手で動かしても緩む様子がないので今のところ問題ないようです。
以前に乗っていたアベニールは、スバル レガシーのアウトバックを真似した「なんちゃってRV」だったので、若干ですが車高が高かったのです。ついそのつもりでスロープを登ってしまったのですが、まさかシャコタンじゃあるまいし擦るとは考えもしなかったので…
完全に乗り上げたわけではなく、ステアリングを切りながらだったのでサイドステップを弾き飛ばすように路面が当たったようで、目立つような傷もなかったのが不幸中の幸いと言いましょうか…はぁ
ちなみに何でまた急に思い出したかというと、YouTubeでWRCのクラッシュシーンを観ていたからです(;^ω^)
Posted at 2018/04/06 22:02:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年04月05日
さん? すりー? どっちなの?
DS3のことは「でぃーえすすりー」と読んでましたがディーラーさんでは「でぃーえすさん」と言ってました。
ふーん、正式には「さん」なのねぇ。
先程オートポワルージュに電話したら私が「さん」と言ったのにお相手はあえて「すりーですね?」と言ってきた。
まぁどっちでもいーんだけど…どっちなんだ?(笑)
ちなみにオートポワルージュだとproject μ製で工賃込みで40000円ちょっとらしい。ディーラーより安いなぁ…悩みます。
Posted at 2018/04/05 12:44:45 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年04月03日
マフラー点検の詳細です
こんばんは、真由蔵です。
昨夜にアップした整備手帳の補足を書いてみようかと思います。
ディーラーにて営業さんとメカさんにスマホで録音した例の異音を聞いてもらいましたが、さすがに音だけでは分からないのでリフトに載せて点検してもらうことになったのですが…
「リフトに載せて点検となると5,000円頂戴したいのですが…」と言われびっくり。せっかく来たのでもちろんお願いしましたが、ディーラーでの点検って有料でしたっけ? 輸入車だからですか?(;^ω^)
点検している間は、対応してくれた営業さんがサーキット走行も好きな方なので色々と車のことを聞けて勉強になりました。
ブレーキパッドのことを聞いたら、オリジナルブレーキパッドの前後と取り付け料込みで60,000円ほどとの事。うーん…
30分ほどで点検が終わりタイコ内に水が溜まっていた状況を説明されてから、
営業さん「もしかして近距離で、渋滞が多いような状況での乗り方が多かったりしますか?」
私「あーそれ、ずばり私の通勤路です 笑」
営「あーやっぱり 笑」
通常の乗り方ならマフラー内の水分は徐々に蒸発するでしょうけど、私の場合だとアイドリングストップもあるから排気熱で蒸発せず多量に残ったままになっていたのでしょうね。
1日に1回でもいーのでレッド近くまでエンジンをブン回してくれとアドバイスをもらいました。
実は私も気になっていました。渋滞ばかりの乗り方はエンジンに対して良くないだろうなぁと思っていたので、前後に車がいないタイミングを見計らって1日に1度だけ全開で走らせてました。
それでも営業さんには分かったみたいで「もしかしてエンジンを定期的に回してなかったりします? 若干ですけど反応が遅いというかあまり回っていないような気がします」と、ずばり指摘されちゃいました。
車がある程度温まってからで良いので、レッド近くまでアクセルを踏み込んでくださいとの事。
確かにそうですよね~。やはりスポーツ系のエンジンではあるので回し癖をつけるべきでした。
街中で空ぶかしするのはちょっと恥ずかしいので、これからは意識して高回転を使うような走りをしてあげようかと思ってます。
他にも色々とアドバイスを伺って、点検は保証対応ってことで料金は掛からず、8月の24ヶ月点検でまたお邪魔することを話してディーラーを後にしました。
このディーラーにしといて良かった(1時間掛かるけど 笑)
次は「シトロエン 埼玉」でググると上位に出てくる「オートポワルージュ」に向ってみました。ブレーキパッドのことで相談したかったので。
お店に到着して駐車場…車が一杯で敷地に入ることもできず断念(´;ω;`)
仕方ないので後日にでも電話で聞いてみよーっと。
美女木方面から帰ろうかと国道298号向かっていた裏道で、駐車場を仕切る柵でフランスの国旗がはためいている?
敷地を眺めるとプジョーが何台か止まっていて…あぁ美女木にもシトロエンのディーラーがありましたよね。
「えっ?大使館?なんで?」って考えてしまった私はたぶんアホなんだと思う(;^ω^)
Posted at 2018/04/03 21:52:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#DS3
ディバーターバルブの作動不良?
https://minkara.carview.co.jp/userid/2948634/car/2555525/6472843/note.aspx
」
何シテル?
07/23 22:37
真由蔵
シトロエンDS3に乗ってます。 通勤メインで乗ってますが、その通勤路が常に渋滞している&近距離という最悪な状態です 笑 今までの車はどノーマルで乗ってました...
4
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
真由蔵号 (DSオートモビル DS3)
コンパクトなMT車ってことで探していたらこの車になりました。初の輸入車で色々と不安があり ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation