• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

86KOUKI、納車されました。

86KOUKI、納車されました。


先日、ようやく86が納車されました。
ディーラーにて新車契約から約3か月半ほどかかりました。
グレードはGT“Limited・Black Package”MTです。
契約時にすでにいくつかのオプションパーツや持ち込みでのパーツも取り付けてもらったので、それらのインプレッション、レビューはある程度走り込んでからまたおいおいしていきたいと思います。
とりあえず納車されてすぐに、慣らしの意味合いも込めて久々に千葉県館山の方にドライブをしにいきました。みんカラにも書いた南房総ドライブ以来8年振りとなります。





こちらのインプレッションもまた後日書いていきたいと思います。納車まで長かったとはいえ、各パーツ選びやショップ選びなどに結構な時間を割かれ、この2か月くらいはとくに慌ただしかったです。
とりあえず簡単に、これまで86KOUKIを購入するに至った経緯を書いていきたいと思います。

前車を乗っていた時から、次はスポーツカーが欲しいな、と思ってはいたのですが、ミニバンブーム、エコカーブームときて、86・BRZが出るまでは新車で買おうとしたらスポーツカーはほぼ絶滅種でした。
そんな時に86・BRZが登場し、発売されたその年にレンタカーを借りて試乗し、惚れこみ、ほぼ買う決心はついていたのですが、その試乗した際にこれはまだ改善の余地がある、これは改良されるだろう等、若干の不満点と、それらはいずれ解消されるだろうという期待から、購入を伸ばし伸ばしにしてきました。

案の定、A型からB型、B型からC型、C型からD型と改良されることによってそれらは徐々に改善・改良されていき、そうこうしているうちに3年が経ち、ここまでくるとそろそろビッグマイナーチェンジしそうだからもう少し待ってみよう、となり、4年が経ち、後期型が発表され、86のフロントの大きなデザイン変更に戸惑い、86ほど大きなデザイン変更がないBRZも考えるようになったのですが、そんな時に街中で86後期型を見掛け、写真の印象とは異なり実物はかなりカッコよく、どちらにするか悩んでいるうちにまた1年が過ぎ去り、86 GT "Limited・High Performance Package"が発表、ブレンボ付きということで気持ちはかなりこれに傾いていたところで今度はBRZ STI Sportが発表、ブレンボプラス、18インチブラックアルミホイール、ザックス製ダンパー&スプリング、フレキシブルVバーやフレキシブルドロースティフナーといったSTI剛性パーツ付きで前述の86ハイパフォーマンスパッケージとそう値段が変わらんとなると、また激しい迷いが生じてきました。

中でもブラックアルミホイールというのが私のツボにハマります。
しかしその直後、それに対抗してかはわかりませんが、86もGT“Limited・Black Package”を出してきました。

STI Sportのように剛性パーツなどはありませんが、しっかりブレンボは付いていますし、ホイール他ブラック仕様なのがシックにまとまっていて私のドツボにハマり、このグレードが決定打となりました。
ホイールはSTI Sportと違って17インチですが、86はトータルデザイン的にも17インチがぴったりかと個人的には思っていますので、まったく問題ないです。

とはいえ、やはりBRZ STI Sportの方も気になりますので、年明け早々にスバルのディーラーに行き、BRZ STI Sportの試乗にも行きました。同じ日に、86後期の試乗もしてきました。

まずは86後期の試乗をしたのですが、そのディーラーでは86はMT、ATどちらも試乗はできるものの、GRガレージ併設店であるためかMT車はTRD武装してるものしかないということで、まずはそちらを試乗しました。

仕様はTRDフルエアロと4本出しのハイレスポンスマフラー、18インチアルミホイール、モーションコントロールビーム、フロントストラットタワーバー、メンバーブレースセット、それからカヤバのショックセットExtage、というなんとも豪華仕様のものでした。

これがまあ5年前にレンタカーで借りた時の86とはまるで別次元の車であり、私好みのいい感じの硬さ、スパルタンさがあり、気分は高揚し、一気に惚れ込みました。

これに乗った後に、どノーマルのATも試乗させてもらいましたが、TRD武装の後に乗っているということもあり、ものすごく普通な印象が残りましたが、しかしよくよく思い出してA型を比較してみるとやはりフニャフニャ感のようなものは改善されていて、以前よりも増してハンドリングも自分の思い描いているラインにキマるという印象でした。

この後に、つまりTRD武装86の試乗の30分後くらいにBRZ STI Sportを試乗したので、やはりTRD武装86の印象が際立ってしまい、BRZ STI Sportではその印象を上回ることができませんでした。

あとはやはりフロントのデザインですね。86は実物が本当にカッコいいです。
魚類的なカッコよさがありますね。というのも、真正面は角度によっては正直微妙なところもありますが、横からとか、前方斜め45度から見た86KOUKIはテンション上がるほどカッコいいです。

その後、別の日に念のため(もうほぼほぼ86購入は決まっていたのですが)、ノーマルMT車が置いてあるディーラーで86MTの試乗をしました。

そんなわけで年明けから試乗車回り、見積もりディーラー回りを経て契約、そこからパーツ選び、パーツショップ選びを経て先日ようやく納車となりました。

最初に86購入を決心したレンタカーで86を借りた日から約6年経過し、私も確実にオッサンとなってしまいましたが、これから86ライフ、スポーツカーライフを存分に楽しんでいきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/27 10:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知床遊覧船事故から3年
どんみみさん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

🥢グルメモ-954- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

夜中に目が覚めたので飯テロ敢行( ...
zx11momoさん

モイ子さん、奥さまありがとうござい ...
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年7月27日 22:03
6納車おめでとうございます!
数年越しの実現ですね。

スロ太さんの86/BRZへの想いは
以前からお伺いしていましたので、
それが実現に至ったようで何よりです。

86/BRZもユーザーが多いおかげで
インプレだけでなく改善点なども
多数出てきた事で
メーカーも随時改良を行っていましたね。

おそらく2012初期モデルから
かなりの熟成が進んでいると思われます。

そんな熟成された現モデルの、
さらに特別仕様車とは羨ましい限りです。

86/BRZはオーナーによって幅広い使用用途に
使える車だと思います。

スロ太さんのこれからの86ライフが
充実したものであるように願っております。

今後のブログも楽しみにしております。^^
コメントへの返答
2018年7月28日 2:36
MOAさん、ありがとうございます!
いやほんとにようやく納車となりました。

MOAさん達先駆者あっての今の熟成された86だと思いますので、これからゆっくり噛みしめて味わっていきたいと思います。

また、86&BRZが途中でダレることなく、モチベーションを保って順調に進化していってくれたおかげで、私も安心してその熟成具合を見届けることができました。

MOAさんは一足先に86をご卒業されたとはいえ、ブログからは走りへの情熱がじわりじわりと感じられますので、今後のブログも楽しみにしております^^

プロフィール

「[整備] #86 アクセルペダルのたわみ防止とレスポンスアップ https://minkara.carview.co.jp/userid/294868/car/2625840/5946050/note.aspx
何シテル?   08/05 23:29
86KOUKIオーナーです。 スポーツカーには前々から興味があったのですが、ようやく念願が叶って86オーナーとなりました。 時間は有限でありますので、日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ 86]スバル(純正) BRZ純正OP 本革巻MTシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:39:32
MICHELIN PILOT SPORT 5 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:06:06
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 18:59:55

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT“Limited・Black Package”MT クリスタルホワイトパール を、2 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation