• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月04日

澄んでない澄まし汁

澄んでない澄まし汁 今日調理実習が有りました献立は親子丼と澄まし汁です

調理実習は一時間目にあってしかも今日は珍しく朝ご飯を食べて来てました…かなり苦しかった

で出来た親子丼はまぁよかったのですがボクの班の澄まし汁はとても澄んでいてとても薄味でした一方で澄まし汁が澄んでいない班もいました

話を聞いてみると5人前でお玉一杯の醤油を入れてしまったようです

愛情が有れば食べれると豪語してましたよ

そして今先ほどいつも通りの量のお弁当を食べてきました正直少々しんどい

ちなみに5時間目は体育でサッカーの予定です

ブログ一覧 | 学校 | モブログ
Posted at 2007/10/04 12:25:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

八栗ゴルフセンター付近で火事が発生 ...
ヒデノリさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2007年10月4日 12:36
調理実習楽しかったな~。お弁当作ったけど弁当箱に入りきらないくらいおかず作ってしまった(笑
コメントへの返答
2007年10月4日 12:41
ボクのとこは分量が各班に初めから割り当ててあったので作りすぎるというベタな事はできないのですよ
2007年10月4日 12:44
なにぃ~!?調理実習は買い物からしたぞ?弁当の内容は個人の自由だったし
コメントへの返答
2007年10月4日 14:10
やはりそれをすると作って片付けてをすると1時間じゃあ出来ない可能性がでてきたりとか
会忘れとかいろいろな可能性が考えられるから同じのを作るのではないでしょうか
2007年10月4日 20:24
僕らの時代は、調理実習といえば2時限ぶっ通しとかだったからねぇ~
コメントへの返答
2007年10月4日 21:17
多分他の学校は2時間ぶっ通しに出来るんでしょうがボクの学校は時間割りが選択制だからその関係で時間割変更の融通が利かないためだと思うのですが
でも中学校では二時間連続でしたよ
2007年10月5日 12:39
懐かしいなぁ猫調理実習 小学校のときにみんなでいろいろオヤツ作ったのをおもいだしましたぁわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年10月5日 18:43
みなさん調理実習は思い出の一つなのですね~

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation