• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

個人相手じゃ儲けにならないってのはわかるがなぁ

先日壊れたエアリュータを入手しました。 破損個所はOリングだから適当なの手に入れたら、いいやと思っていました。 とはいうものの一応補修部品がカタログに乗ってるので、メーカーに問い合わせてみました。 当然個人のには売れない、商社とかを通してくれと予想通りの回答をいただきました。 そこまでは予 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/23 22:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年10月12日 イイね!

作るのがめんどくさそうだな・・・・・・

作るのがめんどくさそうだな・・・・・・
最近フェンダーレス化を黙々と進めているきたがわです。 とりあえずテールランプはWR250Fの純正品を拾ってきたのでそれを利用するして あと必要なのがナンバー灯と反射板 この二つは回路設計やらもあらかた終わっていて、どうやって取り付けるのかという部分までできたので、そこを煮詰めればとりあえずは ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 11:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年09月12日 イイね!

すごく・・・・おおきいです・・・

すごく・・・・おおきいです・・・
鉄扇子二号機を作ってるきたがわです。 今度はちゃんと?作ろうと思ったので、扇子を大きさを調べてから作ることにしました。 調べると、飾り扇なら1尺2寸まであるのもあるらしいということが分かったので、 適当に設計して1枚目を作ってみたら、思っていたよりも大きいことが判明しました。 これで作った ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 19:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年07月28日 イイね!

またつまらぬものを作ってしまった

またつまらぬものを作ってしまった
家にいつかに買ったA1000系のアルミの板がいっぱい落ちてたので 鉄扇子ならぬアルミ扇子を作ってみましたww 思ったよりは風はきますよ・・・・・・・・握力と腕力がいりますけどw 写真を見てもらえばわかるかと思いますけど、分厚いんで持ちにくいです あと微妙に長いんで、普通の扇子みたいには扇げ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年02月16日 イイね!

久しぶりの立ち仕事は疲れた。

久しぶりの立ち仕事は疲れた。
壊れたウインカーを新しいのに交換するために、 ステーを自作しに学校まで行ってきました。 久しぶりに旋盤使いましたが、普段は座ってばかりなんで立ち仕事は疲れますw 適当でいいや~えいや~って作ったら、精度が悪くて微妙に・・・・・・ 遠足から帰ってきたら、取り付け作業します。
続きを読む
Posted at 2012/02/16 20:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2012年01月27日 イイね!

ないから作っちゃうか、作っちゃうか?

最近部屋でだらっと過ごす場所がほしいなと思う今日この頃です。 入学してからはずっと通称「アバたん座椅子」でのんびりしていたのですが、元が車のシートなので座り心地はいいんですが。 やはりたまにはごろごろとしたいわけですよね。 ごろごろするならやっぱりソファがいいわけですよ でも安くて2諭吉とか ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2011年12月15日 イイね!

LEDサイリウムの考察

LEDサイリウムの考察
ライブに向けて急ピッチでLEDサイリウムを製作して、実戦投入したわけですが・・・・ ライブの最後の最後で壊れましたwww そして思ったよりも暗い そして色が2色しかないのはさみしい・・・・ ということで今度は妥当ウルトラオレンジという目標でいろいろ考えてみます。 まず今回のサイリ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/15 21:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2011年12月10日 イイね!

ライトセイバー完成

ライトセイバー完成
ついにみんな大好きライトセーバーが完成しました。 赤とオレンジにするつもりがなぜかアンバーとイエローになりましたww 既存のライトを改造してるんで結構苦労しました。自分で一から考えて組めばここまで苦労はしなかっただろうと思います。 とりあえずこれはライブに持っていこうと思います。
続きを読む
Posted at 2011/12/10 00:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2011年05月26日 イイね!

ボクに薬品を渡していいのかい・・・・

最近アルマイトキットなるものが欲しいなと思う次第です。 まずリンク貼っときます http://homepage3.nifty.com/monkeymagic/la_kakakulist_002.html http://www.pro-chemi.com/shopdetail/00300000000 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 01:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記
2011年02月06日 イイね!

童心にもどって工作でも

童心にもどって工作でも
最近ものづくりの現場から離れて、ずっと書類処理のきたがわくんです。 なので久しぶりに童心にもどって、工作をしてみようかと思いました。 それは漢のロマン?クローラー車デス キャタピラ車って言っちゃだめですよ、商標登録されてますから あと大きなお友達の前では無限軌道もだめですよw とりあえずタミ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 00:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものづくり | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation