• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2021年09月06日 イイね!

納車はいつになるやら

契約してから早1か月だけど、半導体の影響は相変わらず状態で・・・
ジムニーとシエラの月産登録台数を調べたら、それぞれ生産台数がごっそり減ってて当分この傾向は戻らなさそうですね・・・

当面はアマゾンに欲しいものを放り込んでいく日々になりそうです。

ジムニー
8月1812
7月1623
6月2360
5月2511
4月3512

シエラ
8月553
7月686
6月916
5月1019
4月1591

Posted at 2021/09/06 21:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年08月03日 イイね!

ジムニーシエラ契約

ジムニーシエラ契約何年ぶりの投稿かわからないけど、新車の契約をしたのでこれを機にブログを再開してみようと思います。

契約をしたのはこれまでの車歴とは打って変わって
スズキ ジムニーシエラ 
となりました。

色はアイボリーでちょっとかわいくてマッシブ過ぎないのが素敵ですね。
皆さん周知のとおりいつ納車になるかは不明なので、気長に納車までカスタムパーツやほかの人のブログを見たりしてにやにや過ごそうと思います。
Posted at 2021/08/03 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年06月09日 イイね!

本州最南端はどこだ

この土曜日は大学の友人と本州最南端に行きたいと所望があり行ってきました。

ちなみに本州最南端は和歌山潮岬ですよ

熊野那智大社→熊野大社→潮岬の順で回ってきました。

土曜日はあいにくの空模様なかの出発でしたが、雨の中の熊野大社はなかなかに風情がありましたよ。
険しい山々に靄がかかってて幻想的でした(´∀`)
本殿を見るために滝のある中腹から階段で上りましたが、400段は死にそうになりました。これが大門坂からだとおそらく1000段とかになるんだろうなぁ(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

お土産屋さんもたくさんありましたが、黒石の置物の裏を見ると特許マークが・・・・・
聞くと黒石を粉にして固めてるらしいっすわ
中にはプラスチックを黒くぬったものもあるらしいですよ(´・ω・`)





雨の中の熊野大社をあとにして海が見え始めるころに晴れてきて、きらきらと輝く海を横目に海岸線のドライブができました(*´∀`)
潮岬では灯台にも入れて、灯台の上での海風はとても心地よいものです。

おひるごはんには近大の養殖マグロを食べました、おいしいかったよ。うんおいしかったでも自分そこまでマグロってそんなに好きじゃなかった・・・・・


海を見て、マグロを食べて帰路の途中に最近話題の大地町でクジラ肉売ってるお店あったので、友人が柵買いしてました。味のほうは聞いてないです。



たまには海を見に行くのもいいなと思う土曜日でした。
Posted at 2014/06/09 23:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月21日 イイね!

ちっちゃいオープンカーかわいいよね

来週初任給が支給される、きたがわです←あいさつ
初任給はごはん食べて、貯金します。親には初茄子でプレゼントでもと考えていますよ

それはさておき、今日は暇だったので、欲しいなと思ってる車を実際に中古屋さんまで行ってみてくる作業をしてきました

松阪にカプチーノ専門店があるのでそこに行ってカプチーノの実物を初めてじっくり見たり、運転席に乗らせてもらいました。
そのあとはMR-Sがあるお店に行ってMR-SのついでにZのロードスターとコペンも見てきました。




コペンはみんなが狭い狭いって声を合わせて言うからとっても窮屈なんだろなと思ったら、窮屈というよりはタイトな印象を受けましたね。
けど運転したら楽しんだろうなという感じはしましたね。
お店の人に聞いたら、天井は一応トランクにはしまえる仕様になってるけど知恵の輪みたいだよって言われました。


気になったことは窮屈さよりも乗り降りがしにくかった・・・・・


んでコペンはおおよそはイメージ通りな感じでした。
カプチよりもダッシュボードとかが広くて、快適さは感じました。この辺はさすが新規格って感じです。
ただ、シートに座ったら、髪の毛が天井に少し届いたwww
荷物入れはカプチよりは気持ちあるくらい?
電動オープンはいいですよね~


コペンとカプチから見るとやっぱりMR-Sは広いですね~
物置も少しだけ、ありますしw
ただやっぱりガレージが無いことを考えると、幌はちょっと雨漏りが怖いなと思いましたね

Zのロードスターも見てきましたが、あそこまで行くととても快適そうですね、維持できないですけどw


やっぱりカプチがかわいいなぁ
コペンもかわいいけど(;´Д`)ハァハァ

えっ?S2000とロードスターは?って
S2000はかっこいいけど、高いから無理かなということで除外
ロードスターは現行型の顔が嫌いだから除外


とりあえず、カプチかコペンのどちらかにするかはおいておいて、がんばってお金を貯めよう
オッティさんの車検もまだあるし、1年かけて、車体の半分くらいのお金を貯めれるようにしよう

Posted at 2013/04/21 23:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月17日 イイね!

ヒーターを抱えて走るにはつらい時期になってきましたね・・・・・

最近暑さでばててきた、きたがわです←あいさつ

太陽で温められた、タンクを挟んで、エンジンというヒーターを抱えて走ると、
250といえども汗だくになります。

走ってるうちはいいんですが、信号待ちとか、遅い車を見ると理性で右手を抑えることができなくなりそうです。


そうすると、クーラーのある快適な車が欲しくなるわけですよ(・∀・)

しかも就職先でも車はいるのは明白なので、今買っちゃえば・・・・と思わなくはないですが、先建つものがないです・・・・・



始めの車はなんでもいいですけど(できたらMTがいい
いづれかはコペンとか2シーターにも乗りたいです。


とりあえず、年明けくらいには適当な車が買えるように頑張って貯めるぞ










そういえばコペンはもう生産中止でしたね(´・ω・`)



あと86の試乗してきました
Posted at 2012/07/17 18:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation