• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

前門の虎、後門の狼?? 追記

暇だったので、ちょっくらバイクで林道に行ってきました

走ってると、ロープの柵が張ってある散策路みたいなところがあったので、何も考えず入ってみました。

すると前に下りの階段があったので、再び何も考えずに下りました。

二つ目の階段を降りたら


目の前にのぼりの階段が現れましたwww
125㏄の純正タイヤだと、山の柔らかい土だとまったくグリップしなくて、階段をまったく登れない/(^o^)\

前階段、後ろ階段・・・・・・・・・心を決めて、気合で一段一段タイヤを持ち上げてエッチラホッチラ7段ほど登り切りました。

この時点で、普段の運動不足もあって汗ダラダラゼーハーゼーハーでしたが、
これで道に戻れるぜと信じて、押して道を進んで木を曲がると、そこには・・・・・・








再び急な階段が現れた\(^o^)/


これは・・・・・・・・・・無理ぽ・・・・・・・orz

階段が急なため、バイクを一人で上げるのは無理ぽと、途方に暮れていたところ、

あることを閃いたので、チョメチョメして、なんとか階段をクリアして帰ってきました。

今日は久々に疲れました・・・・










なんで写真撮るの忘れてるんだろう(´・ω・`)





※追記
筋肉痛になりました。
腕はもちろん、手や腰や肩までが筋肉痛になりましたwww
Posted at 2012/07/15 20:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年06月13日 イイね!

ようやく2000

ようやく2000去年買ったXTZ125がようやく2000㎞走りました。

思ったほど、距離を走ってない・・・
Posted at 2012/06/13 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年05月17日 イイね!

日本横断オフ?

日本横断オフ?昨日某ちゃっとでちらっと話題に出たんですが、

「夏休みバイクで福岡から東京まで住民がいる主要都市回ってオフ会したら、面白いんじゃない」

う~んおもしろそうだなぁと思って計算してみました。
ルートは

石川→実家(兵庫北部)→福岡→佐田岬→うどん県→兵庫・大阪→名古屋→大宮→新潟→石川

として、一日で300㎞走るとしたら


9泊10日3000㎞の旅wwwwwww


XTZ125がリッター45㎞走るから
67L位*150円としたら
燃料代だけで10000円

食費が1日2千円くらいとしても
2000*10=20000円

思ったよりもお金かかるなぁ|ω・`)
Posted at 2012/05/17 19:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月09日 イイね!

新しいのを買えという強迫観念がwwww

僕の友人で変態なことで有名なA・Y君と話していて

馬鹿なことばかりしてるから谷に落ちそうになるんだよって二人で笑って居たんですが


よくよく考えてみると


1年の夏、CD50をかう
2年の夏、NSR250を買う
3年の秋、XTZ125を買う

あれ??
僕も毎年1台買ってるwwww
?????

これのながれは、今年ももう一台何かを買えという、ことなんでしょうかwwww
多分、今年はさすがに買わないでしょう。来年引越しやらで大きなお金がまた必要になりますからねw
うんうん















余談ですが親視点でもちょっとだけ
1年夏自転車で突然帰ってくる
    CD50を地元で勝手に買って自走で帰る
2年夏連絡を入れて自転車で帰ってくる
3年春NSRで帰ってくる。
3年秋XTZ125買ったよといって帰ってくる。

こうやって振り返ると、そりゃあもう何も言われなくなるわけなんだなぁと実感しました。























新しいのは今年は買いませんよ|ω・`)
買いませんよ|ω・`)
Posted at 2012/04/09 00:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年03月31日 イイね!

三重県遠征

三重県まで1泊2日の旅に行ってきました。

はじめはNSRで高速道路で行こうかと思っていたんですが、非常にお金がかかるので、XTZ125で行くことにしました。

特に目的があったわけではないんで、適当に伊勢神宮と夫婦岩やらを見てきました。
ちなみに見てきた場所の写真やらは、るるぶとか読んでください。

伊勢神宮は内宮と外宮両方を見てきましたよ。
外宮の方を散策してると、みかんのようなものが、なってたり、グミの木?があってちょっぴり食べたいと思ったのは秘密ですw

いつもどこかに行くときは、見に行くより食べに行くことを楽しみにしてるですが、今回は主にはした六つを食べてきました。

・伊勢うどん
・お茶うどん
・四日市とんてき
・朝日屋のコロッケ
・赤福ぜんざい
・町の洋食屋さん

[伊勢うどん]
伊勢うどん食べてきましたが、あれは確かにうどん県人が食べたらちゃぶ台をひっくり返す代物でした。あれはあれでおいしかったですけどね。

[お茶うどん]
特に可もなく不可もなくふつうでしたww

[四日市とんてき]
3時のおやつに食べてきました。前情報の通りこれは人に会う約束があるときは食べれない食べ物でした。
にんにくがころころ入ってて超絶へヴィーな食べ物でした。

[朝日屋のコロッケ]
ここはおいしいよと聞いてたので、買えるときに寄ってみました。
確かにおいしかったです。人がいっぱいの人気店も確かな味でした。
ただ126円のコロッケに僕は期待をしすぎてた感はあったようですwww

[赤福ぜんざい]
おいしかったです。ただ暑い日にぜんざいはよろしくはなかったです。そして隣に座ってた初々しい感じのリア充が微笑ましかったです。
普通の赤福はお土産で買うだけにしておきました。

[町の洋食屋さん]
津市で一泊するときに、町にあったお店に行ってきました。





本当は志摩スカイランを通って、真珠島や志摩の岬まで行く予定だったんですが
伊勢まで言って、そういえばスカイラインって125ccはしれないよなっということを思い出して、げんなりしていくのをやめましたwww

今日が雨になったんで、結果帰ってきて正解でした。
また今度気が向いたら以降と思います

今回のたびで三重の津市くらいなら6時間ちょっとと、1400円くらいのお金があればいけることがわかりました。つまり、土日で遊びに行ける距離ってことですねwwwwww

だけどもさすがにXTZ125だとしんどいです。正直4st250がほしい(´・ω・`)
WR250RがほしいKLX250でもいい。宝くじ当たらないかな


走行距離:700km
消費燃料:14.54L
燃費:48.14km/L
Posted at 2012/03/31 17:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation