• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

蛇にやられた~orz

蛇にやられた~orzいい加減テストでは無くなってきたけど今日も梨花ちゃんに乗ってきましたが…パンクしましたΣ( ̄□ ̄;)

通称スネークパンク…蛇にやられてしまいましたよ

またチューブ買ってこないと(´・ω・`)
Posted at 2008/10/03 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | モブログ
2008年10月03日 イイね!

おわた~

おわた~今日第3回定期考査前なのに早々と数学Ⅲの教科書が終わりました~

流石に4単位だと早いですよ

でもわからないΣ( ̄□ ̄;)

とりあえず3定に向けて勉強をしますよ~
Posted at 2008/10/03 20:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | モブログ
2008年10月01日 イイね!

性懲りも無くやってきました

性懲りも無くやってきました性懲りも無くテストをしてきたきたがわです(笑)

今日は昨日の失敗も踏まえて慎重に乗って来たのでこけてないです。

慎重に乗ってきたといえ、ちゃんと問題点を洗い出してきましたよ

まず前々から分かっていることですがやっぱり直進安定性の低さは大きいですね


そして今日判明したことは…

まずいい点
・最小旋回径がかなり小さくなった
・サスのお陰もあり対ショック性が向上


そして悪い点

・フォーク自体がガクガクする
・視界が非常にヤバい
・乗り心地がヤバい

です


ハンドルの切れ角がかなり大きくなったことと、細かい動きが得意なので家の前の2車線でぎりぎりだったのが1.5車線で回れます。

それからサスがあるのでやはりかなり対ショック性は上がってますよ。


そして悪い方は

フォークがガタガタする、これは恐らくヘッドの絞め圧もあるけど、そもそもフォークに刺してるステム自体が少し余裕があるからそれが原因でしょう

次の視界がやばいってのは写真では分かりにくいけど、目の前にハンドルがあって前が見えないwww

最後の乗り心地がやばいってのは、普通のアップライドの自転車の場合は倒しても、曲がるときもタイヤに加重かかってグリップしてるのを体感出来るのですが、梨花ちゃんは元々タイヤに加重がかかってる感じが無かったのですが、インチアップすることでさらに抜けてる間が・・・・

蛇行運転してタイヤの感じを確かめると、タイヤがうまく接地してないような、浮いてるような感じがして最高に怖いんですよ

そしてフォークががくがくしてるのもあってか、直進してても少しハンドルがぶれる感じがして、25km超えたあたりから怖く感じてきます。





そして改善すべき点は
・視界の向上
・フォークをしっかり固定
まずこの二つですかね。



最後に久々に梨花ちゃんに乗ったら足が逝くかとおもタ(笑)
Posted at 2008/10/01 22:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    12 3 4
56 7 8 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation