• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

地元の峠巡りならぬ地獄の峠廻り・・・・・・

地元の峠巡りならぬ地獄の峠廻り・・・・・・学校の授業課題で、実家を起点としたサイクリングの計画を作れというものが出ました。

そこで地元の峠めぐりもとい


地獄の峠めぐりプランを制作しました。

超ローカルネタですので興味ない方がぬるーの方向で・・・・


ですが・・・とりあえず説明

行くとした峠は

佐々木峠、郷路岳、あじやま峠、小坂峠、坂津峠、

正式な山の名前がわからないので適当に呼んでます


佐々木峠:道が荒れており、アスファルトがカオス+一部道に川あり、高橋谷側には一部コケが生えてます

郷路岳;下りが長いため下るとブレーキが焼けるとかどうとかって聞いてます。道の状況はそんなに悪くなかったと思う・・・

小坂峠:鹿さんをよく見る峠です。アスファルトが少し汚い。他は特筆事項なし

坂津峠:特筆事項なし。

あじやま峠:みんな大好きあじやま峠www(漢字わからない)

但東町側は石や枝がごろごろ落ちているため怖い。

出石町側は確か高落差のR=2mの連続+崖+石がごろごろ+苔で道がみどり(数年前)という楽しい峠ですwwwww

そういやR=2のコーナー中に側溝があったな・・・・・・・


いや~あじやまの緑の道をMTBもどきでリアを滑らせたときは楽しかったなぁ





それはさておき

総走行距離は70kmとなっています


ちなみに走行するグループ構成ですが・・・

僕の瑞穂クンと中学時代からの友人のシングル車ですwwwwww



今度帰って・・・・・・・・・・・・走らないでおこう・・・・・・
















余談ですが、起点が実家となっているのですが、画像処理して分かりにくくしてみました

提出用の画像は、実家のあたりで線を切ってあるんですけど処理しました

変わり適当な所を切って起点ぽくしておきました(笑
Posted at 2009/10/30 01:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年10月24日 イイね!

学校祭その1

学校祭初日です。

昨日は前夜祭でしたが・・


それはさておき

学校祭ですが、もちろん僕はほとんど回ってませんwwww


でも警備やら、受付をしなければいけないので学校には出てきてますが


とりあえず警備をしての感想



ヒマだ・・・・・・




僕の担当した場所は進入車両もなく変な人もおらず

平和に時間が過ぎていきました。



ただいくつかは気になることはありましたが



まず昨日警備してたら、かなり強引に渡ろうとする人がいたのですが、

車を止めてまで渡って行こうとしたので途中歩行者を止めようとしたら

「歩行者が優先だろ」


と言い捨てて渡っていきました。


確かに車は止まる気配はありましたが、僕の仕事は安全を確保することが最優先です。

間違ってないとは思います。

でもお客とかってのは基本自己中なものだと認識していますがね・・・・・


とりあえずこういう人は事故に起こして運転手に多大な迷惑をかけるので消えてくださいっと




今日の警備についてはイラッとすることはほとんどありませんでしたが、

気になる点が二つ

一つはあいさつに関して

今日は人を渡らせたりとか誘導もなく、ほとんどやることがなくヒマだったので

誰に言われるでもなく、来場者にあいさつしてました


当たり前なんですがあいさつを返してくれる人と返してくれない人がいるんですよね~

なんか返してくれない人はさびしいですね・・・・

女子高生が元気に返事をしてくれたのは驚き反面嬉しかったですね~


それに比べ、みんなではないですが大人たちはあまり返してくれないですね(おいじさんとか家族連れは返してくれますが)




もう一つは無線かっこいいwww

アマチュア無線3級がんばろうかなぁwwww



















こんな警備の話はどうでもよかったですね


僕が所属している、美術部、福祉機器開発プロジェクトですが

美術部は8号館で七宝焼きと

7号館前で工大からオタクが消えるように祈るライブアートをします


福祉機器開発プロジェクトは41号館で今年の成果物発表してます。



ちなみにぼくは明日の13時から41号館にいます



よかったら見に来てください
Posted at 2009/10/24 14:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2009年10月20日 イイね!

聞いてきました

聞いてきました近所のバイク屋さんでいろいろ聞いてきました。

まずRS125にしろTZR125Rにしろ

125クラスはパーツが無いに等しいようなものだから、やめたほうがいい

とのことです

それならNSR250の方が数多いしいいんじゃないの的なことを言われました。



あとRS125、RS250はパーツがべらぼうに高いからやめた方がいいとのことを言われました


あと赤男爵さんにRS125があるのなら、見てきたらいいよ。

つまり、裏を返すと赤男爵さんでは買うのは止した方がいいよということでしょう(笑



う~ん250クラスはなんかいやなんだよなぁ

50クラス(イメージ)
いじり倒して、遊ぶマシン

125クラス(イメージ)
非力なパワーをフルに使って楽しめる
軽そうだから取り回しが楽そう
単気筒だからメンテが楽?
保険が安い

250クラス(イメージ)
ハイパワーでガチレーサー使用?
二気筒でメンテがめんどくさい
保険が高い
重いから、扱いが大変そう



という感じで、125なら扱いこなせそうな気がするけど(気がするだけね)

250だとパワーを余らせてしましそうで・・・・・・




あっあと125クラスの方が可愛いと思うwwww
Posted at 2009/10/20 23:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月19日 イイね!

ちょっこれかわいいwww

ちょっこれかわいいwwwたまたまgooバイク見てたら

ダイハツ halloってのか


なんかこれかわいい~

2stで3.5馬力で140kg近い重量に加え

なぜか1WDwwwww


間違いなく薔薇さんの方が早いwwww


でもこれならダイハツオンリーのイベント出れる・・・・出たら間違いなく壊れると思うけど
Posted at 2009/10/19 11:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年10月18日 イイね!

お肉食べようZEの会

お肉食べようZEの会お肉食べようZEの会in the roomです


今日はグラム99円の牛肩ロースを1Kg使ったローストビーフです


うまうまです



まだ残っているのでしばらくの間料理の材料にします
Posted at 2009/10/18 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごはん | モブログ

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 7 89 10
11 121314151617
18 19 20212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation