• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

奈良県までご飯食べに行ってきた

奈良県までご飯食べに行ってきた今日は奈良県のとんまさまでお昼ご飯を食べに行ってきました。

一車線しかない旧25号線を通り、1時間半くらいかけて行ってきました。

お店についたのは2時前でしたが、なかなかの繁盛ぶりで外で人が待っていたので、順番待ちの紙に名前書こうとしたら
おかみさんに「あんた、一人か、ならカウンターの空いてるとこ座り」と何やらボッチを小ばかにされた気分になりつつご飯を頂いてきました。

量は見た目通りのなかなかの量だったので、チキンカツ定食(並)でも十分おなか一杯になりました。
味の方は普通でしたね。
100匁とんかつはやや気になりますが、そんなに大食らいではないのでやめておきましたw


帰り道も一車線の山道をのんびりと流しながら帰ってきました。



そういえば奈良市内でパトカーが「イカにお寿司も1人前」って言いながら走ってたけどあれはなんだったのかしら?

143㎞
Posted at 2013/05/26 22:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月21日 イイね!

ちっちゃいオープンカーかわいいよね

来週初任給が支給される、きたがわです←あいさつ
初任給はごはん食べて、貯金します。親には初茄子でプレゼントでもと考えていますよ

それはさておき、今日は暇だったので、欲しいなと思ってる車を実際に中古屋さんまで行ってみてくる作業をしてきました

松阪にカプチーノ専門店があるのでそこに行ってカプチーノの実物を初めてじっくり見たり、運転席に乗らせてもらいました。
そのあとはMR-Sがあるお店に行ってMR-SのついでにZのロードスターとコペンも見てきました。




コペンはみんなが狭い狭いって声を合わせて言うからとっても窮屈なんだろなと思ったら、窮屈というよりはタイトな印象を受けましたね。
けど運転したら楽しんだろうなという感じはしましたね。
お店の人に聞いたら、天井は一応トランクにはしまえる仕様になってるけど知恵の輪みたいだよって言われました。


気になったことは窮屈さよりも乗り降りがしにくかった・・・・・


んでコペンはおおよそはイメージ通りな感じでした。
カプチよりもダッシュボードとかが広くて、快適さは感じました。この辺はさすが新規格って感じです。
ただ、シートに座ったら、髪の毛が天井に少し届いたwww
荷物入れはカプチよりは気持ちあるくらい?
電動オープンはいいですよね~


コペンとカプチから見るとやっぱりMR-Sは広いですね~
物置も少しだけ、ありますしw
ただやっぱりガレージが無いことを考えると、幌はちょっと雨漏りが怖いなと思いましたね

Zのロードスターも見てきましたが、あそこまで行くととても快適そうですね、維持できないですけどw


やっぱりカプチがかわいいなぁ
コペンもかわいいけど(;´Д`)ハァハァ

えっ?S2000とロードスターは?って
S2000はかっこいいけど、高いから無理かなということで除外
ロードスターは現行型の顔が嫌いだから除外


とりあえず、カプチかコペンのどちらかにするかはおいておいて、がんばってお金を貯めよう
オッティさんの車検もまだあるし、1年かけて、車体の半分くらいのお金を貯めれるようにしよう

Posted at 2013/04/21 23:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月16日 イイね!

再び本体瀕死

再び本体瀕死本体が壊れてはや5ヶ月補強もver3までアップデートしましたが、本日再び補強が壊れましたwww
そこでver3.1にアップデートしました。
今回開く方向に力がかかり、ヒンジ付近で疲労断裂を起こしたので、それが起こりにくい形にしました

材料箱にあると思っていた、アルミ板がなかったので適当な銅板を切ってまげて即席で作りました
とりあえずこれで明日の仕事を乗り切ります
Posted at 2013/04/16 23:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無駄はなし | 日記
2013年04月15日 イイね!

金沢からの帰り道

金沢からの帰り道金曜日から金沢に帰って、バイクを取りに帰ってました。


その道中田舎道の途中で横断歩道でわたりそうにしているおばあちゃんとその孫が居たので、飛び出してきても嫌だしと思って、横断歩道で止まったら。
後続の軽が躊躇なくぶち抜いて行きました。


そのあとその軽は右折レーンからの直進をして去っていきました。

その時は原二だし、軽く見られるのは仕方ないのかなぁとも思いましたが
前方の車が減速停止したら、減速停止して、様子を見るべきだと思うんですがね・・・・

う~む、道を譲るというのは難しいものです。





ちなみに現在XTZ125はキーシリンダーの接触不良か何かのせいで突然ストールするという現象が起きており、当然ながら金沢から帰ってくる間もストールしまくりましたよ、ええ
たとえば信号変わって1速から2速に替えるタイミングと80㎞位で巡航してる途中でストールするのは大変怖いので気を付けましょう。
もうキーシリンダーごと交換も考えないといけないですね・・・・



家の手前に大きな峠があるのですが、前に600と250のバイクが走ってたので頑張ってついて行っていたのですが、途中後ろがMR-Sになって

600←250←125(自分)←MR-Sの順番で走っていたら、どんなに頑張っても馬力不足で加速せず、バイクからおいて行かれました(ノД`)シクシク

そのあとはもちろんMR-Sに道を譲って、後ろを大人しくついて行きましたよ



道中通して、12.5馬力じゃいくら車体が軽くても要所要所でパワー不足は感じましたww
ただ、維持費が安くて、ひらひら乗れて、パワーをもてあますことのないXTZ125はいいマシンだなとも思いましたとな
Posted at 2013/04/15 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年03月21日 イイね!

引っ越し完了

朝から出発して、無事に引っ越しが完了しました。
回りは山に囲まれていて古い道もたくさんあるらしいのでいろいろと楽しみです
Posted at 2013/03/21 21:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろなお話 | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation