• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

デッドニング

昨日の午後から、重~い腰を上げて、残っている運転席側のデッドニングを実行しました。
この時期を逃すと、あっつくてやる気が更に出ない気がしまして…。

久しぶりにFMを聞きながらでした。スタートはユーミンから…。

内装バラして、防水用のビニールを剥がしてからが本番。
ブチルゴムっていうんですかねぇ…ネバネバしたやつを取っていきます。
やり方はいろいろあると思うんですが、私はボロ雑巾とブレーキクリーナーを用意。

ブレーキクリーナーを吹っかけて雑巾でこすっていくんです。
結構面白いくらいに消えていきますが…塗膜もとかしてる?のかやりすぎると地肌が出ますのでご注意を。
そういうのを気にする方にはお勧めじゃありません。

かといって、エー○ンなんかで売ってるブチル剥がしって…めちゃくちゃ高いですしねぇ…。

それが終わる頃には、サンデーソングブックが始まりました。

次に、スピーカー裏に吸音材付けたり、穴を制振材で塞いだりです。
吸音材も…ホームセンターで発泡ゴムマット的なやつを使いました。
一応…「吸音材」って売ってましたし…。
制振材はいい代替品がなかったので、エー○ンの銀色のやつです。
左側のあまりでやってたのですが…足りない事に気がつきます。
仕方ないので、1か所だけ残るようにして穴埋めしていきました。

制振材の補強でアルミガラスクロステープを使いますが…えーと…仕事柄貰ってきました(爆)
買うと高いんですよねぇ…。

あとは買い出し行って来ないと…ってところで、福山雅治が始まるちょっと前。

近所のカー用品店に買いに行き、ついでにホームセンターで日用品の買い物をし…そのまま駐車場で作業開始(笑)

まあ…1か所だけだし駐車場空いてたし…って思いながらも、作業終了は安部礼司終了間際でした…。

効果あるか分からないけど、内装とドアのあたる所にスキマテープ回してみたり、スピーカーの周りにアプトシーラーって、ダクト用パッキンなんですけど、ホームセンターにて仕入れて付けてみたりしました。

で、違いは…分からない(爆)

片方だけやってあるのもあるでしょうし、シロート施工なんで、やり方もよくないかもわからないですけどね…。

まあ…気持ち向上!っということで。

次は、制振材がかなり余ったんで、リアSP周りとか無駄にやろうかなと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/19 20:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0712 0713 🌅💩◎  ...
どどまいやさん

カバーメモ
morly3さん

3ヶ月ぶりに帰省
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【グルメ】お好み焼き、BBQなど!
おじゃぶさん

次のオーナーの元で生きていく...
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年4月19日 21:24
スピーカーついてるところをがっちりやったらけっこうよくなりましたよ!
レアルシールド?あれが良かったです。デドニングしてないと鉄板震える音聞こえたりして安っぽく感じました。
低域も出るようになったようです。外側の鉄板にも貼ったほうがよかったですよ~!

でも一番効果があったのは、あのドア閉める時の「バーン」という安っぽい音が「ドムっ」という今風の音に少し近づいた事です(笑
コメントへの返答
2010年4月20日 22:56
スピーカー周りは効果ありそうですね。
…気が向けばやってみようかなと(笑)

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation