• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

ナビ検討中

ちょっと前から考えているナビ買換え。
正直ナビなくても地図があればどこでも行っちゃう人なんですが、渋滞情報とかが見られるのはかなり大きいので、やはりナビは外せません。

現状のでも問題は無いのですが、地図データが04年、地デジ化もしたいところ…となると、黙って5万オーバーです。
IVA-D310Jのアンプ&アナログチューナーユニットとPXA-H701のユニットが助手席下&足元に配線と共にゴロゴロある状況もなんだかなぁと思うので、ならばいっそのこと買換えもいいのかなと思いまして。
ディスプレイの進化も大きいでしょうしね。

で、調べたところ、ナビ性能はやっぱりカロがいい様子。ただ、過去にDEH-P919を使った感じで、自分好みの音じゃなかったような感じで…。そのあたりがどうなのかなぁというのはあります。
あと、サイバーナビ…B-CASカードが別体なようなんですが…。

アルパインは、プロセッサー要らずなくらい調整項目が多い感じです。現状の自分仕様では、イコライザーとクロスオーバーとタイムアライメントがあれば、それなりに好みには持っていける気がします。
でも大抵のメーカーさんのには付いてるんですよねぇ。
そして重要なのが、1DINインダッシュモニターモデルがアルパインにはないんですね。

使って無い時は閉まっておきたいのと、R32のインパネでは2DINモデルですと、画面位置が低いので、ちょっとでも高い位置にしたいんですよねぇ…。

イクリプスには1DINでナビが収まっているモデルがありますが、ワンセグしか内蔵されていない事と、別モデルですが操作した時の反応が若干鈍い感じがして…。
画面の感じはアルパインとそっくり(共通?)なので、違和感はなさそうです。
音に関しては未知数…。

安い買い物じゃ無いだけに悩みは尽きませんが、新製品登場の時期でもありますから、じっくり考えたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/17 17:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 22:59
ユニットをトランクに設置&モニターを最上段に移設した人がここにいますよ(笑)
CUSCOのe-conを付ける時、一緒にカーペット下を通しました。
ただ、2ドアでかなりギリだったんで、4ドアだと配線延長が必要かもです。
モニター移設も、サイドのステーを増設するだけなので、koh-32さんだったら楽勝レベルかと。

買い替えとなると、トータルで考えたらサイバーがオススメです。
メーカーのセールスから説明を受けて、完全に洗脳されました(汗)
コメントへの返答
2011年5月18日 8:58
ユニットのトランク移設は、プロセッサー積んでるおかげで大変なことになるのだ(笑)
ユニットだけ持っていくとRCAケーブルが、両方持っていくと光ケーブルがかなりの長さになって費用がね…。

やっぱりサイバーかなぁ。。
2011年5月18日 8:16
自分の車がメーカーOPナビでなかったら、パナのインダッシュナビかカロのインダッシュナビ+今のナカミチのヘッドかなぁ。

地デジ性能はパナのFクラスが映りいいみたい。
コメントへの返答
2011年5月18日 9:00
ナカミチヘッドは大きいよねぇ~。

パナは弟が使ってるんだけど、やっぱりテレビ作ってる会社だからか、画面は綺麗だし受信感度もよさそうなんだよねぇ…。
2011年5月18日 22:19
「家電で培った技術がありますので、画質は他社に負けない自信があります!ただ、オーディオにとてもこだわる方でしたら、パイオニアさんの方が・・・」

と、以前パナのセールスさんが正直に言ってくれました(笑)

パナのポータブルナビのLED液晶なんて、お客さんに凄く評判良かったですよ。
コメントへの返答
2011年5月19日 13:27
画質はホントに綺麗なんだよねぇ~。
この間の新千歳の時も、綺麗な画面でどうでしょう最新作見ながら帰ってこれたし(笑)

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation