• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

近代化

Jmsからダイレクトメールが来て、フレキシブルLEDライトをもらいに行くついでにお買い物。
車の方も今時っぽくしていこうと思いまして、手始めに、ナンバー灯とグローブボックス、トランクルームランプをLEDにしてみました。

ナンバー灯は、CATZの3980円→1980円のやつ。
グローブボックス・トランクはカーメイトの1980円→1580円のやつ。

…単に安かったって言うだけなんですが…。

ナンバーを明るく照らすというのはなんだかなぁという思いもあったりしますが(謎)、なかなかいい感じに照らしてくれます。
グローブボックスとトランクはオマケです。

次はHIDとポジションLEDですかね。
ブログ一覧 | HCR32スカイライン | 日記
Posted at 2011/06/06 08:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

道の駅in長野
R_35さん

明日から仕事
ターボ2018さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年6月6日 20:42
CYBER STORKの、レンズ交換で色の微調整が出来るLEDが気になっているんですが…
高いんですよね、アレ。

HID化すると、ヘッドライトとポジション球との微妙な色の違いが気になってくるんですよ。
32の角目だと、ライトを点けたらポジションの色がわからなくなるから問題無いんですけど。
コメントへの返答
2011年6月7日 10:42
そこまでお金かける気もないんだけど、色の違いは気になりそうだなぁ(笑)
2011年6月7日 23:29
だいぶ前ですが、僕はナンバー灯をLEDから電球に戻しました(笑)
バシッとキマった車ならいいんですが、ただのボロインプでやるとどうもガキっぽく見えるんですよね…。ドンキ○ーテによく停まってるセルシオみたいな感じです。

唯一LED化してるのはポジ球とエアコンのスイッチですね。エアコンは切れたついでにLEDで自作しました。
暗いメーターをLED化したいところですが、照射角の問題で作るのが面倒ですね…。
コメントへの返答
2011年6月11日 12:29
当時仕様ってことでそのままでもいいかなとも思ったけどねぇ。。

そんだけさわっててHIDとか入れないのはおかしいってよく言われる。

メーターはやりたいなぁとは思うけど、めんどいよねぇ。

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation