• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月20日

写真で振り返るお盆休み(前編)

・・・と題名をつけてみたものの、写真に手を加えるのが面倒なので、そんなにいっぱいはありません。

10日は移動日です。依頼していたパワステホース交換が完了していなかった為、本格的には翌11日から行動開始。

午前中に某床屋さんへ行くものの、外壁工事?の足場が組んであったため、車が止められない…ので、お土産を置いてそそくさと退散(汗)

午後から焼肉の予定があったのですが時間があるしなぁ・・・と市内をプラプラすることにしました。
北3条通から旧道庁前を通って、旧5号線から手稲山へ。



手稲山って基本冬の夜にしか行かなかったんですが、夏場も溝切ってなかったらなかなかいいんですよね。

12日はお昼にO.i.r.a.123さんとお会いしました。


以前学生時代からHPを作ってたんですが、始めた当初は実家住まいということもあって、実家で使ってたプロバイダのレンタルサーバーを使用して作ってました。
プロバイダ変更に伴って、HPも消滅したんですね。

そのHPを見て頂いていたようで、当時大学生になり、パソコンを買い与えられ、大学からはエクセルやらと共に、フロントページなんかも貸与され、なんかこう…時間もあるし作るのが楽しかったんですよねぇ。
デザインセンスがあるわけでもないんで、凝ったものではなかったんですが、何かしら(大なり小なり)影響があるんだなぁと感じたわけです。

あまりお時間が取れなかったので、次回はもうちょっとゆっくりと!と思います。

その後、お友達の白い森人さんをピックアップしてから、おとーとの会社へ。
パワステホース交換時の汚れとか、その他の油漏れの有無を確認する意味も込めて、下回り洗浄をしてもらいました。
気になるところは、エンジン-ミッション接続部、オイルパン加工部分、オイルエレメント移設キットの接合部の3点。
今の今まで、パワステオイルがじゃじゃ漏れだったので、ホントにそこから漏れが発生しているのか、はたまたパワステオイルが伝わっているのかが不明なもんで、少し経過観察します。

その後、不用品を積んで新千歳モーターランドへ。
後輩たちが遊んでるようなので、観戦・撮影がてら不用品を押し付け譲ってきました。

翌13日は朝から再び新千歳モーターランドへ。
午後ナイターで走るために、Sタイヤ1セット、ケツ巻タイヤ1セットの計8本を積んで、9時過ぎに到着。
午前中は写真でも撮ってるつもりだったんですが、ゆっくり出てきたはずなのに、割と最初の方の到着でした。

午後のジムカーナはブランク&フロントヘビーにやられて…スラローム無理!

ナイターのドリフトは、コースが無いとうまく走れない、暗いと周りが見えなくてうまく走れない人だったことを思い出しました。
3速で巻こうと思ったら一瞬でトレッド剥離→速攻交換(笑)
以降2速で我慢です。

昼間のジムカーナで、2本走ると油温110℃、水温はなんとか90℃くらい。
夜のドリフトで、1本走ると油温100℃、水温90℃くらい。
と、北海道なのになかなか厳しかったです。
これは、今度の群馬はもっと厳しいかな…などと思いながら、その後のまさかの展開になるとは思いもせず…

続く~
ブログ一覧 | HCR32スカイライン | 日記
Posted at 2013/08/20 00:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

2025.08.03 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年8月20日 7:59
ホームページなつかしいね!
kohさんいたからモチベーション持続できたかも(笑)
こっちもHPが縁で今も関係続いてる人いるよ~。
意外と世間は狭いよね。
コメントへの返答
2013年8月20日 23:50
データはまだ残ってるんだけどね(笑)

今はその時間と元気が無いなぁ…

世間てほんと狭いよね(笑)
2013年8月20日 12:27
お二人のホームページ懐かしいですね(笑)
自分も拝見してましたよ!

スラロームのノーズの入りづらさは、26の重心高によるところがあると思います。
最近は、JZ系も足回りのセットが確立されて来たから2Jも増えましたが、2J若しくは1.5Jにした人は足回りに苦労して居ましたので~汗


弟さんは、車関係のお仕事何ですね?
北海道に帰って来た時は安心して乗れると思うので、後は関東での主治医探しですね(更笑)

と、なると尚更自分のRB乗りの知り合いが。。。
お力になれず、スミマセン。。。汗
コメントへの返答
2013年8月20日 23:58
あっここにも…(笑)

スラロームはそれもありますが、重さでハンドルが回せないと言う…汗

フロントの荷重を抜いて回してやればいいのは分かっているんですが、失敗したら地獄が…(笑)

同じコースをシルビアでも走りましたがやはり全然違いますね。

弟は整備士やってるんで、パワステホース交換は部品代プラスアルファで済みました。
使えるときに使わない手はないなと(笑)

そうですね~関東での依頼先の有無によって、維持するのが楽になるのか…苦行になるのか…(^^;

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation