• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

原因不明…

部品を送りまして、先輩のぐさん殿に面倒を見ていただいています。

現状不明(汗)

ん~なんだろ。

やったことを振り返る。


道内ではすこぶる順調。
強いて言えば、新千歳で横向けてるときに吹けなくなったりしたけど、その後は何も問題なし。
美瑛往復するくらいだし。

フェリー乗る前、セルが一発で回らない。
これはたまーにデルカラ余り気にしてませんでした。

フェリー降りるときも同様。
そのまま走ってくる。

先輩宅着。
一旦エンジン止めて、ちょいと動かそうとしたら、バッテリー上がり発生。
Kazuのマーク2でジャンプしてエンジンかかる。

昼ごはんから戻り、帰宅のためエンジンかける。
一発始動。

帰り道の信号待ちするのに止まろうとしてストール。
セルがバッテリー上がりで回らず
JAF呼ぶ
ジャンプするも掛からず。
レッカー

先輩宅で
プラグ見る
パワトラ叩く(笑)
エアフロ点検清掃
ここまで掛からず
クラセン外す
叩く(笑)
エンジン掛かる
試走
ブーストかけて走ってみても問題なし
戻って一旦エンジン止めて再始動で問題なし
帰路につく
忘れもんあったんでUターンしようとしたらストール。
セル回るも掛からず。

諦めて新幹線


です。

調べると大概はパワトラかクラセンなんですよね。

なんだろなぁ~

バッテリー上がりってのも非常に気になります。
パイピング抜けってのもありがちですが、試走で圧掛けてるので、それはないのかな。

JAFさんに来てもらったときに、パワーFCのリセットをかけたんですが、特別いじってるわけでもなく、FCコマンダーを手に入れたときにもリセットかけたので、あまり影響はないのかなぁ。

排気温警告が出たのはリセットしたからなのを、戻ってきてから思い出しました。
設定変えないと消えないんですよね。

ん~なんだろなぁ。大事だと本気の乗り換えコールが来かねません汗

お店に入れてしまって見てもらう方がいいのかなぁ。
パワーFCだとDにいれても無駄なんかなぁ。

いかせん遠いので、なかなか対応しにくいのが…
ブログ一覧 | HCR32スカイライン | 日記
Posted at 2013/08/21 21:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 22:51
単純に、、、オルタネーター?
コメントへの返答
2013年8月22日 9:35
それも可能性のひとつかなと…。
2013年8月21日 23:44
メカのことはよくわからないけど、出来ることあれば協力するから言ってね!(^^)
コメントへの返答
2013年8月22日 9:37
どこかで見てもらうとかなったら是非~(^^)
2013年8月22日 9:33
バッテリーのプラス側の緩み、マイナスの腐食なんてどうでしょう?
コメントへの返答
2013年8月22日 9:39
バッテリーも外してつけてはみたけどね~。

なんだろなぁ~?
2013年8月22日 11:58
自分も次のステップとして、オルタ系を疑います・・・
でも、部品取りのタイプmと部品違いますよね~汗

ついでにバッテリー端子もガシガシと・・・ですね(更汗)
コメントへの返答
2013年8月22日 17:57
オルタネーターは換装の時にどっちを使ったかですよね。
容量の違いだけなはずなんで、使えるとは思うのですが、十数年動いていない車のオルタってのも…(笑)
2013年8月23日 0:10
実はJZX系の某乗せ替え有名店がパワーFC使っている事で有名ですが、その乗せ替えでPFCに問題があって、ストールすると言う事を聞いた事があるんですよね(汗)

出来れば何とか、関東に持って帰って来たいですよね~汗汗
コメントへの返答
2013年8月23日 7:25
純正CPUあれば変えてみるってことも出来ますが…某オクで見てるとえらい高いんですよね(・・;)

搬送車借りて持ってくる手もありましたが、返す手間やお盆休み渋滞に突入していくのはいかがなものかと思い…またその時はパワトラクラセンが怪しいなぁと言うのもあって何とかなるなぁと言うのも…。

原因さえ分かれば…

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation