• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

コンデジの可能性

コンデジの可能性 最近よく思うのですが、「もっといい写真撮るのに一眼レフが…」というのに疑問を持ってます。
まあそらぁ一眼レフの方がレンズも大きいし、センサーもモデルによっては大きいし、シャッタースピードから絞りから調整できますから、間違いではないんですけどね。

ただ、「コンデジだからダメ」って感があるような気がしてなりません。

何でこんなこと思うようになったかと言いますと、今年の春頃にカメラとか写真用品とかの展示会に行ったんですが、キャノンブースに、プロのカメラマンがコンデジで撮った作品っていうのがありまして。

見て思ったのが、やっぱり機材じゃないんだなぁということです。

というわけで、うちのコンデジ(IXY 900IS)で撮ってきました。
一応一眼レフ(EOS 40D+17-85㎜ F4.0-5.6[セットレンズですね…])も持って行くことに。




1枚目はツルシ、2枚目はパソコン側で明るさとコントラストの補正をかけました。
どちらも確か撮るときに-2/3~-1段くらい露出補正をかけてます。
絞りの調整が出来ない(カメラ任せ)ので、ぼかしがちょっとねぇ…。


モノクロがコンデジ、カラーが一眼レフです。

ただ、コンデジには「ワンポイントカラー」なんて機能もありまして。



でもこれって後からパソコン側で何とでもなりそうですよね(笑)

というわけで、個人的にはコンデジで勝負(何と??笑)する方がなんだか楽しい感じがしてきました。
ただ、それよりも撮るポイントが固定化されてきたので…新規開拓したいです…。
ブログ一覧 | HCR32スカイライン | 日記
Posted at 2013/09/23 20:14:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

浜松の聖地!
バーバンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

ミラー番〜頂きました〜‼️
PHEV好きさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年9月23日 21:08
上手い人はiPhoneでも上手いですよね(笑

昨日行った雨竜湿原みたいな登山や歩きが多い場所なんかだと軽いカメラがいいなぁと思っちゃいます。
うちはNikonのD700とD7000があるんですが、迷わずD7000を持ち出しました。疲れ方が全然違うんですよねぇ。

コンデジもraw撮り出来るのならいい画が撮れそうですよね。撮って出しなら個人的には富士のコンデジが好きです。
コメントへの返答
2013年9月23日 22:46
そうなんですよね~(笑)
自分にはそこまでのモノはありません…(汗)

当時、走ってる車を撮るのに連写性能が欲しいなぁと思って、学生時代から使ってるキャノン→当時のミドルクラスの40Dを選択したのですが、連写に頼ると上手く撮れなくて結局あまり使ってないという…これならキスデジでも十分だったのかななんて思ったりしてます。
重さの面でもかなりの差がありますしね(笑)

富士のコンデジっていうのは確かに!
学生時代はコンデジは富士だったのですが、センサーに埃かなんか入って影が写るようになってしまい、買い換えるならSDカードが使いたいと思って今のIXYにしました。

今度買換えの時には候補として検討してみようかなと思います。
2013年9月23日 21:37
カメラのことはさっぱりだけど、なんでもモノのせいにする風潮に納得しないのは賛同!
コメントへの返答
2013年9月23日 22:54
物の良し悪しが全く無いとまでは言わないですけど、それだけのせいにするのはどうかなぁと…。

低スペックで頑張るっていうところは、ガンテツ乗るのと同じくらい楽しいなぁなんて(笑)
2013年9月24日 0:00
なるほどー!
それなら頑張れそう。
ってウデもないから大変だろうけど、資金的にも手軽にいけるね!
最近iPhoneの適当写真ばっかだからかっこよく撮りたいなぁ。
そろそろ年賀状写真も撮らなきゃだよね。
コメントへの返答
2013年9月24日 7:37
ボカシを効かせるとなると、絞り調整できた方が楽だけど、機能を引き出してやったらコンデジでもなかなか面白いのかなぁって。
あとはセンスだもんねぇ~センス欲しいなぁ(笑)

年賀状用はお盆休みの美瑛で良さげなの撮ってきた~(^^)
あとはバイク版も撮らねば…
2013年10月11日 12:02
自分はスマホで済ませる事も多いのですが、写り方等を考えるとデジイチまで入らないのですが、コンデジwifi→スマホでアップを考えてます♪

スマホ自体の画素数がいくら高くても、レンズが凸レンズでないと自分の考えてる画像にはなって無いんですよね~汗
コメントへの返答
2013年10月11日 15:41
コンデジWi-Fiって良さそうだなぁって思いますね~パソコンならそうでもないですが、スマホとのやり取りには重宝しますよね。

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation