• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

怒涛の?1週間

先週末より社内で聞こえてくる声に怯えながら(笑)、週明けてみると現実になりました。

関わった案件で計画して引き継いだはずなのに、間をおいてそのまま返ってきました。

月曜日の時点では現場常駐の話まで出ていましたが、どうやらそれは回避されました。
がしかし、担当者の一員になったのは変わりません。

翌日は朝から前橋まで。電車移動3時間ちょっとはなかなかつらいですね。

水曜も出かけて、今日も朝からお出かけ。

そんな状況なので、ひさーし振りに会社出るのが最後か2番目かの生活です。

そうでもしないと、20日からの北海道をキャンセルせねばならないくらいなのです(汗)

今のところ突発的なのが無い限り、北海道行きキャンセルも回避された感なのですが、19日に予約した資格更新講習会はすっ飛ばさないといけないかもしれません…。
7000円何とかしてくれれば、別に機会はまだまだあるのでいいんですが…。


明日は雨降りではなさそうなので、お隣さんリベンジしてみます。
ただ、暑さで本人がやられてしまいそうな感じも…。

そして、明日は近所の夏祭りです。
出店と盆踊りがあり、最後に花火もあります…が、その花火が…(笑)
やっぱり町内会程度の花火は…です。
それがまた(いろんな意味で)見たくて行くんですけどね。

さて、帰りましょ。
Posted at 2013/07/12 22:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2013年07月08日 イイね!

解体作業その3

解体作業その3土曜日午前中に、下に潜る決意を胸にジャッキを持ってお隣さんの32へ。

ウマが無いので、とりあえずリアタイヤにテンパーとかアルミをかませて安全対策。

さてやりましょ~と触媒の遮熱板を止めてるボルトを回し始め…


にゅるっ

…終了~


だんだんと暑くなってきて、やる気もどこかへ行ってしまわれました。

道具無いな~と思って片付けたのですが、あとあと思えばバイスプライヤーとか色々やりようあったじゃんと。

今度の土曜日…やる気と天気が良ければ。。
Posted at 2013/07/08 12:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2013年07月02日 イイね!

7月

早いもので、今年も半分終わってしまったのですね。
電車の窓から見る雲が夏になってきたなぁと感じさせます。

7月といえば北海道へ。
お盆休みの帰りのフェリーは押さえたので、お盆休み確定後の行きの飛行機を押さえれば完璧。

スケジュール的には7月は行って帰ってくるだけでいっぱいいっぱいなので、8月はゆっくりしたいですね。
久々の車がある状況なので、遠出できればなぁ…。

…と思ってても果たしてどこまで実行できる(やる気が起きるか爆)かです。

とりあえず2週間ちょっと頑張っていきます。
Posted at 2013/07/02 08:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2013年06月29日 イイね!

ipod touch

ipod touchauのipod touch…もとい、iphone5を買いました。

お付き合いで持ってたドコモのフォトパネル回線を使ってのMNPです。

フォトパネル回線を音声契約にしてからMNPなので、手数料が余計にかかっちゃいますが、auだと2年間ユニバーサル料金のみで維持が可能なのと、iphoneが投げ売り状態で、32GBでも一括0円で購入出来たのも決め手です。
事務手数料の合計で1諭吉さん以下でipod touch 32GBが買えたと思ったら良いのかなと。
明日は強制加入OPの解約手続きにいかねば…

ちなみに、電話のみは使えるようにしておくので、auの方はこちらに電話いただければ(笑)
まあラインとか無料通話アプリのあるご時世に必要かと言われたら…
Posted at 2013/06/29 11:51:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2013年05月29日 イイね!

なつかし

先日、ホンダF1復帰のニュースが流れましたが、一時代を築いたマクラーレン・ホンダとしてっていうのは、何だか期待をしてしまいます。
F1といえばセナ。
小学生になるかならないかくらいに、よくわからんままテレビで見てた日本GPでしたが、やっぱり印象に残ってます。
そんなわけで、何だか懐かしくなって某動画サイトで、セナ関連のを見てました。

ん~なつかし(笑)

ホンダミュージックとか。
古舘伊知郎がパドックレポートやってましたねぇ~

その後、2005年くらいまではよく見てましたが、最近はめっきり。

休止となってからのセナのコメントで、
「和光、栃木、そして東京のホンダ関係者に感謝する」的なのがありましたが、和光とか栃木とかって単語が出てくるあたり、セナのホンダに対する想いみたいなのを垣間見たような気がしました。

2015年からの復帰となりますが、また一時代を作っていって欲しいですね~。
Posted at 2013/05/29 08:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation