• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

通勤マシン到着

29日の日に取りに行ってきました。

ワクワクドキドキの車種は…


Z10初代キューブ!


!!!

ホ○ダ車だとばかり思っていたので、予想外でした。

まあ…明らかにリース料安いだろう感が満点なお車です。

まあ…あまり気にせずに乗れるから良いか(笑)

でもこれなら初代フィットの方が良かったなぁ…。

これから半年間のお付き合いです。

既に2日乗りましたが、シートが合わない…。

慣れるしかないんでしょうねぇ…。
Posted at 2011/07/01 18:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2011年06月28日 イイね!

通勤マシンがやってきます。

いよいよ、明日通勤マシンがやってきます♪

ただ、午後からなんですよね…。

で、午後から市原で打合せ…。

…取りに行けねぇし。

仕方ないので、明日だけは自分の車で行くことになりそうです。

風の噂では軽自動車って話も…?

マジですか?

本気でアクティだったら笑えます。

ん~ちょっと楽しみです。


それと、先ほど保険屋さんから電話がきました。
更新時期なんですよね。
ちょうどボーナス時期と重なってて助かります(笑)
年間一括で支払ってしまうのですが、月々にして5000円ちょっと。。
ゴールド免許の威力はでかいです。
年間ベースで1万5千円のダウン。継続していきましょ。
Posted at 2011/06/28 10:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2011年06月25日 イイね!

おばんでした

間が空いてしまいましたね。

6月に入ってからというものなかなかのバタバタ感で落ち着きません。
市原に行くことが決定しましたので、早いとこ通勤マシンを与えて欲しいのですが、なかなか決まらないようで。
とりあえず駐車場の確保を行い、6月末か7月1日には通勤マシンがやってくる予定です。

現在会社で借りている車を回してくるのは不可能らしいので、新たにリースするようです。
であるとしたら、間違いなくフィットがやってくるでしょう。
個人的にはバモスなんかで十分なんですけどね。。
いや、アクティトラックだな(笑)
札幌の時に共同所有していたミニキャブトラックがえらい重宝したので、そういう車でいいんですが…市原まで通う高速が大変ですね。

特に車に関するネタっていうのも無いんですが、強いて言えばすこぶる燃費が悪いことです。
下手したら燃料半分で200㎞走れない事も…。
ん~せめて250kmくらい走ってくれないかなぁ…と思いますが、パワーFC吊るしで使ってる時点で間違いですよね。。

パワーFCで思い出しましたが、うちに在籍しておりました金色のプロが正式に移籍していきました。
初期Ver.に加え、要書換えとはいえ、移籍金3諭吉(移動費込)は破格だと思うのですが気のせいですか??
一応、日本精機のBF4連メーターとのトレードで獲得した選手ですので、それなりに見合う移籍金を…とは思っていたんですが…。
おそらくFAにして移籍市場に放り出した方が、高い移籍金が見込めたとは思います。
ただまあ、移籍先には大変お世話になってますし、今後いいこともあるでしょうからと思って…ね。
これで1台の32Rの調子が良くなる(予定)ので、よかったよかったという事で。。

うちにいても戦略上、出場機会に恵まれてませんでしたし、出場させようとするまでが非常に高い(書換え・ハーネス等々)ので、資金の少ないうちではなかなか…。

この移籍金も含めて、車の地デジ化に伴うナビ買換えを実施します。
アルパインからも新製品情報がでましたが、ビッグXのマイチェンって感じで…もうアルパインから1+1DINタイプはリリースされないんでしょうねぇ…。

というわけで、サイバーナビorストラーダFクラスあたりになりそうな予感です。
でもでも…今年はナスの争いをしたので、例年の支給日にはもらえず…。
どうせ遅れるのなら、徹底的にやったらいいのに折れちゃうから…条件変わらず支給日が遅れるっていう意味の無い事に…。
Posted at 2011/06/25 15:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2011年06月11日 イイね!

通勤マシン

今まで、電車で2駅の仕事場でしたが、新しい仕事場が出ましたので、もうちょっとしたら市原まで通勤する事になります。
電車で行けなくも無いのですが、時間がかかるうえに駅降りてからが遠い…。
ので、札幌の時のように通勤車両が当たるような雰囲気です。

というわけで、おそらくフィットがやってくるはず。
うちの会社の仕事の絡み上、ホンダ車じゃなきゃダメなんですよねぇ。
札幌の時は、初代後期フィットだったと思います。
…冬場にテッチン凹ました事あったなぁ…。
さすがに言えなかったので、なじみの車屋さんでテッチン組み替えてもらいましたね。

あと、網走の時の最初は、16万キロのカリブロッソの4駆。
これが走らない事…。
旭川鷹栖→深川の上り坂で加速しない…減速しなかっただけマシかとも思いますけど…。
リースアップでフィットに変わりましたが、フィットの方が走りますね。

通勤時間が1時間ちょっとくらいかかるはず。目先の課題として早起きが問題です(爆)。

まあ…自分の車を使って、キロいくらで精算も可能ですし、乗って行ったら行ったで話のネタになるんですけど、さすがに遠い…。
そうなると通勤用の軽自動車買っちゃいますよねぇ…。

はたしていつやってくるのか…むしろこなかったりして(汗)
Posted at 2011/06/11 09:17:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation