• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

現車確認その後

先日、現車確認に行った車の入札が終わりましたので少し・・・。

一度出品されていたのが落札され、1か月くらい後にもうちょっと近所(といっても神奈川)で、再度出ていたので、現車確認に行きました。

パッと見た感じ、割と綺麗だなぁと感じたのですが、よーく見てみるとあちこちキズ・へこみ等々・・・
某オクの記載内容は話半分以下にとらえておかないとダメだなぁと痛感しました。
その点は今回の出品者の方も話しておられており、この辺りは個人の感じ方もあるんでしょうけど、「年式・走行に伴った小キズ擦り傷など・・・」よりも、ちょっとひどい感じを受けました。
10万キロ走ってない割には・・・というね。
下取りつかないけど、オクだったらナンボか値段付くと思うから出してみんべや~というのがよくわかる車両でした(笑)
そういうのもあって、今回の出品者の方は買ってみたものの家族から「不要」とされての出品だったようです。

キズ関係はそのまま気にしないで乗るしかないかなぁとか、キズ修理の練習台にしてみるか思っていたのですが、電動スライドドアとインテリジェントキーが付いて無かったのです。
まあスライドドア自体も軽いので無けりゃ無いで問題は無いのですが、そういうところから飽きがくるんでないかなぁという懸念もあり、この値段なら買ってもいいかな?という金額で入札させて頂きました(速攻抜かれましたけど)。

ただ、車としてはサイズ的にもデカすぎなくてあちこち入っていけそうな感じもあり、このあたりのクラスを軸にセカンドを考えようかなと思います。
先手を打っておかないと…

ちなみに別のスーパー過走行の1件は見に行く前に売約でした。

いざ買おうかなぁとか思うとなかなかいい巡りあわせにならないですね…
そう思ったら、最初のHNR32って運命だったんですかねぇ。
Posted at 2015/09/01 22:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月24日 イイね!

現車確認

日曜ですが夜勤明けで某オクで気になった1台の現車確認に行って来ました。
こういう感じで現物確認するのは初めてでしたが、車好きな方のようで、バイクがずらっと5台くらい(部品取り?)に、古い軽…N360っぽい感じだったけどじっくり見なかったなぁ…レストア中って感じのがありました。

30分くらい見させていただいて帰宅。
詳しくは…見てきてください。

夜勤明け→車見る→帰宅→草津温泉へ。
草津…ちょっとハマりそうですねぇ。
草津に限らず湯治の旅いいなぁと思うと、車中泊マシンを導入してあちこち巡るのもいいなぁ~。
草津は結構道狭いんで、小さいけど寝られる車…

ラ…ラフェスタ?(笑)
プレマシー
アイシス

フリードだと小さい
セレナ、ノアあたりだと背が高くて…
アルベルエルグランドはデカいけど、デカいのが仇となる場面が結構ありそうな…

あとやっぱり、登坂車線のあるとこをスイスイ登っていけないのは論外ですね(笑)

そうなると…260RSですか(笑)
Posted at 2015/08/24 16:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月21日 イイね!

カタログ購入

カタログ購入カタログ仕入れました。某オクで270円。
まだパラパラとしか見てませんが、やはり後期ならハイスタかなぁ。
ゲタでいいならなんでもいいのですが、多少長く乗るならそれなりに…。
セカンドカーとするならば、フィットクラスでもいいんですが…車中泊できたら便利かなと思いまして、シートをフラットにして寝られるサイズを考えると、このクラスになります。

CRプレマシーの後期5ATも良さそうだなぁと思いつつあるので、色々見比べて見ようと思います。

とか散々言っといてセレナとか選んでたらどうもなりませんね(笑)
Posted at 2015/08/21 09:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月16日 イイね!

続々・セカンド検討

続々・セカンド検討セカンド候補をラフェスタとして、1台見に行こうと思っていたのですが、本日売約の連絡が来ました。
まあ…ディーラー中古で距離も少なく・・・だったので、仕方ないかなというのはありますが、今のとこ気になって問い合わせた2台が、現車確認する前に売れてしまいました。

・・・地味に人気なの?(笑)

個人的には、2.0Lで、5ナンバーサイズで、スライドドア(必要らしいです)で、背が高すぎないから走りもよさそう(ルノー・メガーヌと共用シャシなので、ルノーっぽさもあるとかないとか)、燃費もそこそこで、何より軽い(笑)
アイシスで1470㎏、プレマシー(CR系)で1490㎏なところ、ハイウェイスターでも1440㎏なんで、かなりの差のような気がします。
6.5J+40が入るらしいので、手持ちのアルミが使えそうなのも◎
R32タイプMキャリパーとか流用できたら面白そうなんですが、そんなことするような車でもないしなぁ。
ハイスタにこだわらなければ結構安いんですが、中古車っつーのは、そこそこ良いグレードに乗っとかないと飽きるという父の教えの元、ハイスタないしライダーかなぁと。
(ライダーは20Sとかがベースなんでちょっと落ちるんですけどね・・・)
実際のとこ父親は、(スプリンター1200はグレード不明)→80カローラ1500SE→32ビスタ2.0GT→10ウィンダム3.0G→205カリーナED 2.0GT(+200カリーナED2.0X)→コロナプレミオGと、だいだいその通りにしてます。
まあそれはそれとして、多少長く乗ろうと思うと飽きてしまっては意味がないので、ハイスタを基本にまた探してみようかと思います。

そんな中、大手2誌では引っかからない情報もあるんですね。
過走行なんでお安いのかと思いますが、過走行万歳な人なんで、都合が付けば見てみようかなぁと思ったりした次第です。

・・・もしもこれ乗ったら購入金額記録更新ならんな(笑)
Posted at 2015/08/16 05:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年08月09日 イイね!

検討途中経過

あるていど絞って(といっても8台くらいになった)、一括問合せで在庫確認と、見積依頼してみました。

静岡、名古屋の案件が安かったのですが、取りに行くor陸送費を考えたら関東圏と大差がないです。
また、関東圏でも県外登録になると追加費用がかかるところもあります。
そんななかで、大宮と小田原の案件が良さそうな感じです。

大宮のはディーラー車でワンオーナーの青。屋根付なのが特徴です。素性はしっかり把握できる車ですね。車検も1年残ってます。

小田原のは黒で屋根なし。ナビじゃなく2DINのオーディオが付いてます。大宮のより10万くらい安い…車検2年付。

ん~青か黒か、屋根の有無…
あ、ハイウェイスターなのはマストです(笑
やっぱパドルシフトは外せない気がします。

とりあえず見に行ってみますか。
Posted at 2015/08/09 20:10:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation