• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換09年末より使ってきましたヨコハマのSドライブが減ってきましたので、年始くらいから買わないと…とようやっと思い腰をあげて注文しました。

…ネットでカチカチやるだけなんですけどね…爆

ATRの6688って、トレッドパターンが、かつてのG3とかに似てるやつです。

月曜には届いていたものの、引き取りができず本日受け取り。
そのまま近所のjmsにて組み替えです。
18インチだと工賃2100円/本に処分費250円だったかな?です。
車検用18インチも何だかんだ1年近く履いて、そんなに溝もなかったので、タイヤのみ処分。
…札幌いたらドリフターの遊び用にあげても使えるくらいだったのになぁ…

何だかんだ混んでたりで1時間半近くかかってしまいましたが無事完了。

265ですが、もう少し外には出せそうですね。
たぶん3~5ミリくらい出さないと、ハンドル切ったときにフレームに軽く当たるはずなので、早めに対処しなくては。

換えてみてのインプレとしましては…

フロント軽っ!

…ってそれはホイールのおかげですね(笑)

まだ2キロも走らせてはいないのですが、とりあえず静かですね。
コンフォートタイヤの静粛性がどんなもんかはわからないのですが、費用対効果という観点ではいいです。

乗り心地は少し硬めな感じもしますが、もうちょっと走らせてみないと…ですね。

6490円/本に送料1050円/本で、トータル3万円ちょっと。
工費入れても4万ちょっと。
同サイズの国産なら最悪20万コースも覚悟と思えば街乗りタイヤとしては十分ですね。
あとは減りがどんなもんか…



約1年振りの姿です。
Posted at 2013/04/13 14:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 45 6
78 9101112 13
14 1516 1718 1920
21 22 232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation