• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

教習

やっと3週目の教習でした。

今日は坂道発進、急制動、スラローム、一本橋、8の字、S字、クランクを2時間でやってきました。

中でもスラローム…コツをつかんだら楽しくてしょうがない(笑)

あと、1時間目に教官曰く「いいバイク(たぶん教官用)」に乗って、2時間目にいつもの教習生用のに乗ったら…クラッチつながるポイントがまるで違いまして。

やっぱクラッチ酷使してるのかなぁなんて思いました。

来週はいよいよ第一段階の見極め。
コース覚えなきゃです…。
Posted at 2010/06/13 11:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月11日 イイね!

7月19日砂川HWO

毎年恒例になりつつある夏のスカイラインとGT-Rの砂川イベントなんですが、今のところですが…参加予定だったりします。
主催の人には参加表明してませんが…。

ただ…夏休みスタートなせいなのか、飛行機が高い…。
でも車検をここめがけてあげてもらうので、引き取りに行かなきゃならんのです。
ただ、仕事次第では日曜に日帰りって事も…。

という微妙な感じなんですが、車を本州からわざわざ持っていくわけじゃないだけに参加できたらなぁと思います。


…もうあと1ヶ月くらいなんですねぇ…。
Posted at 2010/06/11 00:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月10日 イイね!

自動車税

毎年5月恒例の自動車税の納付。
HNR32時代は保険料を安く抑える目的で親名義にしてまして、納付書も親元に行き、送金して支払いみたいな事をしてました。
HCR32では、親名義のまま使用者を自分名義にしたんですが、納付書が親元に行っていた(と記憶している)ので、今年もそうだと思ってましたら…届かない(爆)。
納めないと車検も取れませんから、問い合わせてみたら…住所不明で戻ってきたっていうんです。。

ん~自分の記憶違いか…。3回納付してるはずなんですが、自分で手続きした記憶がない…。
ダンガンとビートの記憶はあるんですよねぇ…。
HCR32が全然出来あがってない時に、親から「このナンバーの車はあるのか??」と聞かれた記憶があるんですが…。

ブログをさかのぼってみたら分かるかなぁ(笑)調べます。

そんなわけで、先日納付書が送られてきました。期限が延長されてましたが、早いとこ納めないとですね。
Posted at 2010/06/10 11:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

ALL IN ONE

ALL IN ONE土曜日の夜からなぜか栃木に行ってきました。。
というのも、大学時代の先輩方と集まるっていう話になって…。
でも、それが決まったのが土曜の18時過ぎ(笑)
仙台から一人と、千葉から一人(自分)とで、宇都宮にいる先輩のところへっていう感じです。

で、自分の足は…?スカイラインは車検で北海道、バイクの免許はまだまだ先だし、そもそもバイクないし…。

新幹線って手もありますけど、帰れなくなっちゃうんで、レンタカーにしました。
空きがあれば何でもいいやって思って探しましたら、アリオンが空いてるとのこと。
出発1時間前まで予約可っていうトヨタレンタは便利でした。

19時半に出発しまして、宇都宮21時半着。そのまま日光方面に走って、PAで合流となりました。
このアリオン、1.5Lなんですが、CVTのレスポンスの悪さを除けば、なかなか走るいい車です。
グッっと踏んで、ワンテンポ遅れて加速する感じが馴染めません。
上りコーナーで立ち上がりに踏んでも加速が遅れるから、プラッツ(MT)に置いていかれる(笑)
下りはまあまあですが、タイヤとブレーキが心配なんで。。。

内装に関しては、高級車っぽく見せるのが上手いトヨタらしい感じがしました。
あと、意外だったのがオーディオ。純正OPのDVDナビでしたので、ヘッド云々よりかはスピーカーかな?と思いますが、低音以外は合格点かな?って気がします。
好みからしたらもっとこうならないかな?みたいなのはありますし、ヘッドも…なんで、純正でって事を考えたら、あながち侮れないなぁって思いました。

返却までに506キロ走りまして、燃費は12.7㎞/L。1.5Lな事を考えたら悪いんでしょうけど、あんなことやこんなことをしての結果としてならいいかなぁって思います。

高速移動がある時はこの辺のクラスだと楽ですね。1.0Lヴィッツだと結構しんどいんです…。


そしてやっぱり…スカイラインに乗りたくなってしまいました~(笑)
あと1ヶ月ちょっと…ですが、7月の連休に行けるかどうか…。
Posted at 2010/06/07 09:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

アコードでドライブ

このところいい天気が続いている関東地方ですが、今晩は雨予報なんてのもあったりで、週末の天気が気になるところです…。

昨日は、午後から会社の営業車アコードでドライブしてきました。
といっても、お客さんを乗せて、お客さんのお買い物のお付き合い。
ホームセンターって電車でいけるようなところになかなか無いってとこから始まり、買うものが園芸用品で、プランターとか土とか…っていうんで行くことに…。
まあ結局買ったものの中にCONブロック×16っていうのもあって配達になっちゃいましたけど…。

それで、約1カ月振りに車を運転しました。
やっぱり便利ですねぇ~。そしてATだしエアコン効くしで快適快適♪
1コ前の2.0Lで一番安いグレードらしいんですが、街乗りなら十分ですねぇ~。
高速ではどんなもんか分からないですけど、普通に乗る分には無問題な気がします。
でも…



…とってもスカイラインに乗りたくなりました(笑)
Posted at 2010/06/04 10:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 45
6 789 10 1112
131415 16171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation