• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

車検

今日車検に出してきました。

何もなければ1日車検。

代車はエッセMT。

とりあえずリフトに挙げて一通り軽く見てから、預けます。

15時ごろに電話…嫌な予感…。

ステアラックブーツが破れててNGと。
部品は月曜じゃないと…。

ということで、不合格!
月曜に追試です。

ただ、代車は1日しか予定してませんでしたので、明日明後日は車なし生活です。

…まあバイクありますしね。

別予定だけど、月曜代休取ってよかった~。


ただし、気になる部分もあります。

パワステオイルが半年ちょっとで警告灯が点くレベルになります。

ついでに概算でいいんで見積もってくださいといったら、配管全体的に怪しいので、そうなると20~30諭吉くらいかかるかもと。

ん~こういうところで踏ん張れるか、乗り換えるかという選択になるんですね…。

…頑張れるかなぁ…
Posted at 2012/06/23 20:37:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2012年06月19日 イイね!

9時ローソン

9時ローソンなんのこっちゃというタイトルですが、わかる人には懐かしいのです。

懐かしい写真集第2弾としまして、02年の夏休みの美瑛です。
この頃に32R純正ウィングなるものをつけました。
当時はきっちりR化したかったんですね。
同じようで微妙に作りが違うのか、そのまま付けましたら、トランクからはみ出してる部分が当たって、リアフェンダー上部がへこみました…。
ゴムシート買ってきてかさ上げしても大差なかったような気が…

トランクの穴あけを嫌って、後ろ側が純正リアスポの穴と合うので、前側を切ってつけたら、後ろ下がりになり、なおさら当たるという…。

結局ドリルで穴開けて、リアスポ側もオールアンカー打設して取付ました。

その後、穴なしトランク入手で付けることはなくなり…。
3000円のリアスポを1万円くらいかけて色塗ってもらったんですけどね。


で、タイトルに戻りまして、9時ローソン。金曜日の合言葉でしたね(笑)

9時ローソンではなかなか事件が多かったのです。

まずは、この美瑛の前に、助手席ドアがきれいに凹みました。
停まってたんですけどね。右にフルに切ったタイヤがキレーに当たりました。
いやほんとドアだけだったからよかったです。サイドシル・フロントフェンダー・Bピラーすべて影響なし(笑)
今でこそ笑い話なんですけどね。

そのまま夕張に行ってスターレットルフレカップして、朝4時だか5時だかに帰って、寝て起きたら親に「なしたのさ?」と。

叩いて出すとか引っ張るとかのレベルじゃない、むしろ、32のドアはプレスラインが入ってるので、たたき出す方が難しいとのことで、ドア交換となりました。

次はその年の冬に、またしても9時ローソン。
買い物して戻ってきたら、ランクルのおにーさんに声をかけられ、当て逃げされたぞと。
そのおにーさんが一部始終を見ていてくれたので、あえなく検挙。
相手は同じ大学の2コ上の人でした~。
交番に行ったらその人が既にいたんだっけな?お巡りさんにお叱りを受けてたようです。
言いたいことは?と振られたので、「当てたのはしょうがない、けど逃げないでほしかった」みたいなことを言った気がします。

いちおう物損扱いで、10:0ですからね、いろいろお願いして、帰って来る頃には見事にオーテック顔になっておりました。

といってもイーストベアーのキットなんですが(爆)


おそらくこの頃には車高調(エナペタルCリング+ダウンサス)かダウンサスのみかが入ってる気がします。
車高調たしか…1万円?ダウンサスは…3000円?
結局廃車にするまで使ってたのですが、お金があったらしっかりしたネジ式全長調整車高調が欲しかったものです…。

あっでもこの写真の直後くらいには大幅にお顔が変わるのですけどね(汗)

9年前ですよ~!
Posted at 2012/06/19 22:37:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2012年06月18日 イイね!

検査対応

↑こう書くとなんだか仕事な気分です(笑)

来週車検入庫予定ですので、金曜の仕事終わりで作業しました。

…なんも明るいときにやれば…でしょうが、いかせん週末は雨予報…。

なもんでちゃっちゃとやってしまいます。

フロントタイヤ交換とリア5mmスペーサー抜きです。

フロントのプレイズがそこそこ溝ありなので、タイヤ買うまでしばらくこの仕様な気がします…。

リア…5mm抜いたけどなんだかとってもグレーな気がしてきましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あと下回りを少し見てオイル漏れの跡が…

おそらくパワステだと思うのです。減るから(笑)

ブレーキクリーナーふりかけて様子見ます。
…通らなかったらどうすっかな(爆)


翌土曜は朝から映画。
ららぽ豊洲でホタルノヒカリ見てきました。
プレミアムなんちゃらシートってドリンク付1名3000円もする席で見たんですが、1年振りでしたけどやっぱいいっすね~。

どんなのかは、ユナイテッドシネマ豊洲で調べてみてください。

いっつもは…ですけど、たま~に贅沢っていうのにいいかなと思います。

ホタルノヒカリは見たことはほぼ無いのですが、概要は知ってましたので、なかなか楽しめました。
…レンタルしてくるかなぁ(笑)
買い物して一旦帰宅、電車でお台場のスペイン・バルへ。
フラメンコのパーティーに参加でございます。

で、やや飲みすぎて今日は寝てよう日(笑)

でも今日暑かったから出掛けなくて正解でしたかねぇ…。
Posted at 2012/06/18 01:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2012年06月13日 イイね!

10周年企画展~こんな時代もあったねと…~

10周年企画展~こんな時代もあったねと…~前にも書きましたが、R32に乗るようになって10年経ちました。

でもよくよく考えたら、前のも今のも親の車なんですよねぇ…(汗)

自分のって言ったら、ダンガンとビートとCB400SF…地味に普通車デビューしてなかったりします(笑)

久々にPC内の写真を眺めておりましたので、いつまで続くかわからないこの企画を進めます(爆)

記念すべき第一回目は、HNR32購入時のお写真。

写真サイズが小さいのは…大学の時にゼミ室からノートPCが家出をしまして、それまでのデータがすべていなくなってしまわれたのですね。

幸い当時からHP作ってありましたので、HPサーバーにUPしたものは残っており、落としてきたんですが、サイズ小さくしてUPしていた為にこんなようなことで…。

まああるだけ良しとします。


当時、やっぱり32GT-Rが欲しかったわけですが、最安値でも100万切るか切らないか…。
現実的なところではタイプMになるわけですが、「4ドア」「ターボ」「MT」で探すとなかなかないんですよね…2ドアはいっぱいあるのに。

そんなんであきらめて、91スターレットグランツアSという、今思えば絶対後悔したであろうものにでも乗ろうと思って、Gooだったかカーセンサーだったかを見て、とある中古車屋さんに行ったわけです。

行ってみると、その91スターレットの横に、雑誌に載ってなかったHNR32が置いてあります。
…プライスボードが乗ってない…売れたのかなぁ?と。

んで、翌日91がまあまあ良かったので、お父様を連れて再度お店へ行ったわけです。
すると…なんということでしょう~なかったはずのプライスボードがHNR32に乗ってるではないですか~。
車検1年付32万円。父親というのは息子のことをよく分かっておりまして、ホントはこっち(スカイライン)がいいんだろうと(笑)
即決です。

スペックとしてはフルノーマルの2オーナー(自分で3オーナー目)。元々は品川Noで、最初の車検の時に札幌のオーナーへ。
純正オプションのN'FITがついていたようですが、面影はFスピーカーと助手席下の使ってないアンプのみ。
純正オプションのボッシュ製ツインフォグランプと純正フルエアロ、サイドステップは割れてしまいましたが、リアアンダーは今でも実家にあります。

高校生のころからR32が欲しいと思ってて、高校の先生にお願いしてヤフオクでカタログを落札してもらって(笑)、こういう形での購入とは思ってもなかったですね。

今でも思いますが、ここで91スターレット買ってたらまるで違う道を進んでいたと思います。
確実にねぎさんとは知り合ってないですねきっと(笑)

納車になってから手始めに、ボロボロの純正シフトノブに変えて、ニスモのジュラコンノブに交換(今も使ってます)、夏タイヤが無いからといって、程度のいい32R純正アルミとほぼ新品タイヤのセットを買うのです…。
Posted at 2012/06/13 00:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年06月05日 イイね!

守谷行き

土曜AMに車検見積してきました。

とりあえず入庫日決定で今月中には車検通します。

日曜は守谷まで行ってきました。
とある結婚式場までお届けにあがり、夕方引取りのミッションです。

お昼ご飯を食べてから届け、それから暇人。
ショッピングモールやらホームセンターやらをふらふらしてました。
本屋さんに立ち寄って、GT-Rマガジンなんかを見てましたら、
7月15日の砂川に取材?にくるそうな。
…フェリー空き無いから行けねぇ~。
というよりGT-Rじゃないから論外ですね(笑)
7月以降のGマガ要チェックや~

18時に無事に引き取りをしまして帰宅です。

守谷は初めてでしたが、お店が郊外型の駐車場がひろーくて、車で皆さんお買い物に出る感じですね。
そして道路が片側1車線の為に渋滞…。
同じようなお店が多い札幌では見られない光景です。

守谷市内出るのに結構時間掛かったものなぁ…。

結局帰宅までに1時20分くらいかかりました。


来週は日曜が暇人。AMに車検対応仕様とチェックをしてしまいます。
今週バイク動かさなかったので、天気が良ければ動かしてやらないと…ですね。
Posted at 2012/06/05 20:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17 18 19202122 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation