• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

WRC

昨日なんだか久しぶりに某サイトでWRCの動画見ました。

きっかけは右の方に十勝年齢別選手権ってのが見えて見だしたところから。

05年ジャパンのソルベルグさんのパウセカムイの車載を発見。
ここのストップチーフなんぞをやってたのですが、通訳のおねーちゃんの影で映ってませんでした(笑)

…もう7年も経つのですね…

そんなところから、エボ4時代の97年のを見たりしてましたが、車の動き的にはこの時代の方が見てて楽しいですね。

まあイン側の溝というか土手に引っかけながら走るソルベルグさんもいいのですが汗

97年あたりって、三菱、スバル、トヨタって外国車勢を寄せ付けない強さがあったように思います。

…またそんな時代がくるのかなぁ…

で、もっと見てると、92年の全日本ラリーが汗

旭川で林道?スノーラリーですよっ。

今じゃできないんだろなぁ~と思いながら見ておりました。

それよりも…全日本ラリーでもビデオ作ってた事に時代を感じます…。
Posted at 2012/11/06 23:33:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2012年11月05日 イイね!

寒い

このところ、この秋一番の冷え込みとテレビで聞く機会が増えてきました。

先週から秋物コート着て通勤してますが、回りを見渡すとスーツ姿の人たちは誰もコート着てない…

…寒くないんですかね…?

暦では立冬を迎える頃なんですが…


風邪引く前に着てしまった方がいいような気がします…


今週はなんだか水曜に栃木な予感もあり、またバタバタしだしてきましたあせあせ(飛び散る汗)

…ヒマよりかはいいのかな…。
Posted at 2012/11/05 20:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2012年11月04日 イイね!

3連休

金曜は会社の創立記念日振替休日があったので3連休。

混むところへは平日に行くっていうことで、上野の森美術館でやってますツタンカーメン展へ。
がしかし、平日のくせにえらい混みよう…。
9時半開場で、10時頃着いたのに、入場に30分…。

撮影禁止なので写真なし…ですが、よかったですよ~。
ただ、予備知識がないとなかなか理解するのに時間がかかります。
混んでるからゆっくり見るのもままならないし…(汗)

1時間くらいで見て歩きましたが、出てきたときには整理券配布の事態に…。

お昼は旨っカルビにランチ食べ放題へ。
彼女さんがすかいらーくグループの優待券をお持ちで…(汗)
久しぶりの焼肉でした。お肉は…こんなもんかと。

帰りに会社へ寄り道して、忘れたコートを回収してちょっと時間があったので、葛西臨海水族園へ。
ちょっと前に話題となった「脱走ペンギン」を見てこようと(笑)
羽根が生え変わって成鳥となったので、パッと見た感じではわからなかったのですが、羽に識別用タグでおそらくヤツか?っていうのはわかりました。
時間が遅かったのでガイドとかなかった状況なので、正確ではないのですが…。
またそのうち(気が向いたら)行ってみましょ。


土曜は朝から江ノ島へ。
目的地は新江ノ島水族館…が、ちょうど真ん前の道路がマラソンで通行止め…。
何とかしてそばの駐車場に止められないもんかとウロウロしたものの、諦めて江ノ島へ。
江ノ島から歩いて水族館へ。


2連チャンで水族館(笑)
近郊ではエプソン品川以外は大概足を運んだように思いますが、やっぱりそれぞれ特色がありますね。
葛西はマグロだし、江ノ島は相模湾ってことで、日本で2番目に深い海のようなので、深海生物に関するものが多かったです。
7月から「しんかい2000」の展示もスタートしたようです。
ショープログラムを制覇するのに少し時間が空いたのでお昼を食べにいったん外へ。

向かいにちょうどおいしそうなお店発見ですんなり入ります。

やっぱ海に来たら海鮮モノでしょ!って事で海鮮丼です。
…先月末から贅沢しすぎだなぁ…控えねば…。

戻ってイルカショー。2種類あって、お昼食べる前に一つ見たのですが、2つ目は…



おねーさん登場。
「アクアン」とか言うそうです。ミュージカル的なイルカショーなんですが、お話の内容が分からなかったというより、話より気になることがいっぱいです(汗)

写真が撮れませんでしたが、緑のおねーさんはイルカさんに足をカプッてされるハプニングも…。

いろんな意味で新しくてなんかよかったですけどね。。

帰りにLON CAFEでフレンチトーストのつもりだったのですが、わざわざ山登る元気もなくてそのまま帰路へ。また次回ってことで。。

帰り道はルート選択を誤り、湾岸線で行けばよかったのですが、湾岸線降りてからの渋滞を嫌って1号を選択したら、浜崎橋手前で渋滞に捕まり、6号箱崎先で事故渋滞の情報だったので、芝浦で降りて、勝どき方面に向かったら、勝鬨橋で工事車線規制で渋滞、豊洲から湾岸線で帰るものの、降りてからやっぱり渋滞…で、ハナから湾岸使ってた方が早かったという結果に…。

今日は2日間出歩いたので、家で写真整理。
データだけで取っておくだけじゃなく、選抜して打ち出してアルバムにまとめています。
やっと7月の沖縄が終わったところで、以降昨日までの写真でたぶんまだ200枚以上あります(汗)
12月末にまたシーに行く予定なので、それまでに終わらせておかないと大変なことになりそうです。。

その後、オイル交換へ。
今回はデフオイルも交換したくて取り寄せしてからの実施です。
寒くなるので、5W-40で選択。MOTULのものにしてみました。
ミッションオイルはJMSのピットメニューで75W90
デフは前回と同じワコーズWR8140Gです。

交換後の変化は今のとこミッションくらしかわからないのですが、エンジンオイルを5W-40にしたので、これからの季節での違いに注目です。
油温計を見る感じだと、RB26はやっぱり油温は厳しい感じですが、冬場なら問題ないでしょう。

モチュール良さそうならこちらにシフトしようかな…。
関連情報URL : http://kingtut.jp/
Posted at 2012/11/04 22:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年11月01日 イイね!

飲んだ

今帰りです

今日は創立記念日ってことで飲みましたが、何だかんだ最後まで居まして今帰り。


飲みましたなぁ。

札幌時代のお師匠さんとかいらっしゃいましまから、まあ良かったのではないかと。

明日朝7時起き出来るかは別にしてボケーっとした顔


ん~飲みすぎたかな(-_-;)
Posted at 2012/11/01 23:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2012年11月01日 イイね!

88周年

今日は2か月振りに月イチ朝礼に出ます。

9月10月って月始め代休だったんですよね…


そして今日は創立記念式典。88周年だそうな。

今年はちょいと表彰されて、会社で飲んで終了。

褒賞金的なのが出るのですが、従事期間が短かったので、ほんのおこづかい程度です…。

明日は創立記念日の振替で休み。3連休なのです。

どこいきましょうかねぇ…
Posted at 2012/11/01 08:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6789 10
11 1213 14 151617
18192021 22 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation