• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

久々夜撮影2

久々夜撮影2写真を抜粋してUPしました。

三脚がちゃっち過ぎて風で揺れる揺れる(笑)

…ちょっといいものが欲しいところですね。


変わって、うちの部署というか、アルテッツァの先輩と自分とでやってるチームに北海道の案件がやってきそうな勢いです。

…調査とかで行けないかな(笑)
Posted at 2013/03/26 23:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2013年03月23日 イイね!

久々写真撮影

久々写真撮影久しぶりに夜の街に繰り出して?写真撮ってます。
…まあ時間潰しの側面もおおありですが(・・;)

一旦帰宅も考えたんですが、展開が読めたんでかカメラも持って歩いていたんで。

その前に、アオシマのユニシアジェックスR32Gr.Aのプラモが350円で大量に売ってるのを見て、1個買ってしまいました…
もう1個くらい買っても良かったかな…

それましたが、いつものとこを巡って、小雨がちらついたのでここまで。

写真は帰宅してから頑張ってのせます。
きっと来週になるきがしてますが(爆)

もうひとつ。
モーターサイクルショーに行こうと車を走らせたのですが、湾岸激コミ(高速も国道も)で、ハマってしまい、一応現地までは行きましたが、午後からの予定までには30分くらいしか見られない感じでしたので諦めました。

で、葛西臨海公園過ぎたくらいの渋滞中に、某ドリフト誌の編集長さんを見かけました。
あの赤いBNR32。
いや~低っ!
あれだとどこいくにも大変だろなぁ~とか思いながら、あまり低すぎるのは自分の趣味ではない(失礼)ということが分かりました。
一番左を走ってらしたので、ゲートブリッジ方向に向かわれたのかなと思われます。

…でも雑誌見てなかったら気付かなかったでしょうねぇ…
Posted at 2013/03/23 23:27:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

久々栃木

今日は午後から久しぶりの栃木でした。
仕事の発注説明会ついでに、いまうちの会社でやってる仕事の見学もしてきました。

内容としてはうちの会社ではやってきてないものでしたので、上司が見せたいということで。

話を聞いても???だらけですが、やりたいことはわかります。

にしても、見たことのない世界はおもしろいですね。

機密絡み(ウチの会社より客先の)があるので詳しく書けないのが…汗

まあ何より勉強になります。

もっと勉強しなきゃなぁ~

行くときの道中で桜があちこちで満開近い勢いで咲いておりました。
…4月まで持たなさそな雰囲気が…
31日花見予定日なんですが…汗
Posted at 2013/03/21 22:46:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2013年03月20日 イイね!

製造廃止です~

今日は久々に車の作業です。
飛び石かなんかでドアミラーの塗装が剥げてしまっているので、お正月に実家から発送したスペアと交換です。


スペアは前車HNR32から取ってあったものなので、寒冷地仕様です。




ミラーヒーターがあるので、配線が多いんですよね。



でも車両側にはハーネスが無いっていう…(爆)
引っ張ってきて使えるようにしたいところですね。



交換完了です。
いささかこすけてるのは仕方ないところでしょうか・・・。

そのあとは、エアコン修理以来のDラーへ。
今回は、助手席ドアロックができないというもの。
しかもなぜか開くけど閉まらない(笑)
内側のレバー?でも施錠できない。
鍵穴でのみ施錠できます。
というわけで、運転席側でロックした後、助手席に回り込んでロックするという、旧車でもあり得ない状態に…。

で結果、ロックしてるとこがアウトくさく、部品も「製廃ですね~」でした。

いちおう見積もり作ってくれましたので、もらいましたが…。
ネジ回す手立てがない(えらい固い)ので、バラせないのが…。
やってやれないことないけど、ネジなめそうなもんで、その後が問題。

で、ディーラーからの帰り道に思いついたのがコレ。


隣のスカイライン。
会社入った時からずーっと置いてあるスカイライン。
聞く話によると、10年近くはある模様。
…要らないならくださいっていう日が来たのかなぁ…なんて(笑)
部品の場所的に車種専用で作るようなところではないと思われるので、2ドアのや、同時期の他車種なんかも使えるんじゃないのかな…と思ったり。

にしても、思ってもみないところが壊れるようになってきました…(汗)
Posted at 2013/03/20 18:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2013年03月13日 イイね!

強風

今日は朝から風が強かったです。

お陰で会社の隣でやってる現場の足場が倒れました。
そのゼネコンさんは、私が知ってる人が昔勤めてたというのはたぶん気のせいです謎

なんでも看板的なのを掲示するのに組んでたくさいので、足場上に誰か乗ってたとかではなさそうです。

怪我人出なかったのかな?
でも一歩間違えたら大惨事のような雰囲気でしたので、何かしら労基からの指導が入るんですかねぇ…

変わって、あちこちで出ていますが、震災から2年です。
去年の9月に南三陸町等に足を運びましたが、まだまだ復興が始まってるとは言えないなぁと感じだのを思い出します。

日に日に情報を目にする機会が減ってると感じるところもあります。これでは風化するのも時間の問題…。

とりあえず自分が出来ることっでなんだろな?と考え、行動していく事が大事かなと。

今年も足を運びましょ。
Posted at 2013/03/13 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
171819 20 2122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation