• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換09年末より使ってきましたヨコハマのSドライブが減ってきましたので、年始くらいから買わないと…とようやっと思い腰をあげて注文しました。

…ネットでカチカチやるだけなんですけどね…爆

ATRの6688って、トレッドパターンが、かつてのG3とかに似てるやつです。

月曜には届いていたものの、引き取りができず本日受け取り。
そのまま近所のjmsにて組み替えです。
18インチだと工賃2100円/本に処分費250円だったかな?です。
車検用18インチも何だかんだ1年近く履いて、そんなに溝もなかったので、タイヤのみ処分。
…札幌いたらドリフターの遊び用にあげても使えるくらいだったのになぁ…

何だかんだ混んでたりで1時間半近くかかってしまいましたが無事完了。

265ですが、もう少し外には出せそうですね。
たぶん3~5ミリくらい出さないと、ハンドル切ったときにフレームに軽く当たるはずなので、早めに対処しなくては。

換えてみてのインプレとしましては…

フロント軽っ!

…ってそれはホイールのおかげですね(笑)

まだ2キロも走らせてはいないのですが、とりあえず静かですね。
コンフォートタイヤの静粛性がどんなもんかはわからないのですが、費用対効果という観点ではいいです。

乗り心地は少し硬めな感じもしますが、もうちょっと走らせてみないと…ですね。

6490円/本に送料1050円/本で、トータル3万円ちょっと。
工費入れても4万ちょっと。
同サイズの国産なら最悪20万コースも覚悟と思えば街乗りタイヤとしては十分ですね。
あとは減りがどんなもんか…



約1年振りの姿です。
Posted at 2013/04/13 14:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2013年04月09日 イイね!

日帰りバスツアーその2

タイヤが届いたみたいです。
引き取れる時間にはなかなか家にいませんから、週末になりますかね…。

日曜はバスツアー第2段でした。
またしても彼女さんの部下(平均年齢58くらい)の方々のお誘い…だったのですが、大荒れの天気予報のため皆様キャンセル。
2人でいってきました。

今回は、ズワイガニ食べ放題(40分)と甚六桜とチューリップ等の季節のお花ツアーで山梨へ(笑)

7時40分に集合して一路山梨県へ。
談合坂で休憩のあと、まずは見晴園て、桃園へ。
桃の花がキレイでしたよ~
それ以外は特になし。

次に勝沼のワイナリーへ。
シャトー勝沼って…前に別のバスツアーで来たなぁ~ということで、「工場内階段がありますから足に不安のある方は、直接販売所でもいいですよ~たっていうんで、お店へ。
…動いてない工場見たってつまらんし、一回見たし。
で、お店で試飲大会(笑)
バスツアーのいいとこは、気にしないで飲めるとこ。
40分くらいずっと飲み歩いてました。

次にお待ちかね?のカニです。
の前に野菜詰め放題(笑)
カニは北海道から直接買い付けてるみたいです。
3セットほど頂きました。
年の功なのか、えらい上手くテレビとかで見るような形で殻を取るおばちゃんとかいました。
40分しないうちにもういいやで終了。
ほうとうと、天ぷらもありましたが、残念な感じです。

次に甚六桜を見に行くものの、今年は開花が早かったので、残念な感じで。

ただ勝沼の駅は旧ホーム跡とか旧トンネルとか見て歩けたのでよかったですね。

最後にハーブ庭園。
これも前回来たなぁ~ってことで、係員の説明&商売話をそこそこに抜けて足湯へ。
勝手な行動の多い客だこと…

15時過ぎに出発しましたが、外出を控えた人が多かったのか、ほとんど渋滞に捕まらずに、明るいうちに帰ってこれました。

たまにこういうのに行くのもなかなか楽しいです。
なんだかもう1~2回くらい行きそうな予感もしますが汗
Posted at 2013/04/09 07:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2013年04月06日 イイね!

整理

今年は本気で車の修理という部分を考えないといけないので、持ってた雑誌の切り抜きとかを整理しながら考えておりました。

高校生の時からコツコツためておいたものをPDF化。
バイト代で車持ってないのに、R32のメンテナンスブック的な雑誌を買ってたりしてましたからねぇ…(笑)
雑誌の切り抜きは当時のカーセンサーとかでスカイラインを特集してたものだったりするもので、何でもいいから取っておこうって思ってました。

そんななか、08年5月号のオートメカニックが出てきました。

「R32GT-Rをメンテナンス」

表紙買いですよね(笑)

中を見てみると…パワステオイルホースの交換とかやってますね…。

…なんだか出来る気がしてきた(笑)

下潜る可能性が出てくるでしょうから、そうなるとウマが欲しいところ。

学生時代には持ってたんですが、寄付しちゃったんですよね…。


あっちなみにタイヤは7日発送になってしまいました(汗)


そんな修理の事もあってか、最近R34をネットで見るようになってます。
ベース車として考えた時に、きっと今が一番市場に出回る個体も多く、安く、いいものが探しやすい状況なんだろうなと思いますし、直すくらいならいっそ…というのがどっかにあったり。
今のR32も7年前に買った時には3.6万キロのワンオーナーで、コミコミ20万切りましたから…。
この時は、馴染みのお店係数が掛かってますから、一概に比較はできませんが、30万もあればベース車は買えるでしょうね。

2.0GTのATの後期4枚を買ってきて、補強と全塗装等々、エンジンも今の26を手入れして…ちゃんと現調も取って…なんだかんだでトータル300諭吉コースですかね…。

じゃあやるの?と言われると、そうはなかなか思わないところがあります。やっぱり32だなぁと。

そんなに出すなら、32直した方がいいですもんね(笑)

かといって、25GT-Tとかに100万近いお金を出す気になるほど大好きってわけでもないし。
一番新しくても12~3年落ちのクルマですから…。
HNR32を買った時が平成14年で、同じように12~3年落ち検1年ついてコミコミ40万ちょっとでMT車でしたから、そう考えたら今って手軽に買えるMTターボ車ってなかなかないんですね…。
Posted at 2013/04/06 02:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2013年04月04日 イイね!

タイヤ

久々車ネタです。

タイヤを注文しました。

いい加減部屋の中のタイヤが邪魔くさいと、居住人じゃないのに言われ、その前に春になって写真も撮る気分になりやすい季節ですから、そろそろビシッとした仕様にしなくては…というのもありましたので。

激安?通販のオートウェイさんを利用させて頂きました。

サイズは265/35R18。

ホントは255/35R18がいいんですが…
あまり出ないサイズなのか、種類も少なく、265の方が安い…。

というわけで、おそらく入るだろうと言う事で注文しました。

…無駄に10Jとか買うもんじゃないですね(爆)

サーキット走るのに車作っといて、結局まだ一度も走ってない(新千歳は1回走ったけど)っていうんだから、宝の持ち腐れもいいところです。

でっかいミニバンにしたらいいとかいう輩もおりますが…魅力ないんですよねぇ~。
最近R34セダンも考えたりしましたが…なんだかなぁ~なんですよね…。

頑張って直して乗りましょう~。
Posted at 2013/04/04 18:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2013年04月02日 イイね!

新年度

新年度になりました。

今年度は特に異動も無く、同じ部署です。
…そんなしょっちゅう異動があっても困りますが(笑)

今日から新入社員がやってきました。
昨日が入社式ですが、別な場所にある本社に行ってましたので。
今日はほとんど見かけなかったけど、何かしらのタイミングで顔合わせそうですね。


変わって、この間の日曜日は、東京ドームホテルにてランチブッフェなるものを堪能してまいりました。
何年か前にも行ったのですが、予約してなかったもんで入れず、デザートブッフェで我慢していたので、リベンジも兼ねています(笑)

大人1名2940円ですが、なかなか美味しかったですよ~。
某浦安の…より良かったかも。

ちなみに、先輩から「得10チケット」なるものを頂きましたので、タダでした~(笑)
以前のデザートブッフェもこれを使ってタダ。
…というか、タダじゃないと行かない・行けない…。
Posted at 2013/04/02 21:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23 45 6
78 9101112 13
14 1516 1718 1920
21 22 232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation