• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ講習会終わりで会社に寄って用を済ませて、そのままスカイツリー&晩ごはんしてきました。

夜スカイツリーは初。スカイツリー自体も開業してすぐに行って登ったきりでした。
今回は天空回廊?までは行かず。
やはり冬に行くのが遠くまで見えていいですね。

晩ごはんはソラマチ6階のイタリアンで。
久々に外で美味しいもの食べられたんで満足です。
最近は車もないんで、食べることしか楽しみが無い…

外に出るようになって初の残業ついた明細みましたが、内勤時代と大差ないって…考えますね。

明日からまた頑張りましょ~
Posted at 2014/01/29 22:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2014年01月29日 イイね!

講習会

本日は資格の講習会で、朝は少しだけゆっくりスタートです。
丸一日座学なんで寝てしまわないように…

変わって一昨日お車の連絡が来ました。予算的にはリアと左サイドあたりを治して終わる感じです。
リアフェンダー回りはやはり…
本人関東にいて、車は札幌で、たらい回しに?された先にやってもらって、意志が伝わらないまま仕上がったという感じでしたので、ちょっと見てもらったら処理があまあまのようです。
個人的には最後にやってくれた板金屋さんは悪くないなぁと思ってるんですけどね。

そこでお悩みが。
追い金掛けてリアフェンダー回りもこの際直すか
車検なんで32をやめて34にでもしようか…
34にするならやっぱターボかなぁ
また20GTみたいなのベースにつくるかなぁ
25GT-VってNAだけどターボみたいな装備のあるなぁ
等々

自分が34乗ってるイメージがまるでないんですが、ミニバンミニバン騒がれるくらいなら、ちょっと大きい34ならまだ…

マーク2ならよさげだったから1Jかっ?なんて。

なんて考えてたら寝てしまったんですが、結局戻ってやっぱり32かなぁなんてなるんですよね(笑)

とりあえず直すとこは直してもらいましょ~
Posted at 2014/01/29 07:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2014年01月17日 イイね!

査定

早速保険会社の査定が入ったようです。
どこまでできるかなぁ

そんな中、やからしてテンションがた落ちだったんで、カーといえば?を買ってみました。

買ってみたけど、やっぱり乗りたいのってないんですよね。
強いていえばR34の4枚
25ターボのMTか、20GTベースで26換装か、SR換装か。
ATに乗るならスカイラインじゃなくていいですしね。
あっ、エボ789あたりは乗ってみたいなぁと思ったりしますが、R32ほどじゃないんですよね。
インプは乗ってるひと多いし。
結局は32をどう維持するかに戻るんですが(笑)、車を買って7年ちょっと、完成してからもうちょいで5年、車令は24年。
作ってるときに、予算の関係で全てをリフレッシュ出来たわけではないんで、ちょいちょいガタがでてます。
タービン
セッティング
オイル漏れ
クラッチ
ミッション入りにくい(街乗りで)
スピードメーター(120と140で足踏みする→制御掛かって息継ぎみたいになる)
外装(特にリアフェンダー…分かってましたが)

リフレッシュというかレストアになってくるんでしょうね。

踏ん張り時なんでしょうが、先日のやらかし事件の具合次第では決断を迫られるのかなぁなんて思ったりもします。

とりあえず板金やさんに預けてますので、良い方向に進めばなぁと思います~。
Posted at 2014/01/17 00:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2014年01月13日 イイね!

やらかす

やらかす本日入庫しました。
がしかし事件が…

通勤で乗っていってコインパーキングに停めたんですが、切り返してる時にフラップのボックスに左前から乗り上げました( ´△`)

あーあ何やってんだか…

サイドステップ割れ、なんだかハンドル重たい…と、結構重症かもしれません。
ハンドルまっすくだけど重ステ気味って…キャンバーですかね?
単にパワステがおかしくなった?
ただ、ボディは歪んでそうですね。

向かってる最中…乗り換えか?なんて頭をよぎったり。
とっても気持ちが折れそうです。

板金やさんは個人でやられてるとこにしました。
ある程度融通をきかしてもらえるのかなと。
腕は…きっと大丈夫と思いたいです。
詳しいご紹介はまた後日。

仕事を早く切り上げて行くつもりが、遅くなってしまい、お忙しいところ大変申し訳なかったです。

しばらく32の無い生活ですが、大丈夫かな?
灯油買いにいくのが不便ですね(・・;)
どのくらいであがるのかなぁ?
Posted at 2014/01/13 19:59:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2014年01月03日 イイね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年の初日の出は舞浜にいました。
手持ちのチケットを変更すべく並び…
その間に日の出を迎えましたが、場所的に見えませんでした。
例年通りならきっと葛西臨海公園にでも行ったんでしょうね。
そんなわけで終日ネズミの国に行ってました。

2日目は5年連続5回目の新年一般参賀へ。
どうも年々人が増えてるような気がしてなりません。
今年は例年にないくらいに早く出発しました。
ちょうど箱根駅伝のスタート時間くらいに着いたのですが、タッチの差で沿道に間に合わず。
遠目で選手の一団が走っていくのを見るだけになりました。
来年はもう10分早く行かないといけませんね(笑)
一般参賀の方も早く行ったおかげで、例年にないくらいに前の方へ。

もっと前の方には熱心なファンの方々がいらっしゃます。

その後、明治神宮へ初詣。これも例年通りのコースです。
12時半には消化して、初売りにでも~と考えたのですが、えらい眠たかったんでさっさと帰ることに。

そんな中、事件発生。

会社の駐車場に32を置いて皇居やら明治神宮やらへ行ったんですが、戻ってきて乗り込んだ時に、運転席シートベルトが巻き戻らない事案が発生。
巻き戻らないからダルダル
勢いよく引くとロックはかかる→ちゃんと締めてたらなんかあっても機能はするっぽい
たまーに巻き戻ったりもする

…壊れましたね。

そんなことが起こると「買い換えればー」っていう声が。。。

徹底抗戦ですね。

そのあとバッテリー買いに行きました。
ここ数日の冷え込みで、エンジン掛けるときとっても不安で不安で…
SABにてBOSCHのハイテックシルバー2を買いました。

パナのカオスとどっちにしようかな~と思ったんですが、2000円安かったんでこちらに。
元々は40B19Rだったんですが、車作ってるときに?バッテリー上がって、車屋さんに転がってた55B24Rに換えて早6~7年…
55B19Rにしましたので、多少は軽量化したんでしょうかね?

換えた瞬間からセルの回り方が違います(笑)
これでしばらくは安心ですね。

さて…シートベルトですが、FASTで調べると24700円らしい…
某オクをのぞいてみてもないですし、隣の32は2枚なんでちょっと違うし…
命を預けるものなんで、新品とってもいいんですけどね。
・・・もしかして事故の影響??なんて。

そして今日は洗車してみました。
写真撮り忘れましたが、年末の事故状況が明らかに。

まずリアバンパー・・・現行エルグランドのバンパーの形が分かります
ナンバー曲がり
トランクのチリあってない
リアフェンダー左右とも縦亀裂あり(押されてできた?)

トランクあけてフロア見てないですが、結構かかりそうな雰囲気してきました。
足回りまでは影響でてないと思います。

とりあえず板金屋さんと打ち合わせですね。
追い金でフロント周りも塗ってもらおうかなぁ…。
Posted at 2014/01/03 20:56:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
567891011
12 13141516 1718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation