• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koh-32のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

お買い物の季節

どーでもいい話ではあるのですが・・・どうもこの季節はお買い物がしたくなるんでしょうか・・・。

HCR32を買ったのは2006年の10月
CB400SFを買ったのは2010年の9月
そしてプレマシーは2015年の9月

4~5年に1回、大きい買い物してるようなので、次は2019~2020年ですか。

ん~ガレージ付の家でも買えればいいんですが(笑)
Posted at 2015/09/30 04:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常的な~ | 日記
2015年09月22日 イイね!

決めてきました。

決めてきました。先日見てくると言ったプレマシーを決めてきました。

1日考えますとか言ってたら、他に決まるって感じですね。

到着して、ぐるっと見させてもらってから試乗。
アルミに少しガリキズが見られる以外は、通常使用によるキズがある感じで、全体的にはキレイです。

乗せてもらうと、思ってたよりかは走るなぁという印象です。アクセルの踏みはじめが結構グッと加速する味付けなので、もう少しマイルドでもよいかなぁという感じ。
まあこのあたりは慣れでなんとかなるかなぁ。
燃費は9.4km/lを指してたので、長距離かけたら伸びそうです。
足は固すぎなくて街乗りはok。日勝の登坂車線に持ってってみたいです。

内装は喫煙車だったので、少し臭いましたが、比較的ヤニ汚れもなくキレイな方。まあクリーニングかけてくれますから、よほどじゃない限りは大丈夫。
あと、楽ナビとアルパインのスピーカー&ウーファーが付いてました。
オーディオ関係はヘッドを32のサイバーと入れ換えるかどうかくらいですね。

ディーラー案件なんですが、中古車なのに最後は店長さんまで出て来て下さいまして。
正直、えらい遠いんですが、鎌倉・江ノ島方面に行く理由が出来たという事でヨシとします。

決めたのも予算ちょいオーバーだったのを合わせてもらえたのもありますね。

そんなわけで、セカンドカーを仕入れました。
基本的にはプレマシーがメイン運用になりますが、コツコツ32を維持するための投資と捉えて、頑張って仕事します(笑)
Posted at 2015/09/22 10:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年09月18日 イイね!

セカンドカー大詰め??

(長めです)

わりと絞れてきました。

まず先日見たB30をもう一度拝見。

まだありました。

ぶーぶーが色々のお店です。

値段表示がないので聞いてみました。
H20年式7.5万キロくらい、屋根以外フルオプションです。
車両本体で77諭吉だったかな?
ん~正直高い。
だって・・・

だもの。
車庫かなんかに入れて、こちら側でチャリでも出し入れしてたんでしょうかね。
おそらく総額で3ケタ超えるとのこと。
・・・車検が28/2まである割に諸経費高い??

たぶんこの傷とかも直して整備して保証付けてって事なんでしょうが、正直この値段なら屋根付の青がDにあるのだよと思ってしまいました(浜松だけど)。

店内で在庫なんかも見てもらいましたけど、総じて諸費用は高いようです。
成約済でしたが、40そこそこのプレマシーが総額で70オーバー。

話をしていて見込みあり客と踏んだと思われます。
「展示してある車じゃくても、条件に合えばコミコミ70だったらすぐ決めますか?」と。

ん~ひるんじゃったなぁ(笑)

その瞬間ササッと話は終了です。畳むの早かったなぁ。
買うって言ってたらもしかしたら今日決めてたかもしれませんね。
距離気にしない、14~5万キロ走っててもいいよ~という話をしたので、その距離走っててコミ70と言われても・・・というのもあったのは事実。

ただ、ココは安心して中古車を買いたい・乗りたい人にはいいと思います。
対応してくれた方もいい感じ(平成2年式でした)で、もし機会があったら、あぁたから買うよと。

あと、決めきれなかったのは、明日1台見に行く約束があるのです。



D物件で21年式の後期20Zで7.3万キロ、28/10車検。コミ77くらい(見積済)

あと、約束はしてないけど気になる1台。


20年式の後期20Sで8.4万キロ検なしの事故歴アリ。
検2年付けて約60なのでちょっと考えるけど、片側電動の記載が気になります。
でも予算内で、うちからわりと近い(笑)

とりあえず約束の20Zから見に行きますが・・・悩みますねぇ。

絶対にコレに乗りたい!って車じゃないだけに余計に悩みます。
ラフェスタ?プレマシー?
Posted at 2015/09/18 22:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年09月15日 イイね!

図画工作

図画工作久々に工作します。

スピーカーを変えるにあたり、ボードを作り直します。
以前もMDFで作ったのですが、板厚がありすぎて、取付が困難になるという問題点がありました。

今回は板厚を薄くしそのあたりを解消しようと思います。

ただ…ジグソーを実家に持ってってしまったので、切る術がないのです…
Posted at 2015/09/15 19:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | HCR32スカイライン | 日記
2015年09月09日 イイね!

ラリー北海道2005

ラリー北海道2005の動画ってのを見つけたんで見ました。

いや懐かし~

当時学生だったもんで、お手伝いにいったもんです。
ラリー北海道は製本作業にいったんだっけかなぁ?
03~05年あたりで、北海道のモータースポーツに(裏方として)えらい関わったんで、記憶があいまいです。
ただ、ラリー北海道のときは、ずっとクロージャーだったんで、朝早く山に籠り、鹿と戯れ、目の前で落ちた車のドライバーの相手したり、バナナ食べたり…で1日が終わりましたね。
暇だからと寝てしまうと、昼ごはんを届けに来たセキネンさんあたりがカウントダウンして、過ぎると行ってしまって弁当が当たらないことがあったとかなかったとか。

なんか懐かしくなってきたんで、暇みて整理してみようかと思いますが、今でもAGとの繋がりってあるのかなぁ??
…無いことは無いか??
Posted at 2015/09/09 22:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにタイヤを買ったんですが、265/35R18が1本12000円でも安いなと思ってたら、12年前に買ったATRは6000円台だった事に驚いております…もうそんな時代はこないんでしょうね…」
何シテル?   02/10 18:31
HCR32スカイライン4Drに乗ってます。 フロントだけじゃなくリアフェンダーもブリスター化し、勢いだけで26載せてみました。 前の車はHNR32ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1234 5
678 9101112
1314 151617 1819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

R35~R32変換ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 06:53:48
自然給気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 18:57:26
HNR32 SKYLINE 4Dr ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 20:02:50
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年10月購入 空白の約3年を経て、 2009年6月に今の形で乗り出し開始。 3. ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2019/07/21契約 2019/10/14納車 みんなで晩ごはんの帰りに通り道にある ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
後期最終の20Zです。 HCR32のセカンドカーとして、先々を見据えてスライドドア車を検 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
バイクの免許を取ったらやっぱりバイクに乗りたくなるもの(笑) マフラーとフロントのブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation