• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirox MIDIのブログ一覧

2019年10月22日 イイね!

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その8

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その8
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その8
 
禁断のステアリングコントローラーです。
昨日、万能作業台では寂しかったので
少し改造しましたが、イマイチだったので
さらに手を入れました。
 
手を入れる前です。
作業台の側面が木の板、クランプも剥き出しで、リアル感はイマイチです。
 
alt
 
さらに手を入れた後です。
 
alt
  
作業台の側面はカーボンシートで目隠し、剥き出しのクランプもカーボンシートを
張った板で目隠し、余っていたSTIエンブレムを貼り付けて、ポータブルナビも
設置しました。
だいぶコックピット感が増していい感じになってきたと自己満足しています。
Posted at 2019/10/22 13:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月21日 イイね!

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その7

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その7
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その7
 
先日ついに手を出してしまった禁断のステアリングコントローラー(ハンコン)。一度手をつけてしまうとゲームセンターのマシンの様にしないと終わらない気がして今まで躊躇してきましたが、ついに手に入れてしまいました。専用スタンドは高額だし、ゲームに飽きたら邪魔なだけなので、ホームセンターで日曜大工用の万能作業台を買ってきて設置してみました。これならゲームしない時は工作などで色々使えそうです。
 

alt
alt 
 
さて、上の写真の様に設置してとりあえずハンコンを使える様にしましたが、作業台!って
感じでリアルさに乏しいのが欠点です。
やはり何とかしたい・・・って虫が騒いで、まずは下写真の様に改造してしまいました。
 
alt
alt    
 
作業台と同じサイズの板を買ってきて、黒に塗って、両面テープでハンコンを固定し、
クランプ4個で作業台に挟んで固定しました。これならクランプを外すだけで作業台と
しても直ぐに使用する事ができますし、片付けるのも楽になります。余っていたSTIの
エンブレムを貼って、本日の作業は終了しました。
少しリアルになってきたと思いますが、きっとまだまだ色リと改造する事になると思います。
Posted at 2019/10/21 09:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトウエアー | 日記
2019年10月19日 イイね!

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その6

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その6
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その6
 
8月の長い夏休みの暇つぶしに何年かぶりに再開したグランツーリスモ。当初コントローラーは標準の純正コントローラーでしたが、親指ばかりを酷使した為、左親指が腱鞘炎になってしまいました。
 
alt

で、ついに禁断のステアリングコントローラー(ハンコン)に手を出してしまいました。
またまたオクで2400円でゲットし、試行錯誤しながら設置してみました。
結構激しくステアリングを操作するので、専用スタンドが欲しいところですが、ここは元々
1800円で始めた事なので、何とか自作で済ませようと思います。折り畳みテーブルでは動いて
しまい使いにくいので、最終的にホームセンターで1400円でゲットした万能作業台に設置し
何とか使える様になりました。
 
alt
 
これで親指が腱鞘炎でも何とかプレイできそうです。 
 
Posted at 2019/10/19 20:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

珍車発見? PROGRES

珍車発見? PROGRES
珍車発見? PROGRES
 
前に見慣れない車を発見、エンブレムは・・・
見たことない形。韓国車 or 中国車? 
車名はPROGRESって書いてある。
黒塗りだけどカローラ位のサイズ、剥き出しの鉄ホイールにフェンダーミラー、レースのハーフシートカバー、
今では珍しい透明なリアウインドウ、80年代の5ナンバーセダンって感じの車です。
 
alt

 
帰ってからネットで調べてみました。
プログレス(PROGRES)って書いてプログレと読むトヨタの車だそうな。そういえばプログレ
っていうトヨタ車があるって聞いた事はあったけど、見たのは今回が初めてでした。
クラウンとほぼ同価格帯で、1998年当時400万円以上もしたので全く売れなかったそうな。
鉄ホイールにフェンダーミラー、どう見てもタクシーにしか見えない車に400万円も払って
買う人は居ないですよね。
でも、持っていたら将来プレミア価格がつくかも・・・大事にして下さいね。
 
Posted at 2019/10/19 15:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月12日 イイね!

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その5 GT6

今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その5  GT6
今更なんだけどPS3でグランツーリスモ その5  
--- GT5からGT6へ---
 
8月の長い夏休みの暇つぶしに何年かぶりに再開したグランツーリスモ。
再開時はGT5でしたが概ね終わったので、現在はGT6にチェンジし、スーパークラスで奮闘中です。
 
 
さて、ゲームに使っていたのは1800円で落札したPS3ですから、当然コントローラーは
標準の純正コントローラーです。アクセルとブレーキは右親指、ステアリングは左親指で
操作です。ATの場合はその他の指はコントローラーを支えるだけでほとんど出番は
ありませんよね。

alt
 
これで何とかなっていたんですが、左右ともに親指に負担がかかる事が難点です。
で・・・ついにやってしまいました。左親指が腱鞘炎になってしまい、現在は治るまで
一時中断中を強いられています。
これは何とかせんといかん! ステアリングコントローラーでも買おうか?
でも本体1800円よりも高くなってしまうし、格安でプレイするのが今回の目的だったので・・・
お金をかけると本末転倒、どうしようか・・・思案中です。
 
話題は変わるのですが、下写真はプレイ中にガードレールにヒットしてひっくり返った
コルベットです。普段見えない車体の裏側もしっかりと描写されている事にびっくりです。
さすがグランツーリスモですが、タイヤの内側が省略されている事が唯一残念でした。
ここまで描写できていたら完璧だったんですけどね。
 
alt
  

 
Posted at 2019/10/12 21:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソフトウエアー | その他

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコンリングダイヤルカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950133/car/3154120/6693615/note.aspx
何シテル?   12/30 15:27
Hirox MIDI です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 08:20:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ターボB4君が17万kmで引退したので、替りに我が家の一員となりました。 基本はノーマル ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
フィットからの乗り換えです。 3月7日に納車されました。 ACC(アダプティブ・クルーズ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前々々車のプレマシーです。 訳あって(7人乗りの車が必要になり)一時スバリストでない時期 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前々車です。その前に乗っていたマツダ車の故障が多かった為、売却した金額で購入できる中古車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation