
今日はあえて苦言を4件ほど・・
最近の交通に関するマナーの悪さには呆れるばかりです。
今日の通勤の往復だけでも4件これは・・・・という事がありました。
1、いわゆる「松本走り」という名で有名になった右折車の悪いマナーです。
信号が青になった時、直進する車の直前をお構いなしに右折する事を言います。
今日も自車の鼻先をかすめて右折して行きました。こちらがブレーキ踏まなかったら先方の
側面と衝突するところでした。
2、大型車の駐車マナーが酷い
高速通勤途中でトイレ休憩に立ち寄ったパーキングの駐車場です。もともと小さいパーキング
なので、普通車用のスペースは15台程度しかありません。その普通車のスペースを遮る様に
大型車が平然と駐車している為、少なくとも6~7台は駐車ができず、迷惑極まりないです。
3、大型車の違法駐車の状態化
この道は周辺に運送会社や重機を扱う会社が多い為か、いつも大型車が路上駐車をしていて
すれ違いが大変な道路になっています。昼間は数台程度ですが、夜中になると台数も増え、
周辺住民もエンジンの騒音で大迷惑なんではないでしょうか。
警察が取り締まる気配はいっこうにありません。(裏で業者と繋がっているんだろか?)
4、 歩行者のマナーも悪い
直進するこちら側が青、当然横切る歩行者側は赤ですが、平然と直進する車の前を横切って
ゆきます。交通マナーでいつも悪者になるのは自動車側ですが、歩行者のマナーも酷い時が
ありますよね。
ちなみに今日は遭遇しませんでしたが、自転車のマナーは最悪ですね。信号は無視するわ、
平気で自動車の前を横切るわ、イヤホンして運転しているやつ、スマホ見ながら乗っているやつ
なんか危険極まりないですよね。
以上、あくまでも個人的な見解です。
年をとると色々と小言を言いたくなってしまう・・・おじさんでした。
Posted at 2019/10/07 20:00:21 | |
トラックバック(0) |
問題点 | クルマ