• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirox MIDIのブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

フィットからスイフトへ

フィットからスイフトへ
 
 
 
 
 
 
 
フィットからスイフトへ
長年乗ったフィットですが、15年目の車検を前に乗り換えを決断しました。
我が家の他車(レガシィ、ソリオ、ヴイッツ)がいずれも自動ブレーキを装備
しているのに比べると安全面で心配があったからです。
限られた予算の中で、フィットと同じサイズ感、自動ブレーキなどの安全装備が
充実している事、4WDという条件に合致したスイフト(の中古車)を選びました。
2017年製の現行型なので、これから長く乗れそうです。
自動ブレーキは単眼カメラ+レーザーレーダー式で、一応歩行者にも対応だ
そうです。ヴイッツと同じ構成ですが、ヴイッツは歩行者には対応していないので
スイフトの方が良さそうですが、レガシィのアイサイトに比べたらどうなんでしょう?

 
alt
 
納車されるのは月末か3月初旬になりそうです。
 
 
Posted at 2020/02/05 22:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハードウエアー | クルマ
2020年02月03日 イイね!

今年は雪がほとんど積もりません

今年は雪がほとんど積もりません
 
 
 
 
 
  
 
 
昨日は諸用で新潟まで行ってきました。
長野県からは長野自動車道、上信越道、北陸道、関越道と経由して新潟まで行きます。
途中で通る上信越道の信濃町、妙高高原、中郷付近は大雪で有名なところですが
今年は雪が少なくてびっくりです。
 
alt
 
alt  
 
写真は途中で寄った妙高高原SAですが、雪は20cm程度しかありません。
雪の深さを示すポールが何故か空しく立っているばかりです。
 
alt
 
こちらは帰り道の八ヶ岳の風景。夕日がとても奇麗ですが、ここも例年だと真っ白なのに
今年は山頂付近にしか雪はありません。
運転する身としては雪が少ないのは非常に助かるのですが、このままだと夏の水不足が
少々心配です。
  

Posted at 2020/02/03 23:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月13日 イイね!

三遠南信自動車道 天龍峡大橋(そらさんぽ天龍峡)

三遠南信自動車道 天龍峡大橋(そらさんぽ天龍峡)
 
 
 
 
 
 
 
本日、長野県南部に用事があったので、そのついでに昨年秋に開通した
三遠南信自動車道の天龍峡大橋(そらさんぽ天龍峡)に寄ってみました。
 
alt
 
alt
 
ここは高速道路の橋なのですが、天龍川にかかる大きな橋で、道路の下が
歩道になっており、とても眺めが良いと評判の場所になっています。
 
alt

alt 
 
車は大きな駐車場に停める事ができました。現在は一般道からの駐車場ですが、
将来は高速道路のパーキングになるのだそうです。
 
alt
 
遊歩道の真下には天龍峡(天龍川)と秘境駅で全国的に有名な飯田線が見えます。
秘境駅として時々TVにもでてくる千代駅も下の方に見えました。
 
alt
 
今は冬ですが、春には桜、秋は紅葉でとても奇麗だそうです。
今度は春か秋にでも来てみたいと思います。

Posted at 2020/01/13 23:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年01月12日 イイね!

外気温 マイナス23℃

外気温 マイナス23℃
今年の冬は暖冬という事ですが、我が長野県の朝は相変わらず寒いです。
外に置いてある温度計をみたら・・・マイナス23℃を示しているではありませんか。
 
alt
 
いくら寒い長野県でもマイナス10℃を下回るのは稀なので、これは何か変です。
多分、この温度計が壊れていると考えるしかありません。
さて、昼間は0℃を超えたので、久しぶりに洗車場でB4君を洗ってきました。
 
alt
 
年末年始の雪道を走ったので塩カルでドロドロでしたが、すっきりしました。
 
Posted at 2020/01/12 16:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2019年12月27日 イイね!

ブレーキの修理と新型フィット

ブレーキの修理と新型フィット

 
 
 
 
 
 
 
今日はオイル交換の後、時間があったのでホンダのディーラーにも立ち寄りました。
最近、乗り始めの時にブレーキの効きが強すぎ、ちょっと踏んだだけでも
急ブレーキになってしまう症状が出始めました。数回ブレーキを踏んでいると
普通に戻るのですが、何か大きな故障の前兆だと怖いので、整備してもらおうと思います。
あいにく明日から年末年始休業との事なので、年明けの1/5に予約をして帰ってきました。
 
さて、見た目はくたびれた我がGD4フィットを見た営業マン、当然の事ながら新車の購入を
勧めてきました。お買い得なフィットはあるの?って聞いたら残念ながら全て出てしまったそうな。
そう言えばフィットって来年の2月にモデルチェンジするって記事を思い出しました。
参考にカタログを拝見。
 
alt
 
alt
 
未だ6ページ程度の簡単なカタログですが、もらって帰ってきました。
主要装備 や諸元などは記載されていないので詳細は不明ですが、外観はずいぶんと
マイルドになった様な気がしました。
まあ、GD4フィットはもう少し乗ると思うので、購入は・・・まず無いと思います。
 

Posted at 2019/12/27 23:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコンリングダイヤルカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950133/car/3154120/6693615/note.aspx
何シテル?   12/30 15:27
Hirox MIDI です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/07 08:20:31

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ターボB4君が17万kmで引退したので、替りに我が家の一員となりました。 基本はノーマル ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
フィットからの乗り換えです。 3月7日に納車されました。 ACC(アダプティブ・クルーズ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
前々々車のプレマシーです。 訳あって(7人乗りの車が必要になり)一時スバリストでない時期 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前々車です。その前に乗っていたマツダ車の故障が多かった為、売却した金額で購入できる中古車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation