
昨日は所用があって長野県から千葉県まで日帰りで往復しました。
行きは長野県から千葉県まで標高差1000mをひたすら下るのでB4君の燃費は
すこぶる好調です。帰りは逆に標高差1000mをひたすら上るので、調子にのって
上り坂をS#モードでぶっ飛ばすと燃費計は悲惨な数値になるので・・・
見なかった事にしています。
途中で寄った談合坂サービスエリア(上り)、朝10時前という事もあり写真の通り
がら空き状態でした。連休終盤という事で混雑を予想していましたが逆にいつもより
空いているという感じで、何か拍子抜けです。
さて、千葉までは中央道からそのまま首都高速(4)に入り、西新宿ジャンクションから
中央環状線(C2)を下り、大井ジャンクションから湾岸線(B)経由で千葉まで行く経路。
数年前に中央環状線(C2)が全線開通したおけげで超楽になりました。
何と言っても田舎者には分岐と合流が嵐の様に押し寄せてくる都心の高速道路は
非常に憂鬱でしたが、中央環状線(C2)経由であればかなり気が楽になりました。
渋滞も少なくなったので所用時間も短縮され、3時間で着くようになったので日帰りも
楽にできる様になりました。ありがたやありがたや。
PS)
帰りは残念ながら渋滞にはまりました。どんなに道路を整備しても夕方の渋滞は
なくならないものですね。田舎道では激しい渋滞はほとんど無いので、慣れない
身には辛いところがあります。でもアイサイトのおかげで渋滞もだいぶ楽になりました。
もう二度とアイサイト無し車には戻れないかもしれません。
|
スバル(純正) フロントグリル(メッシュタイプ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/07 08:20:31 |
![]() |
![]() |
スバル WRX S4 ターボB4君が17万kmで引退したので、替りに我が家の一員となりました。 基本はノーマル ... |
![]() |
スズキ スイフト フィットからの乗り換えです。 3月7日に納車されました。 ACC(アダプティブ・クルーズ ... |
![]() |
マツダ プレマシー 前々々車のプレマシーです。 訳あって(7人乗りの車が必要になり)一時スバリストでない時期 ... |
![]() |
スバル フォレスター 前々車です。その前に乗っていたマツダ車の故障が多かった為、売却した金額で購入できる中古車 ... |