今日は車ではなく電車の話題です
この週末は長野市に所用があり、一泊二日での小旅行となりました。
新型コロナは怖いのですが、どうしても外せない用事だし、まあ同じ長野県内
という事で行ってきました。あいにく今回は目的地に駐車場が無く、
公共交通機関指定だった為、久しぶりに電車を利用しました。そういえば
電車乗るのはコロナ自粛前の1月以来、本当に久しぶりです。
行きの電車は時間に余裕がある事から普通電車ですが、写真の通りがらがらです
帰りに使用したのは振り子電車で有名な特急「しなの」です。
今となっては非常にレトロな特急電車ですが、何といっても1号車がパノラマ車両
になっているので、私の様にミーハーなにわか鉄っちゃんには堪らない電車
なのです。ただ、残念な事に1号車はグリーン車なので、仕事では一度も使った
事はないですが。
さて、乗ったは良いのですが、乗客が一人も居ません。発車時刻になっても一人も
乗ってきません。あわや回送電車かと一瞬焦りました(汗)。
新型コロナの影響で観光地も電車も空いているとは聞いていましたが、
電車の車両が貸し切りになった事は初めてでした。
ちなみに晴れていれば長野平の雄大な景色がすばらしい電車です。
長野駅も土曜の夕方だというのにがらがらでした。
駅で買った明治亭のソースかつ丼弁当です。
南信地方(長野県南部)にある駒ヶ根市の名物ですが、
長野駅でお目にかかりました。大好物なので即ゲットしました。
Posted at 2020/09/13 22:14:40 | |
トラックバック(0) |
家電 | 旅行/地域