• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモトモ21のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

洗車の後は・・・、

洗車の後は・・・、洗車の後は・・・、お約束のでした・・・www


日ごろの行いは悪くないはず・・・ですけど・・・。
Posted at 2013/07/07 21:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年05月05日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。折角のGW・・・。


天気も良かったので、家族を残して洗車しました♪


と言っても、洗車は昨夜(子供たちが寝静まった後・・・)
今日は午前中に残りのワックスがけのみ。


なので、家族に迷惑はかけていませんw
た・・・、たぶん・・・。


久々にフロントホイールは本来の色を取り戻しました。


ボンネット、天井は水垢にヤラレてますが、サイドはまだまだキレイです。
いつまで維持できるか・・・w
Posted at 2013/05/05 16:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年03月11日 イイね!

センターパイプの異音が鳴り止みました♪

J’sレーシングのセンターパイプで発生していた異音がやっと鳴り止みました。


昨年8月に装着して、幾度と無く悩まされた金属音・・・。


以下に異音が鳴り止むまでの経緯を簡単に・・・。


【2012年8月】
  注文して2ヶ月かけて納品、Dラーで取り付けをしました。

【2012年9月】
  異音が発生。
  この時は、遮熱板とセンターパイプが干渉していたためです。
  Dラーにて遮熱板を曲げて調整。

【2012年10月】
  低回転(1500~2000回転)時に鳴り響く異音が発生。
  Dラーにて調査してもらった結果、センターパイプとマフラーの接合部(ネジ穴の位置)のズレにより
  純正ネジとネジ穴の干渉が原因と分かり、純正ネジを使用しなくすることで対応。

【2012年11月】
  センターパイプのサイレンサー部分から金属音が発生。
  かなり鳴り響くほど大きい異音でした。
  この時、購入先へ連絡し、対応をお願いしました。
  が、製造メーカーの対応はユーザに対して納得のいくものではありませんでした。
  この時は、吊ゴムのグリスなどで様子見としましたが、改善せず・・・。

【2013年1月】
  異音は日々悪化する状態でした。
  Dラーでも、異音の発生源はセンターパイプのサイレンサーと断言。
  製造メーカーへ、センターパイプのフロントピース部分のみの購入を打診しましたが、フロントピース
  部分のみで30,000円。いつの間にか製品の価格も20,000万円ほどUPされてました。
  (それにしても・・・、価格引き上げ過ぎぢゃねぇ・・・!?)
  なので、純正のセンターパイプの購入も視野に・・・。

【2013年2月】
  異音の状態は最悪レベルに・・・。
  アイドリング時、加速時、常に鳴り続けてました。
  知り合いの整備工場で見てもらい、フロントパイプとセンターパイプの取り付け角度に問題がある
  旨の説明を受け、ガスケットの角度調整にて様子見。結局改善には至らず・・・。

【2013年3月】
  サイレンサー部のカット&2010年音量規制対応のマフラー交換で方針を決め、実施することに・・・。
  このとき、フロントパイプとの接合部分に近い箇所で、パイプにクラックを発見。
  溶接部分に並行して、パイプに亀裂がありました。
  この亀裂が異音の原因と判明。
  亀裂部分の溶接加工と、センターパイプを一部カットして、接合部分の角度調節を行い再発を予防。
  この対応が見事に功を奏し、異音は鳴らなくなりました。
  ※サイレンサーは残ったままです。でも、煩いかも・・・www

結局、センターパイプ自体の問題で、取り付け角度が適切で無いため、無理に繋いだことで、溶接部分
付近のパイプに亀裂を生じさせたと推測。

今思うと、遮熱板との干渉も、この角度が影響していたのかも知れません。


この度は、無理な要求に対応して頂いた某整備工場の方、ありがとうございました。

マフラーの買い替えは、少し様子を見て考えようかと・・・。


ちなみにボク、爆音好きではありませんので、お間違えの無きように・・・www
Posted at 2013/03/11 13:53:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年02月20日 イイね!

入荷しました。

入荷しました。長さ40cm程度の円柱のケースにいれられた荷物が届きました。
いつもの様に、会社での受取ですけどwww


取り付けは自分では困難なので、専門の業者へ依頼予定です。


参加できるか分かりませんが、オフまでに間に合えば・・・。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
Posted at 2013/02/22 14:10:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2013年01月12日 イイね!

運がイイのか?悪いのか?

ネット購入したタイヤ(FALKEN ZIEX ZE912)を取り付けました。


今回は、以前アドバンを取り付けてもらった整備工場にお願いしました。
工賃は、1本あたり1800円。
(もちろん廃タイヤ代込み)


あれっ!?300円値上がりしてる・・・。
(廃タイヤ代が値上がりしたためとのこと。いろいろと大変だそうです。)


最近は、持ち込みタイヤの取り付け工賃が高いです。
自宅近くのGSでは、1本あたり3150円。
Dラーですら、2300円。


なのですが・・・、


ボクが工場に着いたとき、工場の方は不在・・・!?


ケータイで確認すると、
『お客さんが事故って、クルマを取りに行ってます。』とのこと。


まぁ、こればっかりは仕方無いので、出直すことに。
なので近くのトライアルで暇つぶしw


・・・と言う事があり、工賃を幾らかサービスしてもらいました。
(決してボクから言い出したわけではありませんよ♪)


結局、運が悪かったのか?良かったのか?




そうそう、
『ずっと、○○さん来てないですけど・・・。』と仰ってましたよ。ライブさんwww
Posted at 2013/01/12 23:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation