• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくすりてちょうのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

機械式駐車場が利用できるのはやはり便利

久しぶりに正月の初売り日に松坂屋を訪問。
愛知県なので当然(?)車です。正直名古屋の街中はそこまで交通量は多くなかったのですが、松坂屋とエンゼルパークの駐車場入り口周辺だけ大混雑でした。ここで横幅1780mm、全高1500mmというレヴォーグのサイズが活きてきます。駐車場待ちしたくなかったので、早々に並ぶのをあきらめて、少し離れた立体駐車場に入れてしまいました。

最近の車はSUVや軽を含むミニバンばかりなので、全高1550mm制限の立駐は結構空いているんですよね~。今回止めた栄スカイパークも全高1550mm, 横幅1850mmなので、駐車場待ちもなくすぐ止めれました。一応松坂屋の駐車サービスも受けれますしね。一つ注意事項としては、松坂屋カードの追加の2時間無料駐車サービスは受けられませんので、無料なのは買い物をしても最高2時間までとなります。

正月休みには他にも機械式駐車場に何か所か止めたのですが、やばかったのが車幅1800mmの駐車場です。正直2cmしか余裕がないとVMレヴォーグでもかなりきついです。大抵前向き入庫ですからね~。後ろ向きだったらサイドミラーを見つつギリギリまで攻められるのですが、前向きだと左端がほとんど見えない…。入庫する際にパレット前の鏡を見つつ、自分では右側に1cmくらい空いていると思って前進したら左前タイヤに少し衝撃が。あ~こりゃやっちゃったな~と思っていたのですが、幸いにも後で確認したところ擦った痕跡はありませんでした。

うちのマンションは横幅1800mmと書いてありますが、実質タイヤ外幅で1840mmくらいはいけそうなので、結構レヴォーグだと余裕があるのですが、実寸で横幅1800mmの駐車場だとギリギリですね。

あと、つい最近気づいたのですが、VWレヴォーグだと1.6Lと2.0L(とSTIスポーツ)でトレッド幅が異なります。5mmだけなのですが、2.0L GT-SやSTIスポーツほうが大きいです。なんででしょうかね?それで最小回転半径が少し大きいのでしょうかね?タイヤサイズも一緒なのになんでかな~と思っていたのですが。
Posted at 2023/01/08 17:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2022年10月15日 イイね!

Golf R / Golf R variant

やっとこさ日本に導入になりましたね。

次期愛車の候補の一つです。
Variantのほうですが。

わくわくしながらHPやカタログを眺めていたのですが、カタログの最後のページで衝撃的な事実が発覚。
ボディカラーが青、白、黒の3色、、、だけ?
確かに先代のgolf Rもその3色しか見たことなかったですが。。。
しかもヘッドライトに青のラインが入ってそうですし。やっぱ青がイメージカラーなんですかね?ブレーキキャリパーも青だし。


現行のgolf variantのドルフィングレーが気に入っていたので、golf R variantもこの色にしたいと思っていたのに~。ショックです。
ドルフィングレーは↓はかっこいいよ!


ただなあ、ノーマルのvariantだと、4WDでないし、パワーも必要十分しかないからなあ。

う~ん。正直、golfの青と白は好みではないんですよね。白のボディに青のラインって合わないと思うし。黒に青ラインは目立たないけど、傷が目立ちそうだしなあ。でも、この中だと黒しかない、かな?

それともやっぱりシルバーのVNHレヴォーグかなぁ?
Posted at 2022/10/15 22:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2021年10月09日 イイね!

スタッドレスタイヤキャンペーン

神奈川スバルでスタッドレスタイヤの早割やるそうです。
10/31まで10%off。

タイミングはいいのですが、もとの価格がいくらかによりますね。
HPではホイール付きの価格しか出てないので、タイヤだけの価格はわかりません。
もちろん安ければホイール付きをディーラーで買ってもいいのですが、VM用のリストを見ると、10%offでもどれも20万近くしそうです。

ホイールのGRASS ZXやVELVA sport Zは十分かっこいいように見えます。

意外なのはTOYOタイヤが入っていたことです。個人的にどこでもいいかなとは思っていたのですが、TOYOタイヤは調べていませんでした。スタッドレスではそこまでメジャーではないような気がしますが、神奈川スバルでは2種類取り扱ってますね。TOYOタイヤのHPではTRANPATH TXはハイト系のタイヤになってますが。。。GIZ2のほうは出たばっかりで価格.COMにもこのサイズはありませんでした。ただ、他のサイズの値段を参考にすると、やはり他のメーカーと同じくらいの価格になりそうです。

注意する点はディーラーでも2021年製が確約されてないことです。こうまで製造年が指定できないタイヤばかりだと、こだわっている自分のほうがおかしいのかと思ってしまいますね。。。
あと、ネットで2021年製となっている場合も本当に2021年製が送られるのかも不安ですが。

価格.COMでは、Winter maxx03, iceguard6, VRX2ともに価格の動きはありませんが、ヤフオクではアイスガード6で安いものが出てきています。2021年製で、2万2千円前後。ただ、送料が含まれていないので、結局4本で10万弱といったところでしょうか。

タイヤ取り換え工賃もいろいろ調べたところ、持ち込みのタイヤ交換の金額は18インチだと1本あたり2千円台後半が多そうです。45扁平だとさらに金額アップのところもあります。225/45/R18だと、45扁平の金額も併せて2千円後半~3千円前半といったところかと思います。あと、チューブ代、廃棄代あわせて、1万5千円弱くらい。

結局、交換費も含めてWinter maxx03, iceguard6, VRX2の場合は11万以上はしそうですね。店舗やディーラーで購入交換した場合と、どれだけ差がでるのか。。。正直店舗の金額を調べるのは面倒なので、そろそろ決めようかと思います。
何かのキャンペーンでたまたま安く買えることがあればいいのですが、そうでなければ、これ以上安くはなりそうもありませんしね。製造年を妥協してさらに型落ちしたものにすれば別ですが。。。

本当に面倒ですが、次の機会のための備忘録としてブログに残しています。
Posted at 2021/10/09 20:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2021年10月07日 イイね!

Lexus NXにスバルのAWDのテクノロジーが?

新しく発表されたLexus NX 350 F SPORTですが、エンジンが2.4Lターボ(T24A-FTS)ということで気になっていたのですが、なんと電子制御のAWDシステムはフルタイムAWDで、スバルのテクノロジーが盛り込まれているそうです。

前後駆動配分は75:25で、最大50:50ということなので、スバルでよく使われているアクティブトルクスプリットに近いようですね。


スペックは以下の通り、で下からのトルクも分厚いです。
T24A-FTS
最高出力:279ps/6000rpm
最大トルク:430Nm/1700~3600rpm
Direct Shift-8AT

しかも8速ATです。
(おそらく多くの人がのどから手が出るほど欲しがっているであろう)

マジか。欲しい。

でもサイズが大きくて駐車場に入らないんですよね。
(全長×全幅×全高:4660×1865×1660mm)
それ以前に値段も高いのですけど(¥599万~)


もうすぐ発表だと思いますが、本当どうなんでしょうね、次のレヴォーグやS4の2.4LターボとCVTは。
スバルさん、お願いしますよ。。。。
Posted at 2021/10/08 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2021年09月28日 イイね!

SOLTERRA(ソルテラ)ティザー映像

SUBARUがTOYOTAと共同で開発しているEVのソルテラの映像がSUBARU On-Tubeで少し公開されてますね。

全体的なシルエットはかなり良さそうですが。
リアもシャープで、レヴォーグよりですかね。
フロントのフェンダー部分がまた物議を醸しそうですが、個人的には個性的でいいのではないかと思います。
でも、フロントのデザインはわからないので、ここが公開されないとなんとも言えないですかね。

内装は市販品でもそのままなのかどうなのかわかりませんが、センターディスプレイが横長で、レヴォーグやアウトバックとは違いますね。
縦長のほうが地図は見やすいですが、バックモニターとかの画面の幅が狭くなるので、個人的には横長のほうがいいのではとも思っています。

2022年発売でしたっけ?
こちらも楽しみですね!
Posted at 2021/09/28 23:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | ニュース

プロフィール

「慣らし運転完了後の感想とCB6について http://cvw.jp/b/2950323/48600010/
何シテル?   08/14 21:31
おくすりてちょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMGからの乗り換えです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4レヴォーグからVMGレヴォーグに乗り換えていました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation