• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくすりてちょうのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

イオンデポジット?ウォータースポット?

車の雨染みですが、塗装面まで浸食されてないのがイオンデポジットで、浸食まで進んだものがウォータースポットと呼んでいるみたいですね。そんなん知らんかったのかと言われそうですが。。。

で、マイレヴォーグについてしまっているシミが気になってきたので、とりあえず人任せでキーパーのミネラルオフ洗車をお願いしてみました。固着した無機質ミネラルの除去ということでしたので。
まあ、結果は表面がヌルテカにはなったけど、シミはほとんど落ちず、、、まあ、キーパーの人にもたぶん無理とは言われていたので、やっぱりという感じです。はあ(溜息)。10450円が飛んで行ってしまいました…。まあ、アマゾンで薬剤を買うのも4500円しますから、金額は納得しています。

(かなりわかりにくいですが、黒っぽいしみが全面についています)

ただ、あとで日の当たるところで見直してみたら、白っぽい薬剤の拭き残しが結構あったのが納得いかなかったですね。わざわざKeeper LABOまで行ってお願いしたのに。まあ、でも洗車後確認してくださいと言われたのに気づかなかったこちらも悪いので、あとでティッシュでふき取っておきました。

研磨してもらうが確実そうですが、うん万円かかるという話なので、ちょっと厳しいですし、コーティングも落ちてしまうので、それだったら自己責任で除去して、なんらかのコーティングをかけ直したほうが良さそうです。
とりあえず今のコーティングのNEXにはクリーナーが付属していたので、次回はそちらを試してみようと思います。みんカラとかを参照したところ、軽めだったらこのクリーナーで落ちそうですが、すでに重症化していそうなので厳しいかな?まあ、でも頑張ってみます。時間がないので年末になりそうですが。




Posted at 2023/12/03 18:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2023年12月03日 イイね!

レヴォーグ STI sport R試乗

ちょっと前ですが、ようやく2.4Lのレヴォーグ STI sportR EXに試乗させてもらいました。
とりあえず印象に残ったことだけメモしておきます。ちなみにD型が発表される前なのでC型です。

走り始めてまず気付いたのが、アクセル開度は初代ほど早開きではないということ。ある程度しっかり踏むことが必要でしたね。それでも他社よりは早開きかもしれないですけど。そのせいか、Sportモードでも加速はマイルドに最初は感じました。Sport +モードでは、先代のS#よりも明らかに回転数を高めに維持していますね。そのためレスポンスは良かったです。が、やはりパワーはそこまで過激でもなかったような。。。パドルの反応も良く、SPTのレスポンスも早いのは前評判通りなのかな。試乗を通してアクセルレスポンスに対して、そこまであれ?と思うことはなかったですが、減速後の再加速については確認できませんでした(残念…)。

ボディ剛性は向上しているはずなのですが、今のVMGにはSTIの補強パーツが入っているためか、そこまで違いは感じられず(自分が鈍いだけ?)。ただ、comfortモードの乗り心地は明らかに良かったです。今乗っている2.0 GT-Sの乗り心地はVNHだとnormal寄りの感じだと思うけど、大きい段差を乗り越えたときのショックの大きさは小さくなっていると思う。
静粛性は向上していそうですが、自分のVMGはSTiのマフラーに交換しているので、比較できる状態じゃなかったですね。ただ、ロードノイズは少し大き目のような気がしたので、高速時の静粛性は気になりますね。次はマフラーは交換しない予定なので。D型はもう少し静かになっていて欲しいけど、ディーラーの話だとレイバックのせいで改良されてないみたい。。。

あと、ブレーキは結構感触が違う印象。先代は自分の靴底に減速している感触が伝わるような感じなのだけど、VNHはブレーキのスイッチを踏んでいるような感じ。いや、両方ともペダルを介してるのですけどね。先代のがリニアではないのかも。完全停止のショックの抜きやすさは同じか少しいいくらい、かな?

ハンドリングは良さそうだけど、試乗ではあまり実感できず。もう少しステアリングギアレシオはクイックでもいいのではと感じられた場面があったが、後で調べたらギア比は14.5から13.5へと早くなっているそうで、、、自分の感触は当てにならないですな。。。

う~ん、新型は乗り心地は明らかにいいけれど、加速のパンチ力含めて今乗ってる初代も悪くないと思えて、積極的に乗り換えたいと思わせるほどではなかったのが正直なところ。いい車だったんですけど、代車とかで高速含めて少し長めに乗らないとはっきりとわからないな~。でも乗り心地の向上は同乗の家族にとっては明らかなメリットだと思う。特に後席。

それにしても、帰りに自分の2.0GT-Sに乗って、試乗と同じ感じで踏んだら、Iモードでもかなり加速してしまってびっくりした。普段はスタートダッシュしていると思われるのが嫌で、ほとんど踏み込んでないのがよくわかった。同じアクセル開度だとVNHのSモード以上に加速していそう。加速のレスポンスはVNHのほうがいいはずなんだけど。。。
Posted at 2023/12/03 17:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記

プロフィール

「SDカード交換 http://cvw.jp/b/2950323/48643583/
何シテル?   09/07 21:09
おくすりてちょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMGからの乗り換えです。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VM4レヴォーグからVMGレヴォーグに乗り換えていました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation