ちょっとタイヤが柔らかくなっているような気がしたので、久しぶりにガソリンスタンドでタイヤの空気圧を調べることにしました。かなりひび割れしてきているし、空気が抜けすぎてたら嫌だな~って思ったんですよ。
ところが、空気入れが初めて見るタイプだったので使い方が、、、、、店員さんに聞きました。
入れるボタンは金色なのはいいのですが、圧を下げるボタンがメーター下の小さい突起上のスイッチで、ちょっとわかりにくいです…。

あ、でもよく考えたらメーターを持つタイプと一緒でしたね。ちょっと焦ってました。
後で調べたら、泉産業貿易さんのエアタンクで、正式名称は「ポータブルエアーインフレーターデラックスタイプ」でした。特にデラックスとは思わなかったですが。
3000km走って、前250kPa, 後ろ240kPaに対して、前230kPa弱、後ろ220kPa程度になっていました。
この程度だったら乗り心地は全然変わらないですね(悪いままです)。
Posted at 2024/04/19 23:08:51 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記