• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月30日

エッセミニカー制作 再び… その3

エッセミニカー制作 再び… その3
12月某日
とりあえずボディはそれなりにできた!
が、このままではなんか廃車場でプレス前のエッセみたいで嫌だから頑張ってタイヤを作る。

あ、そうそう
おいらのエッセは前期のX
勿論それを参考に作っているから一部形状がみんなのエッセとは違うところがあるかもしれない。
自分のわかる範囲で言えばドアミラーとホイルキャップ
もっとあるのかもしれないけど特に調べたわけでもないので後はわからない。
とりあえずその前期Xな感じで作っています。

今回はタイヤとホイルキャップ
後は忘れる前にライトのふくらみを追加しフロントガラスも作った。
ホイルキャップは12個へこみがあるやつ、みんなのとは違うかも…


これで廃車場の車とは言わせねぇ!




でも中身スカスカだからまだ怪しさ満載だな…
そしてなによりここまで作ったうれしさと疲労で一息つきたくなるなぁ…

12月某日
もうボディフレーム自体の左右対称なところは作り終えたからいよいよ非対称なものも作っていける。
とりあえずこれぞエッセというところのバンパーに付いてる9個穴を作ってみる。


結構エッセ!ってわかってくれる人増えたかなぁ…
ダイハツマークも付けたんだが…
これでも何だこの車って言われたら泣きそう…

とりあえず作業を進めてドアミラー、サイドガラス、そしてサンバイザー

これでエッセとわからなかったらもうおしまいだ…
後外見で付けるものといえばナンバープレート、給油口溝、けん引カバー溝
作るべきか悩んでいるワイパー&ワォッシャー液出るところくらいである。



どう? 個人的にはよく出来てると思うんだけど…
中身スッカスカなのは置いといて…

大きいサイズで印刷する予定ならサイドガラス周りの黒モール部も作ってもっと雰囲気出せるんだけど、なんせミニカーサイズ
作っても潰れたり塗装も大変だったりするから今回はない方向で。
ただフロントとリアガラスの黒枠はエッセらしさを引き立たせるからどうにかしたいところ。ただいま検討中

サイドガラスはトミカのミニカーみたいに入り込んだところにあるのではなく、ちゃんと窓枠に合わせて設置したいなぁ…
そろそろそういうギミックも考えていかねばな。

そんな感じの12月後半の日々であった。 
ブログ一覧 | RE:エッセミニカー制作日記 | 日記
Posted at 2019/12/30 01:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エッセ ガラコート 未塗装樹脂 専用 ガラスコーティング剤 https://minkara.carview.co.jp/userid/2950740/car/2557631/5915501/note.aspx
何シテル?   07/16 23:50
ねこでしです。よろしくお願いします。 のんびり屋ですが「これやりたい!」と火がつくとすぐにでもやらないと落ち着かないタイプ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
コストダウンで色々剥ぎ取られた軽量ボディのお陰でいい燃費やスピードを手に入れた! デザイ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation