2019年もいよいよ終了、皆様いかがお過ごしでしょうか
おいらは暇な時間を見つけてはちょいちょいモデリングする毎日を過ごしております。
ちゃんとエッセ君の洗車は念入りにしましたよぉ~~
12月某日
いよいよ終わりが見えてきたモデリング・
しかしここにきて思わぬ事態が…いや、最初の頃もしかしてとは思っていたけど…
モデリングソフトで作ったデータがでかくなってきて動作に不具合が出だしたのである。
動きがカクカクしだして何か実行すると下手すればフリーズするレベル…かなりやばい
メモリーは16G積んでいたお陰で足りてるようだから完全にCPUのパワー不足。
頼む! もう少し耐えてくれ!と祈りながら制作を続ける。
とりあえず後作るべきは内装。
だから特に不必要なパーツは一旦削除してなんとか作成。
おそらく印刷で細かいところは消える、と思いつつもエッセ愛でちょっとだけ作りこんでしまったw
そして見たくなるカラー出力w
いいじゃん!!! いいじゃんか!
もうここまで来たら完成したようなもん
少なくてもCGで見る分には完成といってもいい
いや~ついに来たな~ここまで
12月某日
本当はこのまま完成まで進めるべきかもだけどちょっと休憩
ただ気になることがあって…
それはちゃんと3Dプリンターで読み込めるのか?という事。
見た目的には問題ないけど、作る過程で結構グチャグチャになったりしたので内部的にバグってたりするのではないかと…
ここまで作って読めこめないよーとか言われたら正月は寝込んでしまうだろう。
とりあえず3Dプリンターに読み込むためのソフトのフリー版があるので、それを使って試してみる。
ドキドキ…
おお!読み込めた!
ボディさえ読み込めれば他の箇所も大丈夫だろう!
これで安心して年が越せるよ…よかった…
続きは正月にでものんびりやります~~
ブログ一覧 |
RE:エッセミニカー制作日記 | 日記
Posted at
2019/12/31 08:04:33