エッセを購入して1ヶ月程経ちました。
当初故障していたドアロック系の不具合も安く直せて走りも問題なし!
個人的に絶対必要なカーナビも取り付けたし、
乗っててちょっと不満に感じた肘置きがない点も勝手に取り付けて満足!
まぁ後はスピーカーの交換したいくらいかな~
音あんまり良くないなーと感じつつドアロック不具合の件で
ドアの内張り剥いだ際にちっちゃいスピーカー付いてて納得。
でも逆を言うとかなりの音質改善ができるということだ!
前の車は純正で16センチのが付いていて安いスピーカーに交換後も
すごく変わった!感がなくてえーってなったもんなー
月末辺りにとりあえず交換しといてまた気が向いたらデッドニングするかな~
あ、後キーが挿しにくい!
見ずに入れようとすると凹凸で目星が付けづらくかなり時間がかかる。
付近に何か目印になる凹凸あるパーツを付けてさっと入れれるようにしたいな。
と、これだけやってしまうと、もう特にいじりたいと思うところがなく
無理やり何かつけても仕方ないのでみんカラに投稿するネタがなくなってしまう…
他に何か欲しい物あるかな~と色々ネット徘徊してると見つけたエッセのストラップ!!!
ストラップのデザインも良く、ちっちゃいエッセのミニカー付いててカワイイ!
これ欲しいな!と、ディーラーに行くとなんともう販売終了してた…
まぁ確かにエッセの販売が終了して何年も経ってるし仕方ないことなんだけど
かなりショックで…
いいなぁ~~ あれ…
エッセってそれなりに売れたと思うんだけど、意外とグッズが少ない。
ミニカーもトミカ辺り作っててもおかしくないと思うんだけど発売なしで
上記ストラップを除けばディーラーで宣伝で置いてたドライブタウンのミニカー以外
発売されていない事実…ちょっとびっくり
じゃあみんカラのネタ作りのために自作してみようか!と。
完成できるかは不明だけどwww
ネットでテキトーにエッセに似た形のトミカミニカーを探す。
うん、これかな~と選び買いに行きゲット!
(これから削ったりするから元の車種は伏せておきます)
トミカは鉄製だからこれを削ったり盛ったりするのはきついので型どり!
何年も眠っていた型どり剤などを発掘。
使おうとすると…
年月が経ちすぎてまともに使えねぇぇぇ
粘度が高くなっていて気泡が抜けないどころか流れ込まない!
が、無理やり使いなんとか型を作成、今度は流し込む側のレジン
硬化時間が過ぎても硬化しねェェェェ
通常5分もあればカッチカチになるのに形状こそ保っているけど
Aピラーとか次第にふにゃ~って曲がってくる…
型自体も上手く機能していなく漏れもひどい
じゃあ型に入れたまま一日放置や!と放置し取り出す。
うーん…
硬化こそしたものの既にフレームが曲がっていて
修復歴あり車になっとる!
こんなんで本当に完成できるのか?
まぁ地道に作業していきまーーーす。
うーーん、不安しかない……
Posted at 2018/04/20 02:42:04 | |
トラックバック(0) |
エッセミニカー制作日記 | 日記