• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイン1977のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

足回り調整

2年目の子にフロントハブベアリングを交換させて足回り調整を見てました

やはりというか、だろうねって感じでした

車のストラットの場合、ダブルウィッシュボーンの場合の特性、今の車と昔の車のキャンバー角、キャンバー、キャスター、キングピンの意味合いをわかってない(泣)

昔の車はポジティブキャンバーだし今の車はネガティブキャンバーで作られているのは何故か?とか学校で習わないんでしょうか?

しかも、一度きっちり教えたんですけど覚えていない。

僕の足回りの組み方にはなりますが、基本ストラットのショックの場合、ショックとナックルをつないでいるボルトを外した場合必ず、ローターの上を持ってMAXでキャンバーがネガティブになるようにして組みます
じゃないと必ず手離し運転をした際、車が右から左かどちらかに流れていくようになる率が高い

理由はキャンバー角の差によるものなんですが、実際トーイン調整が出来れば良いんですが、サイドスリップテスターで足回りを調整する為、トータルでしか見れないので、しょうがないです
お手製のキャンバー測定器でもあればまた違う手順になりますけどね

それで右側のハブベアリングを交換してハンドルセンターが左下がりアウトに6.9だったと言ってたので、僕の中では右のラックエンドを180°ぐらい伸ばしてやれば良い所にくるんじゃないか?と思ってたんですが、ハンドルセンター合わせとサイドスリップ調整で凄い時間がかかっていたので、どうした?って聞いたらもうすぐ出来ますって言ったので、怪しさ満点(彼は自信満々の時は必ず出来ていない)なので、真っ直ぐ走る?って聞いたら走りませんって言って、だからサイドスリップを合わせれば走るのでは?みたいな事を言ったんでまた、キャンバーから話をするって事になりました。

目で見てわかるほど、キャンバー角が左右で違ってたんですけど、iPhoneのコンパスで角度を図ってズレてる事を説明、調整は先ずキャンバーを合わせろ、その後にハンドルセンターを合わせてサイドスリップを合わせろって言ってやらせて、終わったらすっごい時間が(泣)

こんな作業20分ぐらいあれば出来るのに

この経験が彼の身になってくれれば良いけど
無理っぽいなー
Posted at 2018/09/08 01:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月04日 イイね!

やばい

外が凄い事になってます
まだ、最接近してないのに

皆さまも、何事も無く台風が過ぎ去るのを祈っております
Posted at 2018/09/04 15:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

OSS車検

会社でワンストップサービス車検という物が導入されました

車検時、検査をして適合証というのを発行するんですが、これまでは3枚綴りに手書きで書いていたんですが、元の店舗は機械で発行でしたけどね

まあこれからはPCで車検証を読み込んで、適合証を発行して終わり、データがそのまま陸運支局に行くので、書類不備も無く(PC上ではねられる為)後タイムラグも少ない。車検証を陸運支局に持って行かないといけませんけどね

段々、色々な物が時間で制御されるようになった
45分車検って本当に必要なんでしょうか

Dの整備士として、エンジニアリーダーとしては、もっと時間をかけて、流れ作業の様な車検整備などでは無く、時間をかけて自分が納得する様な整備がしたい、そういう整備を求めて頼んで来るお客様が何人か居ますが、もうそんな整備は求められていないのでしょうか?

もう会社の仕事の中では、知識、技能の継承はもう出来ないし、後輩が聞いて勉強しようという気もないので、今後整備士業界はどうなるんでしょう。色んな業界で職人は減っていってますが、この業界も、もう終わりですかねー

0.01ミリをこだわる仕事は、もうしなくなってしまうんでしょう、出来なくなってしまうんでしょう

嘆かわしい事です
Posted at 2018/09/03 20:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高です http://cvw.jp/b/2951231/46924300/
何シテル?   05/01 20:37
ケインです。よろしくお願いします。 GRMNのターボに乗ってます みなさん情報交換しましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 3 4567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ネッツトヨタ最終出勤日にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 19:14:03
【モニター募集中】梅雨備えの必需品!? キイロビン×レインモンスターのコンビで窓ガラスが無双状態になった【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 16:13:21
エンジン載せ換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 07:30:56

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
良いバイクです
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
GAZOO Racing tuned by Meister of Nürburgring
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
ネイキッド化してあります
カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
今年バイクデビューをしました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation