• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がん22の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2019年1月13日

アクアドロップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アクアドロップと下地処理剤のセットを購入しました。ピカピカレインにするか、激安の青瓶、黒瓶にするか迷いましたが、値段もそこそこで、滑水、持続力があり施工性にも定評のあるアクアドロップにしました。間違えて濃色車用の下地処理剤を注文してしまいましたが、問題ないと判断してそのまま施工しました。シャンプーやワックスで濃色車用は淡色車用に比べてコンパウンドが少なく粒子が細かいので、同じようなノリです。
施工する前に気づいたのですが、付属のマイクロファイバークロスのタグに『KIRKLAND』の文字が!?きっとコストコと同じものなんでしょう。当方、ガラスコーティングは経験無し、素人なのでまずは嫁車に施工。練習ではありません(笑)。
施工順は『鉄粉取り粘土』→『浅い傷にコンパウンド』→『下地処理剤』→『アクアドロップ&拭き取り』→『乾燥2時間』→『アクアドロップ&拭き取り』

施工のコツは、とにかく薄く塗り込む事でした。瓶にスポンジを当てて軽く一回振って、ボンネット一枚分くらい使えます。パールホワイトは塗れているのか全く分かりませんが、スポンジの滑り具合で判断出来ます。薄く塗り込むことでコーティング剤を温存するとともに、拭き上げが、楽になります。
拭き上げ作業はライトを当てながら色んな角度で、確認すると見落としが少なくなりました。
嫁車で経験を積んだこともあり、1瓶でプラドを1台半施工出来ました。ホイールを含めて2瓶あれば十分足ります。
2
施工後、2週間経過

以前より、埃が付きにくくなったような気がします。艶、輝きは新車でパールホワイトなのでよくわかりません。ボディよりもホイールに効果を感じます。水を掛けて少し拭くだけで汚れが簡単に落ちます。

サイドステップに拭き残しを発見しました。目立たないところなので放置です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

【備忘録】ボディー磨き

難易度:

ホイールリペア

難易度:

ヒッチキャリア 2馬力船外機仕様自作

難易度:

センターキャップリペア

難易度:

ダイヤモンドキーパー メンテナンスB

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド USB充電コネクタ&スマホ固定ホルダー https://minkara.carview.co.jp/userid/2951377/car/2691455/5305531/note.aspx
何シテル?   05/07 20:03
ランクルプラド150後期ディーゼル7人乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) オートリトラクタブルミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 15:41:22
栄光社 ヒッチメンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 13:45:12
"トヨタ ランドクルーザープラド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 17:52:34

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
フォレスターSHから乗り換えました。 一回り大きくなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation