
行ってきますた!宮崎!!(`・ω・´)シャキーン
憧れの?713系に乗車するため朝5時に自宅を出て九州自動車道~宮崎自動車道を宮崎方面へ。
もちろん、ETC休日特別割引の恩恵を受けましたがいざレーンが近づくとホントに1000円か?と不安でしたが無事に通過(((^^;)料金所のETCレーンを通過した時は「よし!」と叫びましたわ(笑)
そんなこんなで宮崎空港駅に到着。駐車場にマーチを止めて駅構内へ。
宮崎行き普通に485系がいましたが今回はスルー。
30分程待つと・・・
713系、キタ━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
迷わず乗り込み、乗り鉄開始!
室内は「これが普通列車か?!」と思うぐらいバブリーな仕上がり(笑)
リクライニングシートもバッチリ可動するし座り心地も(∀`*)ウフフ
で、走り出しての音フェチ(爆)のおいどんの感想は・・・走行音は同じサイリスタ位相制御の783系・811系にかなり似ていますね!
713系は回生ブレーキが装備されているのですが回生ブレーキが掛かった時の音にかなりヤバイぐらい(Д`*)ハァハァハァハァハァハァ(笑)
ただ・・・乗り心地はかなりヤバイです(汗)
とにかく車体のキシミ音で話しも出来ないし車体全体がガタガタ揺れまくり・・・・降りる頃には腰が痛くなってました(汗)
国鉄時代に試験的に製造されただけに下回りは廃車発生品のバネサス・・・エアサスの717系が「神」レベルの乗り心地に感じました(笑)
まぁ、これは致し方無いですなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
でもこの極悪乗り心地にリクライニングシート装着という変態的組み合わせがまた(・∀・)イイッ!!!
そうそう、帰りは八代に寄っておっさんマーチさんとプチコラボしてきましたよ(^-^)/
この模様はまた後日(爆)

Posted at 2009/04/11 23:03:57 | |
トラックバック(0) |
鐵ネタ | 趣味