• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

グンマーのソウルフード

GW初日、気になっていたものを
ゲットしました。




写真の中の小さなイタリア





UNIQLOのコラボTシャツ👕
VESPAです。

色はグリーンしか売ってなかった
のですが、もしかしたら別の色も
あるのかもしれません。

個人的には白があったら
色違いで買いたいなあと思いました。




さて、お目当ての物をゲットした後は
グンマーのソウルフード
焼きまんじゅうです😋

赤城レッドサンズの本拠地
赤城山の麓の前橋にある
食堂 千福 です。

なんと創業昭和八年👀




グンマーが気がつくと食べたくなるのが
焼きまんじゅうです‼️(笑)

甘い秘伝の味噌ダレで香ばしく
焼き上げます。




サイドメニュー(?)は
この日は肌寒かったので
あったかい山菜蕎麦です。




一緒に行った妻は
焼きそばです。




餡あり一串と
餡なし一串を軽くたいらげて
GWに向けて腹ごしらえ完了です😋



ブログ一覧
Posted at 2019/04/30 20:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

充電ドライブ!
DORYさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2019年4月30日 23:18
アレッシィのウサギの楊枝入れ(?)イイですね!家でも使ってます♪
イタリアモノは使ってみると意外と使い勝手が良いのでクセになりますね。
焼きまんじゅうは知りませんでした。
スキーのついでに食べられるところがあったら食べてみますね。
コメントへの返答
2019年4月30日 23:46
これは実はマグネットなんです。

昔はスキー場でも
"上州名物 焼きまんじゅう"と言って
売っていましたが、最近は
見かけませんね😅
2019年5月12日 1:23
こんばんは、何人たりともオラの前は走らせねぇ地方のソウルフード、美味しそうですね。🍡👍
エフ、GTroman、ガッデム、などを愛読していた世代なのでそういう舞台となる場所が有る地方が羨ましいです。👍
ハチロクは、免許取って最初に悩んだ1台でした。結局ファミリアGTAでしたが、今でも後悔している選択です(泣)
まあ今生きているのはその選択が良かったからかな(笑)
コメントへの返答
2019年5月12日 7:52
おはようございます🐔
自分は秋名山(本当は榛名山(笑))を見て
育ったのでイニシャルDの背景を見ては
あ、あそこだ👀と嬉しがったものです。
ファミリアも良い車だと思いますよ。
今のマツダの源流ですし🎵

プロフィール

「[整備] #アバルト124スパイダー 【林檎の誘惑⑤北米バージョン編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2952332/car/2559286/6561059/note.aspx
何シテル?   09/25 18:44
みんカラを始めてから 6年が経ちました。 お気軽に"いいね"や友達申請、 フォローしてください。 よろしくお願いします。 《ここからはマニアックな説...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車翌日に弄るやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:08:19
ドレインフィルターの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:41:55
ND純正 自動防眩ミラー取付② 装着・接続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:26:33

愛車一覧

アバルト 124スパイダー スパイダー (アバルト 124スパイダー)
とかく日本車扱いされるのが嫌なのでイタリア車の味が濃くなるようにいじっていきたいです🙂 ...
イタリアその他 その他 Bianchi (イタリアその他 その他)
初のイタリア車は ロードバイクとしては2台目 高校生の頃から憧れだったビアンキです。 ...
イタリアその他 その他 De Rosa (イタリアその他 その他)
ロードバイクとしては3台目 自転車を本格的に始めてから 憧れとなったデローザ 10年以上 ...
スバル プレオ スバル プレオ
結婚して最初の妻の愛車です。 ヴィヴィオRX-Rと比べても 明らかに進化していることが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation